• 締切済み

経線上、緯線上での距離の求め方

samtyanの回答

  • samtyan
  • ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.1

極から赤道までの距離が、約10000キロメートル。 緯度で 90度です。 よって、緯度1度につき、 約111キロメートル。 111×(緯度差)=経線上の距離 でしょうか。

関連するQ&A

  • 球に関する質問です。

    球の表面で、北極と南極を選び北極から南極に測地線(2点間の最短距離)を引いてグリニッジ子午線とすることで極座標系を張り巡らせることができる。もしrを北極からの距離、θを本初子午線からの方位角とすると、点(r,θ)と近傍の点(r+dr,θ+dθ)の間の距離dsは関係式 ds^2=dr^2+R^2sin^2(r/R)dθ^2 によって与えられる。 なぜですか?途中式が書いていないためわかりません。

  • 地球楕円体における経線弧の長さについて

    公務員試験の地学の参考書で、 「緯度差1度の経線弧の長さは高緯度地方ほど長い。  例えば、緯度差1度離れた2地点の経線弧の長さは局付近では111.7kmに対し、赤道付近では110.6度で、高緯度地方ほど長い。 これは地球が楕円体である証拠である」 という記述がありますが、どうも納得いきません。 逆に低緯度地方ほど経線弧が長いような気がします。 実際に自分で絵をかいてみましたが、やはり低緯度地方ほど長くなっています。この絵の赤い部分のほうが、明らかに青い部分より長くなっています。 私の考えのどこが間違っているか、どなたかご指摘いただけないでしょうか?

  • 時差の問題です!

    時差の問題です。 学校の課題で出題されたのですが、時差の授業に病欠の為、出席出来なかったのでわからずに困ってます。下記の問題の解答がわかる方ご回答宜しくお願い致します。 ・明石市(東経135度)で4月10日の午前10時である時、次のA~Cの地域は何日の何時になるか? A、本初子午線が通過するイギリス B、東経30度が標準時の基準であるエジプト C、西経90度が標準時の基準であるメキシコ ・モスクワでは4月10日の午前4時である。モスクワでは標準時を何度の経線を基準として決定しているのか?

  • 緯線と経線について質問です

    経線は南北方向を示すが、緯線は東西方向ではないそうなのです。 これの意味がよくわからなくて困っているのですが。 経線って東西を表すものでは・・・ なぜ経線は南北方向を示し、緯線は東西方向を示さないのでしょうか?

  • アウトレット 佐野⇒大洗の距離と所要時間を教えてください。

    題名通りなのですが、佐野から大洗の距離・時間などを教えてください。 又、高速はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • イラストレーターで地球儀の緯線、経線を描きたい

    Illustrator10を使っています。 地球儀にあるような、縦線、横線(緯線、経線)を描きたいのですが、方法が分かりません。 そもそも、描けるかどうかもよく分からないのですが…。 球体に立体感を出すような【線だけ】を描きたいのです。 グラデーションなどで表現するのではなく、パスで描きたい。 しかも、北極点から斜めに見下ろすような角度で。 つまり、地軸が傾いた状態の地球を見下ろすような感じです。 …分かりにくくてすみません。 もしくは、同様のことが出来るフリーソフトがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 距離が離れると忘れてしまう。これは恋?

    こんにちは。 題名のとおりの質問なのですが、気になる人ができても、 物質的な距離が離れてしまうとなんとも思わなくなってしまうんです。 高校2年生のとき(今は卒業したてです)、同じ部活で気になっている男の子がいました。 けっこうよく話をしたりして、もっと深く関わりたいと思うようになりました。 でも“付き合いたい”というよりは“一番の友達になりたい”と言うような感情が強くて、 もっとしゃべりたい、もっとしゃべりたいと思いながらも卒業してしまいました。 きっと大学に行っても彼のことを思い出すだろうなと思っていましたが、 卒業式が終わればさっぱりと彼のことを忘れました^^;。 今はバイト先の男の子が気になりだしていますが、やっぱり上に同じような感じで、 会えなくなるのはさみしいんですが、会わなくなったら絶対に忘れるだろうなと思います。 なんだか、距離的に“身近な人”を好き?になる傾向があるようで、 距離が遠くなればすぐにその人を忘れてしまうみたいなんです。 付き合いたい<仲良くなりたい、という感情のほうが強いです。 これは恋と言えるものなのでしょうか? 大学でもこんなことを繰り返すと思うと何だか悲しくなります。

  • 道順組み合わせの最短距離有無の式について

    最近、道順に関する組み合わせを題材にした組合せ爆発の動画が話題になっており、 それを見たのですが・・・ 同じ所を2度通らない道順の組み合わせでの式がわかりません・・・ 最短距離に関する組み合わせは、高校数学で習うと思うですが、最短距離でなく同じ所を2度通らない組み合わせに式など存在するのでしょうか?(画像参照) 2x2の場合、最短距離は6通りですが、2度通らない条件だと12になってしまいます。 3x3の場合、最短距離は20通りですが、2度通らない条件だと184通り 4x4の場合、最短距離は70通りですが、2度通らいない条件だと8512通りになります。 2度通らない条件での式が存在すれば、敷や解き方教えていただけないでしょうか? もし「アルゴリズム」というものを使用しなければ回答することができなければ、アルゴリズムのさわりだけでも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛をしている友達

    題名の通り、遠距離恋愛をしている友達がいます。 している、というか学生中に付き合っていて 社会人になったこの春から遠距離が始まったのですが やはりとても不安や寂しさがつのっているようで 自分もとても切なくなります。 会いに行ったらよけいに寂しくなった。くじけそう、 と相談のメールがきました。 どういった返信をしたらいいのかわかりません。 私はすぐ側に彼氏がいるので とても気持ちがよくわかるなんて軽々しく 言うことができません。 お互い忙しいのであまり友達と会うこともできず よけいに言葉で元気付けてあげられればいいのですが どんな言葉をかけてあげればいいのかわかりません。 よかったらアドバイスをお願いします。

  • 2点間の距離公式

    空間内の三斜晶系の格子(軸長a≠b≠c, 軸角α≠β≠γ)内にある2点ABの座標をA(x1, y1, z1)、B(x2, y2, z2)とすると、 2点間の距離は以下の式で求めることができます。 AB^2 = (x1-x2)^2・a^2 + (y1-y2)^2・b^2 + (z1-z2)^2・c^2 + 2(x1-x2)(y1-y2)ab(cosγ) + 2(y1-y2)(z1-z2)bc(cosα) + 2(z1-z2)(x1-x2)ca(cosβ) 例えば、次のような格子の大きさと任意の二点A,Bの座標を設定すると、 格子: a = 10, b = 12, c = 15, alpha = 60°, beta= 70°, gamma= 80° 2点の座標: A(3/10, 4/10, 5/10), B(5/10, 3/10, 4/10) AB間の距離は、上記の公式から“AB = 2.570”と求まります。 このとき、どのようにして上記の二点間の距離を求める公式が導かれるのでしょうか?? 自分で導こうと式を展開していくと、途中で非常に複雑になってしまい、 上のようなシンプルな式の形に到底辿り着けそうな気がしません。 どなたか、上記の公式を導き出せる方、出来るだけ分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。