• ベストアンサー

ビルの屋上の『R』の意味

Kuroutoの回答

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.2

H は heliport(ヘリコプターの着陸地)ですよ。 R  は roof(屋上)ですよ。

3737_august
質問者

お礼

どちらも「場所」を表すので、『Heliport』となるのですね。よく分かりました、有難うございます。

関連するQ&A

  • 高層ビルの屋上等にあるヘリポートの文字。「H」はわかるけど「R」って何?

    ビルの屋上などにヘリポートがある場合「H」の文字が描かれているものがあります。 これは、ヘリコプター/ヘリポートの意味でしょうからわかるのですが、「R」の文字の場合もあります。 これはどういう意味なのでしょうか? また、「H」とは異なる使い方をするものなのでしょうか?

  • 高層ビル屋上のRに○のマークについて

    高層ビル屋上にHを○で囲んだマークはヘリパッドというのは知っていますが、 Rを○で囲んだスペースは何を示しているのですか?

  • 高層ビルの屋上にヘリコプターは着陸できる?

    テレビで、都会のビル群の上空から映している光景がありますよね。 あの場面でよく観るのが、高層ビルの屋上に描かれている「H」のマークです。 あれってヘリコプターが着陸するマークでしょ? 確かに、災害などの緊急時はあそこに着陸するんだろうな、とは思いますが、 きっと風が強いだろうし着陸なんて出来ないのでは?とも思います。 実際のところ可能なんでしょうか?

  • 東京のビルの風景

       N.H.K.のニュースのオープニングやエンディングの映像で、おそらくN.H.K.の屋上カメラから、代々木公園~新宿都心の高層ビル群の遠景が映されます。  その中にエンパイアステートビル風のビルがあるのですが、何のビルなのか気になってました。  御存知の方がおられれば、ぜひ教えてください。  よろしくお願い致します。     

  • A4R、B5Rの「R」とは?

    同様の質問をプリンタメーカーの相談センターにしましたところ、「ランドスケープ」の頭文字だと言われました。 http://kaden.yahoo.co.jp/dict/?type=detail&id=4243 上記URLによる解説と同じく、印刷用紙の向きの呼び方の一つで、長辺を水平に、短辺を垂直にする置き方、というところからきている、とのことでした。 ところがその後調べましたところ、「ランドスケープ」のスペルは上記URLにもあるとおり、「landscape」で「R」はどこにも含まれません。 ひょっとするとこの「R」は英語以外の単語の頭文字なのでしょうか? それとも英語でも違う単語の頭文字なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AUの通話品質について教えてください

    日立のA5303H(2)を半年ぐらい使っています。 最近、会社の屋上(11階)で電話かけても 電波があまりに悪くて、まともに話しができません。 高層ビルだと電波が弱く通話しにくい?と 聞いた事はあるんですが、たいして高層でもないし… 半年使えば携帯も駄目になってくるのですか? それとも機種によって通話品質が違うのでしょうか? もし違うのなら、どこの機種が一番いいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 航空写真で見えるマークは?

    Googleなどの航空写真で見えるビルの屋上にあるマーク。 Hはヘリポートだと思いますが、Rは何でしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • これって高所恐怖症??

    自分は『高いものを見る』のが怖いです。 よくある例で言うと・・・ ・上がっている凧や気球を見る ・高層ビルを下から見上げる ・宇宙の図鑑を見る ・夜、星を見上げる こういうことすると、体中がゾッとするのです。 この前も気球の写真をふと見ただけで寒気(まるで落下してる感覚)が走りました。 しかし、高い所に行くのは何も怖くなくて、ビルの屋上から外を眺めるだとか、バンジージャンプをするだとかはおそらく平気で、むしろやってみたいくらいです。 これって高所恐怖症とはちょっとちがいますよね? ただ、友人におかしいと言われたので、質問してみます。 よろしくお願いします。

  • ビルの屋上について

    屋上緑化があちこちで実施されており、何を目的としているのか自分なりに考えるのですが、  1 緑化することで熱を貯めこむのを防ぐ(ヒートアイランドの緩和)  2 CO2の吸収による温暖化防止 といったところでしょうか。そこで、2の目的はかないませんが、屋上を簡単な屋根で覆うことで同様の効果が得られないでしょうか。緑化ほどの経済負担もありませんし、世話もいらないとなれば根本対策とはならないまでも、応急処置として効果ありと考えますが、どうでしょう。専門家の方の意見を聞かせて下さい。

  • 垂線の足の記号

    図形の問題とかで垂線の足をhと置きますよね? あれは何でhと置くのですか? 何かの単語の頭文字なのですか?

専門家に質問してみよう