• ベストアンサー

紹介すべきでしょうか??

ssassa1989の回答

回答No.5

紹介したほうがすっきりするのでは? 別に、そんなにかしこまって紹介することはないでしょうし。 悪いことをしているわけではないのですから、堂々としていればいいんです。

littletomo
質問者

お礼

そうですよね。悪いことしてるわけではないですしね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親に彼を紹介しようと思うのですが。(長文です)

    たびたび ここの質問を参考にさせていただいています。 20代後半の女です。 彼と付き合い始めて5ヶ月がたちます。 付き合ってすぐに 両親に交際がばれ 必要以上の干渉をされました。 そして 門限 外泊禁止が出ました。 その件について ここで質問させていただき 結婚を考えているのであれば 門限を守りきちんとした生活をし 信用を得なければいけないとご指摘を受け 生活を改めたところ 門限はなくなりました。 ですが 彼も「門限がなくなったからといって 遅くまで連れまわしたり 嘘をつかせて旅行へは連れていけない」と言われました。 そして彼氏から 「コソコソするのはイヤなので ちゃんとお付き合いさせて頂いてますと挨拶に行きたい」と言われました。 付き合って5ヶ月なので お互いすぐに結婚とかは考えておらず 彼からも 長く付き合いたいという事しか言われていません。 挨拶にきてもらったからといって 両親が外泊や旅行を許してくれるとは考えにくいです。 (両親は交際に反対しているわけではないですが 母親がうるさいです) せっかく 決心して 挨拶に来てくれるのに効果が得られなかったら 申し訳ないな。と思い つい返事を濁してしまいます。 ですが 今のままでは 何も変わらない気もします。 彼の決心にゆだねて 挨拶に来てもらったほうが 今後の為にもよいのでしょうか?? 彼は ちゃんと今後の事を思って 私の両親に逢おうって決心してくれたのに 私自身がこんな気持ちではいけないと思うし。自分の両親なのに ちゃんと向き合おうとしない自分にも腹が立ちます。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 彼といつかは結婚したい!!とか思ってるくせに  全然覚悟ができてない情けない私に どうかアドバイスおねがいします。

  • 彼氏の紹介について

    長文失礼します。 私は現在19歳で、二ヶ月ほど前に初めての彼氏が出来ました。 彼氏は6つ年上の25歳で、フリーターです。 ルックスは全くかっこ良くなく、実年齢より老けて見えるくらいです。 でも、性格は良くて、誰にでも優しく、気遣いも出来て知り合いや友人も多いです。 対して、私の両親は、テレビや街中でブサイクな人やルックスがイマイチな人を見ると 男女年齢問わず 「キモッ」とか「こいつブスだな~」とか言って貶します。人の見た目についてよく文句を言います。フリーターに対しても良い印象は持っていません。 だから親に言いづらくて内緒にしてました。 でも、この前 母親に彼氏の存在がバレてしまいました。 母親は彼氏のことをバイト先で見かけたことがあるらしいのですが、今のところお付き合いについてとやかく言われてません。 それどころか、今度紹介しろ、と言われました。 ですが、あまり嬉しそうではありませんでした。品定めしてやる、って感じで… 紹介するのが怖いです。反対されそうで。 ビビってないで、紹介しろと言われているのだから紹介した方が良いのでしょうか? 何かご意見等ございましたら、お聞かせください。お願いしますm(_ _)m

  • 親に彼氏を紹介するのですが。

    近々、親に彼氏を紹介することになりました。 実家では落ち着かないので、外でご飯を食べながら紹介しようと思うのですが、どういう店がいいかわかりません。 個室のほうがいいでしょうか? あと、ランチにするかディナーにするかも迷っています。 また、何と言って紹介すればよいですか? 結婚を前提に付き合っているので、彼氏の印象を良くしたいと思っています。 経験者さんがいらっしゃれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 紹介で知り合った場合は?

    30代後半になる男性会社員です。 学生時代からの女友達が、女性を紹介してくれました。 せっかくの縁だし、タイプでもあったので、私からお誘いし今まで5回程二人で会っています。 「紹介」というのは、私は初めての経験ですが、最初からお付き合いを前提として会ってみる、お互い好印象ならばデートを重ね、正式なお付き合いに発展していくものだと考えます。 相手女性も30代前半です。 質問ですが、紹介から何度も会ってくれているという事は、真面目に私との付き合い(交際)を 考えてくれてると考えて良いでしょうか? 友達になる為に紹介の場に来ないと思うのですが

  • 代償なんでしょうか??長文です。

    お世話になっております。みなさんの考えが聞きたくて 質問します。 私は20代後半の女性です。 私には付き合って半年の彼氏がいます。 具体的ではありませんが 彼も結婚を考えてくれているようです。 親の干渉がひどく困っています。 いまだに11時を過ぎる場合は電話を入れるという決まりがあり困っています。 彼氏と一緒で話が盛り上がって遅くなる事もあるのですが そんな場合も容赦なく電話があり「どこにいるのか??」「何時に帰るのか??」としつこいです。 そのほかにも 誰とどこへ行くか細かく聞きたがります。 少しは変わるかと思い 彼氏を紹介しました。ですが 全く変わらず 干渉してきます。(付き合いを反対しているわけではないです) 2年ほど前に家族を巻き込んで大騒動を起こした事があります。 当時付き合っていた彼氏にだまされ 立ち行かない事態になり 親に連絡が入りました。 親は私が付き合っていた人が居たことも知らず 私自身も隠し通し嘘をついていたので  裏切られた 信用できなくなったといいました。それ以来 干渉は続いています。 自分が悪いと思い 守ってきましたが 限界です。 彼氏は細かいいきさつは知りませんが  門限や電話を守ってくれます。 ですが 面倒だなぁと正直思っているようです。 そんな状況なので一人暮らしを考えています。 ですが 結婚はタイミングなので そんな無駄遣いをすべきではないのか??とも考えてしまいます。 彼に「結婚をしばらく考えてないのなら 一人暮らしをしようと思う」と言おうかとも思いますが  それも結婚を迫っているようで・・・。支離滅裂な文章ですいません。20代後半でこんなことも対処できないようじゃ。とお思いでしょうが よろしくお願いします。

  • 彼を友達に紹介していないのは変?

    彼を友達に紹介していないのは変? こんにちは。よろしくお願いします。 1ヶ月後くらいに結婚前提に付き合っている彼を親に紹介する予定です。 付き合って7ヶ月です。 「彼を今度紹介するよ~」と言ったら、 会話の中でふと母親が「○○○(私の親友)はその人に会ったことあるの?」と聞きました。 私は「会ったことないよ~」と答えましたが、 7ヶ月間2人で遊んでばっかりで、友達に紹介したことが無いのって変かなと思いました。 以前、私の親友が、 「この前、友達に誘われて、友達とその彼氏と私(親友)の3人でお祭りに行ったんだよ、  私(親友)なにって感じじゃない?2人で行けばいいのに~プンプン」っと私にグチっていたのを 覚えているし、私自身も確かに3人で遊ぶのはどうかと思うので、 なかなかサラリと紹介できる機会が無かったというのもあります。 この前、新年会をして、大勢で晩ごはんを食べる時に彼を連れていってサラリと紹介しようと 思ったのですが、金曜日の夜だったので彼は仕事で来れませんでした。 社会人なので友達に紹介できる機会がなかなか無いのでしょうがないでしょうか? それとも、こういうカップルは危険?? 結婚前提にと親に紹介するので、その前に不安になりました。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 親に彼氏を紹介したいっていったら怒られました。

    付き合って3ヶ月の彼が親に挨拶したいと言うので親にLINEで彼氏を紹介したいんだけどっていったら、早くない?そういうのは直接言うべきでしょ!どうせネットで出会った人でしょ! 仕事決まらないから男に逃げるつもりでしょと言われました。 お互い結婚前提にお付き合いを考えてるので紹介したいのですがこんなに反対されるとは思ってませんでした。 私から直接話を聞くまで彼には会わないと言われました。 後日実家に行き彼のことを話すつもりです。 ちなみに彼の両親には挨拶ずみです。 どうしたら丸く話が落ち着くのでしょうか。 私は親に頭がおかしいと思われてます。怒鳴られるのが怖いです。

  • 恋愛話をしない家族に、どうやって彼氏を紹介したらいいでしょうか。

    結婚を前提に付き合っている人がいます。その彼をどうやって親に紹介したらいいのか悩んでいます。彼氏は2つ隣の県に住んでいるので、さり気ない紹介ができません。 親と恋愛の話を全くしたことがないし、どちらかというと避けてきました。よく母親から先に話すといいと言いますが、親にあまり腹を割って話したことがないため、やっぱり母親にも言いづらいと思っています。 両親には、付き合っている人がいるとは言ってありますが、それについて何も言われたことはありません。興味がないと言うより、親自身も聞きづらいと思ってるようです。 「私:言いづらい」&「親:聞きづらい」で、話のきっかけが全然つかめません。できれば最初は結婚の話は伏せておいて、付き合ってる人を紹介するだけにしたいと思っていますが、考えれば考えるほど恥ずかしくなってきます。 どうしたらいいでしょうか。

  • 親に紹介したら…(たくさん回答ください)

    彼女を紹介する話をしたら・・・ 聞いてください。 以前彼女の親に会い、食事までご馳走していただきました。 私はもう20代半ば過ぎですが、初めて彼女の両親に会いました。 緊張はしましたが、とてもいい家族でした。 もともと彼女は彼氏をすぐ紹介する家族です。 一方私の家族はというと 4人兄弟で一番上は30代、私は一番下。 誰も結婚もしていなければ、彼氏彼女も紹介したこともありません。 私の家族はそういうとこにノータッチというか閉鎖的で 話したこともありません。 でも、せっかく彼女に紹介してもらったんだから 自分もしなきゃと思い、意を決して親にいいました。 父は去年亡くなっているので母親にです。 そしたら、完全拒否。 絶対に会いたくない、なんでそんなことしなきゃならないの という感じです。 お前は考え方が古いとまで言われました。 私もかなりショックで腹も立ちましたが 人それぞれ考え方があるんだろうと母親の考えも尊重し その場はしのぎました。 ただほんと人生で初めてなのにこの仕打は痛いです。 じゃあ結婚するときも一生会わないのね、というと それはしょうがないでしょという感じです。 私の母親は、そんな強烈なひどいおばちゃん(テレビにでてくるような姑みたいなのじゃなく)でもなんでもありません。 ただ、慣れてないというか友達もほとんどいないし 常識とかそういう人付き合いが苦手のようです。 もちろんまだ結婚なんて考えていませんが、 こういう母親の場合、母親の意向どおり結婚まで 全く紹介しないようにすればいいのでしょうか。 相手の親が紹介もされないのかと不満を言ってこなければいいのですが、 そのときは正直な理由を話せばいいのでしょうかね。

  • 親に紹介したら…(たくさん回答ください)

    カテゴリー間違えたので再投稿 彼女を紹介する話をしたら・・・ 聞いてください。 以前彼女の親に会い、食事までご馳走していただきました。 私はもう20代半ば過ぎですが、初めて彼女の両親に会いました。 緊張はしましたが、とてもいい家族でした。 もともと彼女は彼氏をすぐ紹介する家族です。 一方私の家族はというと 4人兄弟で一番上は30代、私は一番下。 誰も結婚もしていなければ、彼氏彼女も紹介したこともありません。 私の家族はそういうとこにノータッチというか閉鎖的で 話したこともありません。 でも、せっかく彼女に紹介してもらったんだから 自分もしなきゃと思い、意を決して親にいいました。 父は去年亡くなっているので母親にです。 そしたら、完全拒否。 絶対に会いたくない、なんでそんなことしなきゃならないの という感じです。 お前は考え方が古いとまで言われました。 私もかなりショックで腹も立ちましたが 人それぞれ考え方があるんだろうと母親の考えも尊重し その場はしのぎました。 ただほんと人生で初めてなのにこの仕打は痛いです。 じゃあ結婚するときも一生会わないのね、というと それはしょうがないでしょという感じです。 私の母親は、そんな強烈なひどいおばちゃん(テレビにでてくるような姑みたいなのじゃなく)でもなんでもありません。 ただ、慣れてないというか友達もほとんどいないし 常識とかそういう人付き合いが苦手のようです。 もちろんまだ結婚なんて考えていませんが、 こういう母親の場合、母親の意向どおり結婚まで 全く紹介しないようにすればいいのでしょうか。 相手の親が紹介もされないのかと不満を言ってこなければいいのですが、 そのときは正直な理由を話せばいいのでしょうかね。