thisawayのプロフィール

- ベストアンサー数
- 35
- ベストアンサー率
- 29%
- お礼率
- 80%
- 登録日2005/01/29
- 外人への神風の簡単な説明
こんにちは、私は今北欧に留学していて現地の高校で今歴史の授業を取っています。 前回WW2についての授業のとき先生にKAMIKAZEはなぜ存在したのか、彼らは狂っていたのか、自爆テロなのか?と質問されました。 恥ずかしいながら私はこのことを簡潔に説明できるまで深く考えたことがそれまでなく、「武士道の常に死に向かい生きる侍(日本軍)の信念と天皇を宗教のように神と崇めていたからこそ神風はあったが、もちろん皆死ぬのが恐ろしいと思っていた。これは苦肉の策なのだ。」と説明しました。 しかし自分でこの説明では全く不十分で分かりにくいと思います。 そこで、また海外でこのような質問をされた時どのように説明したら簡潔な回答ができるでしょうか。参考にしたいので思ったことを描いてくれたら嬉しいです。
- 神風特別攻撃隊敷島隊
なぜ関行男が選ばれたのでしょう。 たまたまいたので、上司の目に留まっただけなのか? 艦爆出身の彼が、最前線の戦闘機隊に配属されたのには キナ臭いものを感じますが、 ほかにも海兵出がいなかったのでしょうか。
- 谷亮子の銅メダル
国内では福見に敗れたにもかかわらず、人気で5輪代表になった谷亮子でしたが、 やはり銅メダルで終わりました。 にもかかわらず、マスコミや世論は谷に好意的のようです。 柔道は実力よりも人気なのでしょうか。 今回、谷は若手の福見に代表を譲るべきだったと思います。 みなさんは谷の銅メダルについてどう思われましたか?
- ベストアンサー
- expenditures
- アンケート
- 回答数17
- ドレスデン空襲が非難されるわけ
投弾数被害者数という問題を超えてドレスデン空襲は議論の的となっているようですが、それはつまりこういうことなのでしょうか。 当時(1945年2月)敗色濃いドイツは、特にソ連方面からの難民が押し寄せていて、文化都市的性格のあったドレスデンに何十万人か流れ着いていたと言うことがある。人であふれている文化都市に対して、英米は人員殺傷目的で大空襲を行った。 しかも、その空襲の真の狙いは、間近まで迫ったソ連軍に、英米の空軍力を見せ付けると言うことにあった(これは諸説あるようですが私はこれがもっともらしいと思います) つまり、軍事的にそれほど価値のない都市(せいぜい東に向かうドイツ軍を収容するくらい)を、避難民も含めた人民殺傷目的で空襲し、さらにその殺戮には、真意としてソ連をけん制するということがあった。つまり、10万人からの被害者は、ソ連への見せしめに殺されたのだ。 こういう構図が見え隠れするから、問題になっているのでしょうか。 いままで、なんでドレスデンドレスデンとこだわっているのかわからなかったのですが。 なので、通常兵器空襲での長崎広島的意味を持つ行いであったこと。もし、ドレスデンの議論がこういう含みで行われているとしたら、これが、「核」の問題を超えて、広島長崎でももっと問題視されるべきとも思われます。
- ベストアンサー
- garcon2000
- 歴史
- 回答数3
- この場合は侵略戦争に該当するのですか?
A国の軍隊はB国のX地点を占領したが、B国の軍隊もA国のY地点を占領した場合 A国とB国は相互侵略の状態ですが、この場合は侵略戦争に該当するのですか?
- 締切済み
- daikou2000
- アンケート
- 回答数14