• ベストアンサー

自虐史観と文京区の中学校

GratefulDeadの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

文京二中のことだと思われます。 70年代当時、文京二中の歴史教師だった故・本多公栄(のちに宮城大教授)による指導で、中学生に「私たち日本人は戦争でたくさんの悪い事をしました。ごめんなさい」といった謝罪文を書かせ、都内の各国大使館へ謝罪して周らせました。太平洋戦争とは関係のない国々の大使館(イラク、クウェートなど)まで訪問させて謝らせたらしく、ここまでくると気が狂っているとしか思えません。ただ当時は、このような一億総懺悔的な時代だったので、マスコミなどでは好意的に報道されていたようです。 本多氏は後にこのときの出来事を「ぼくらの太平洋戦争」という本として出版しておりますので詳細を知りたくば図書館などで探してみてはいかがでしょうか。

thisaway
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 教職員団体の日教組が行って来た自虐史観授業とは

    中高大と私立の学校へ通っていた私には、皆様方がご指摘される教師による教育指導要領を逸脱したであろうアジアに対しての反省を促せる自虐史観を植えさせるような授業を体験した覚えが、ほぼ無いのですが、ただ、高校時代の科学の授業で科学の話そっち除けで日本軍による中国戦線の経由を延々と熱弁を語っていた教師しか見当たらないのですが、教育指導要領や教育理念は私立と公立に違いがないと思いたいのですが、公立では、日常的に自虐史観を植えるような授業が行われていたのでしょうか?どのようになされていたのでしょうか? また、左派的と呼び名の高い日本教職員組合(日教組)と保守的な思考で日教組に反旗を掲げて出来た日本教職員団体連合会(教団連)の異なる思考で所属する教師より教育方針が違うと言うのは法の元での平等を唄う我が国では、問題が有るように感じます。どちらが正しいと白黒つける気は有りませんが、どちらの側に付くかで歴史の試験で点数が変わる危険性を伴うこの重大な問題を政府や文部省や現場にいる教師たちは、真摯に教育現場を見ているのでしょうか?改善をしていく気があるのでしょうか?

  • なぜ、自虐的歴史観を植えつけなければならにないのですか?

    32歳の男性です。小学校、中学校と学校の先生から、「日本が悪い、日本は悪いことばかりした・・・」と教え込まれて来ました。なぜ学校の先生はこんな教育をしたのでしょう。そのせいで自分の国に誇りももてない人が大勢います。第二次世界大戦中、日本はそんなにも悪いことしたのですか?歴史を正しく調べていると、日本ばかり責められるのはオカシイと思うのです。靖国神社だって参拝していいじゃないですか?新しい歴史教科書?読みましたが、ゆがんだ内容とは思えません。それでも今も、学校では自虐的歴史観を教えているのでしょうか?なぜそんなことをするのでしょう。韓国や中国とだって、別に仲良くしなくても、余計なケンカをせず、大人としての関係が築かれていればよいと思うのです。「仲良くしなければならない」と考える日本人は、私には一種の脅迫観念にしか思えません。なぜ自虐的歴史観を教えるのでしょう?誰か教えて下さい。

  • 文京社について教えてください。

    現在、在宅での仕事を探しています。先日求人広告で、軽作業の在宅勤務で『文京社』というのを見つけました。早速連絡を取ってみると、仕事内容は簡単な(1DKマンション程度)のトレースとのこと。材料費と指導料として、最初に45,000円が必要で、報酬としては、一枚800円だと言われました。よく聞く悪徳商法としては金額が低いので、信じていいものかどうか迷ってます。どんな情報でも結構です。『文京社』についてご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 中学校の歴史の勉強について質問です。

    中学校の歴史の勉強について質問です。 家庭教師をしているのですが、生徒さんが社会が苦手みたいです。 まずは今やっている歴史から手をつけようと思うのですが、 どんな感じで授業をすればいいでしょうか?? 進研ゼミをしているのですが、そちらの問題集は問題数が少なく、 網羅率も低いです。 本人もあまりやっていないみたいです。 私自身、家庭教師に歴史を教えてもらったことがないので、 どんなふうに授業を展開すればいいかわかりません。 塾では、穴あきのプリントが配られて、説明を聞いて付け加えたり、 ホワイトボードに書かれる用語を移したりしていました。 家庭教師では同じようなことができないので、 どうすればいいか困っています。 今は教科書を見ながら説明をする、というスタイルをとっていますが、 聞くだけだと本人も退屈だと思います。 また、問題集などは買ってもらった方がいいのでしょうか?? 中2ですが、まだ必要ありませんか? ちなみに公立高校合格が目標です。

  • 中学校の教師の方

     中学校の教師の方がいらっしゃいましたらお答え願いたいのですが、 中学校の勉強の指導方法について悩むことは多いのでしょうか? 実際、私は中学校の教師をしていて、どんな授業が分かりやすいのか大変悩んでいます。 それに、中学生という時期の生徒はとても指導しずらく自分がどのように指導すればいいのかとても悩んでいます。 もし共感できる教師の方がいましたらコメントお願いします。

  • 「自虐」の「自」は誰?

     最近、教科書報道などで登場する「自虐」云々ですが、文字通りにとれば、「自虐」とは「自らを虐げる」ことになると思います。  過去の日本軍が、中国や朝鮮を侵略したことを認めることが「自虐」だということだと、「自ら」というのは過去の「日本軍」とイコールだと思いますが、いま、「自虐」を問題にする人たちは、日本軍と同じ立場なのでしょうか。(「赤紙」で引っ張り出された人たちと、戦争を指揮した人たちは立場が違いますが、基本的に戦争の責任は指導者でしょう)  かつて、昭和天皇の戦争責任をめぐって、長崎市長が銃撃されたときの論調は、昭和天皇は平和主義者で戦争に反対したのに、軍が勝手に戦争をはじめた、ということでしたが、その当時の右翼団体は、昭和天皇と、軍と、どちらを支持したのか・・。  あるいは、「自ら」が「日本人」をさすとすれば、  ルーシーさん事件他で逮捕された、某容疑者について、「日本男児がそのような行為をするはずがない。本人が否定しているんだから、無実だ。英国人の言うことを信じて犯罪者扱いするのは同じ日本人として自虐だ」ということも成り立ちますか。

  • 2ちゃんねるを学校教育で取り上げるべきか

    2年前に高校に入学した人(現在の3年生)から「情報」という教科が必修になり、全員が受講しているはずです。また、その授業では情報化社会の問題を扱うことになっているはずですね。 さて、大規模な掲示板システムである「2ちゃんねる」は現在の我が国の情報化社会において、無視できない存在になっていると思いますが、「情報」の授業をはじめとする学校教育で取り上げるべきだと思いますか。また、取り上げるとしたら、どんなトーンで取り上げることになるでしょう。それとも、完全に無視するとか、あるいは危険だから近づくなといった指導になるでしょうか。

  • 学校で行って欲しい授業。

    こんばんは。 小学校における暴力行為が1890件、そのうち336件が教師に向けての暴力だそうです。 中学校では減少傾向にあるそうですが、小学校では過去最高だそうです。 1.感情を暴力で表現しないような授業を学校で行っているそうですが、他にどのような授業を求めますか? 私はどのような行為が詐欺に繋がるかの授業をして欲しいです。 詐欺に引っかかる人が多すぎる気がするので。 2.逆に学校で、この授業は時期尚早だと思う授業はありますか? 3.現在の学校のあり方に疑問を感じますか?感じませんか? できればyes/noでお答えいただけると有り難いです。 全て単なる興味本位です。 知りたいことが尽きません。毎度社会についてのアンケートで申し訳ないです。 よろしくお願いいたします。

  • 自虐の歴史?

     自国の過去について、自国中心の歴史観を何故取ろうとするのだろうか?  国民国家としてレベルアップを図るには、国民一人一人が国家の将来に対して客観的判断が出来るようになることが求められます。  そのためには、過去の失敗に対して、客観的視点からの冷静な判断が必要となると考えられます。   「己を知り、敵を知れば百戦すれども危うからず。」を実践するためには、『自国中心の主観的歴史観』では、己に甘い判断が下され、『己を知る』ことが出来ません。  企業でも、個人でも、失敗のない存在はないでしょう。社会の中で生き残り、よりレベルの高い活動をするには、、過去の失敗から確実に教訓を得ていくことが必要となります。  国家の場合、国民全体の運命を左右するのだから、より一層、冷静で感情を排した分析と教訓を必要とするでしょう。  国民感情として、過去を美化したいとか、過去の責任について逃れたいとかいう感情論は、理解できますし、一人一人の国民からすれば心地よい歴史認識は楽しいでしょう。  しかし、失敗の教訓とは、常に自分の欠点を直視するのだから、苦く呑みこみ辛いもので、そこから目を背けた歴史では、「己を知る」という視点が失われています。  このような感情面からの歴史認識については、心の問題であり、私の質問にいう「論理」とは立脚点が違い求める回答とはなりえません。  上記のような観点から以下の質問について回答をお願いします。   質問1  私の歴史観からすると、  ・中国の主張する歴史は、自国中心で展開されており、客観性に欠け、普遍性がない。  ・韓国の主張する歴史は、自国中心で展開されており、客観性に欠け、普遍性がない。  同様の論理で  ・日本の歴史的失敗原因を分析することを「自虐」とする歴史観は、自国中心で展開されており、客観性に欠け、普遍性がない。  ということになります。  日本の歴史に対して「自虐」である(つまり、自国を虐げている=自国の立場から見ている)としながら、中国・韓国の主張する歴史を客観性に欠け、普遍性がないとする歴史観というのは、可能なのでしょうか。  あるとすれば、どういう論理展開をしているのでしょうか。 質問2  失敗には必ず原因があります。  どのような形の失敗であったか、当然ながら分析が必要です。  日本の敗戦に至る戦争の間に起こった事象の分析を「自虐」と見ているなら、何故日本が国家主権を失う大失敗に至ったかの分析を放棄する形になると思われます。  日本の歴史を「自虐」と見る立場に立ちつつ、何故日本が国家主権を失うに至ったかという分析を することのできる「論理」はありうるのでしょうか。     あるとすれば、どういう論理展開をしているのでしょうか。  

  • 都立文京高校の評判などについて・・・

    中3です。文京高校について質問です。 1 偏差値はどれくらいですか 2 校則とか校風について教えてください 3 国公立大学の進学実績が上がってるみたいですが、大学受験対策を文京高校ではどうやっていますか 4 都立高校の受験対策でおすすめの問題集を教えてください 従兄弟が5年前に文京高校に通っています。従兄弟からは良い学校だったと言われています。