• 締切済み

中国の歴史書"史記”の文章は口調がよいのですか。

"史記”の文章は口調が良いので全部覚えて、中国に行って北京の学校で中国語で講義をした。と言う人がいましたが、この場合史記の文章と言うのは現代語訳の文章でしょうね。書かれた当時の文章ではないのでしょうね。現代と古代の中国語はかなり違うのですか。

みんなの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

現代語訳ではなく、少なくとも数百年、千年以上昔の文体、文字、語法でしょうね。 日本でも漢文の授業で使われるやつでしょう。 現代語とは、かなり違うというか、文語ですからね。 おそらく、覚えた方は、漢文の素地があって、それを中国語で朗々と読み上げたのではないでしょうか。 今の中国語よりは、漢字としては、日本に伝わっている意味が残っていたりするものもありますね。 史記は、前漢の司馬遷の作と伝えられていますが、書物や活字で記録できない当時のものが残されている確証はないので、後世のどの時点で完成したのかは定かではありません。まあ、約二千年前に原型が作られたのは確かでしょう。

kazu632501
質問者

お礼

私の質問ではその人は史記の講義を中国語でやった意味に取れますが、そうではなくて、その人は文芸評論家で北京の大学で初回だけ日本語で、史記を全部覚えた2回目以降は中国語で毎年、日本文学について講義をしたのだそうです。 史記の文章を現在の普通の中国人が理解できるのかなあと疑問に思い質問をしたのです。 私は学生時代に孔子の時代の言葉で、孔子(今生きがえったら)と話が出来るかと先生に聞かれたことがあります。 有難う御座いました。

関連するQ&A