• ベストアンサー

逆三角関数の方程式

たとえば、Arccos1/√5=ArcTanxといった問題の場合、 y=Arccos1/√5などと置き、cosyやtanyを表しますよね。 今困っている問題は、 Arccosx=Arcsin1/3+Arcsin17/9といったような 加法が用いられた場合に、 何をどのように置き換えたらいいのかがわかりません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

y=sinθ----(1)の逆関数がθ=Arcsin y ----(2)です。yの値は-1から1になります。 ですので、Arcsin17/9というのはあり得ません。 ここからはタイプミスだったとして話を進めます。 (2)式よりArcsin1/3は角度を指定している式ということがわかりますよね。 Arcsin1/3=θ1----(3) Arcsin17/9?=θ2----(4)とする。 θ3=θ1+θ2----(5)とすると Arccosx=θ3 x=cosθ3 θ3の値が具体的に必要な場合は式(3)から(5)から求めてください。

hokkai-u-s
質問者

お礼

おっしゃるとおり、タイプミスでした。 17/9ではなく、7/9でした。 わかりやすい説明ありがとうございます。 おかげで理解することが出来ました。

その他の回答 (1)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

θ=θ1+θ2 x = cosθ, 1/3 = sinθ1, 17/9 = sinθ2 として、sinθ=sin(θ1+θ2)=加法定理など、 三角関数の公式を使うのではないでしょうか。

hokkai-u-s
質問者

お礼

17/9ではなくて7/9でした。 わかりやすい説明をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 逆三角関数

    tan(Arcsin4/5+Arccos12/13) cos(ArcsinX)sin(2ArcsinX) tan(3ArctanX) の計算方法がわかりません。おすすめの参考書などありましたら教えてもらいたいです。

  • 解析学/逆三角関数の証明・問題

    誰かわかる方、下の問題に答えてください!一つでも構いません。 1微分せずに証明 Arctan(x/√1-x^2)=Arcsinx (-1<x<1) Arctan(1/x)=(1)(π/2)-Arctanx (x>0) (2)-(π/2)-Arctanx (x<0) 2次の値を求める Arctan(3/4)+Arctan(1/7) tan(Arcsin(4/5)+Arccos(12/13)) 3多項式または分数式で表す cos(Arcsinx)sin(2Arcsinx) tan(3Arctanx)

  • 逆三角関数

    逆三角関数の問題で、 Arcsin(Arccosx)=? というのが課題にあるのですが分かりません 類題を探しましたが、特に見つからず、頭を抱えている状況です。 よろしくお願いします。

  • 逆三角関数の微分

    次の関数を微分せよ (1)y=(1/3)arctanx/3 (2)y=arcsin(cosx) という問題です。 (1)は arctanx=1/(x^2+1) を利用して y'=   1      1      ̄  *  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  * (x/3)'      3    (x/3)^2+1 =   1   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (x)^2+9 となって、答えが出たのですか、 (2)を同じ要領で解くと y'=     1     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ * (-sinx)    √(1-cos^2x)  =  -sinx    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    √(sin^2x) で止まってしまいました。 略解によると 1(-π/2<x<0),-1(0<x<π/2)となって整数値をとるのですが、自分の回答ではそうなりそうもありません。 どなたか教えてください。

  • 逆三角関数の微分

    y=(arccos(x/a))^2 y=1/2(x√(a^2-x^2)+a^2arcsin(x/a)) (aは定数) を微分せよ。という2つの問題が途中までしか解けなくて答えに導くことができません。 どなたかわかる方、解いていただけないでしょうか。

  • 逆関数の微分の問題がわかりません。

    見ていただきありがとうございます。 次の二つ問題が分かりません。 y=arccos2/x y=1/arctanx を微分せよ。 解き方が分かりません。 分かる方がいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 三角関数の微分

    f(x)=e^arccosxの関数のイメージがまったくわかりません。 y=cosxの逆関数は,y=arccosxで、x=cosyとなります。 そうすると、y=e^yとありえない関数になってしまう気がします。 どこがおかしいのでしょうか。 また、f(x)を微分するとどうなるのでしょうか。

  • 三角比の問題

    tanx+tany=1,tanx・tany=-6とする。 ただし、0≦x<90°、90°<y≦180° 1)sinx 2)cosx 3)siny 4)cosy こういう問題もあるんだ~なんて関心してしましました。 レベルとしては標準クラスなのでしょうか?応用クラスなのでしょうか? 解説も添えて答えて戴きたいです。 よろしくお願いします。

  • 三角関数

    sinx+cosy=-2 ・・・1 { cosx+siny=2√3 ・・・2 を満たすx,y(0≦x<2π)(0≦y<2π)を求めなさい。 1、2の両辺を二乗して足して整理すると sinxcosy+sinycosx=1 加法定理の逆で sin(x+y)=1 (x+y)=π/2 まで自分でやってみたのですが 肝心のx,yがでなくて立ち止まってます。 端からやり方が間違ってる可能性もあると思うので どなたかご教授願います。

  • 逆関数の問題です。

    (1) x>0 とすると arctan 1/x + arctan x = π/2 を示せ。 (2) arccos x = sin 4/5 をみたすxをもとめよ。 という問題なのですが、解けませんでした。 どなたか解答とその導入過程を教えてください。 わたしの考えたことを少し載せます。間違っていたら申し訳ありません。 (1) acrtan 1/x =α, arctan x = βとすると、求めるものは α+β  arctan 1/x =α より tan α = 1/x (-π/2 <α< π/2) arctan x = β より tan β = x (-π/2 <α< π/2) よって tan(α+β)の定義域は -π<α+β<π …(ここからどうするのかがわかりません) (2) この問題も(1)と同様に arccos x = α, arcsin 4/5 = β として cosα、sinβの値は出せますが、どうすればよいのか訳がわかりません。 ※arcsin θ =sin^-1 θ