• ベストアンサー

こんなことがありましたが、どう思われます?(長文です。)

yoshidakayoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

人事関連経験者です。ちなみに転職も経験(2回)してます。 私の転職活動経験から言うと、不採用通知が届くのが1週間から10日って「普通」と思いました。 私も転職活動で不採用になったとき、郵送の場合最後の面接からだいたい10日後くらいに通知が来てたので。速達で不採用通知を貰ったことがないので、ある意味誠実な会社のように思いました。 人事経験から言うと、どれくらい応募数があったのかわかりませんが、人数が多ければやはり1週間程度はかかるかなぁ・・・。申し訳ないですが、やはり合格者から先に連絡していきますし、募集内容にもよりますが、辞退者がでれば次点の方を繰り上げる場合もありますし、すぐに不合格通知はださないです。 >郵便局が押すスタンプが私の地元の郵便局のものだったのです。ここでつじつまがあわないので問いつめると「それは郵便局の方でないと…。」と、言い逃れました。 言い逃れというより、本当にわからなかったのだと思いますよ。私も今までに応募者からこんな質問をされたことがないですし、されたらきっと同じ答えをすると思います。基本的に郵便局を信用してますので、投函後どのようなルートで配送されるかまで追跡調査はしないので、知ってる人の方が少ないんじゃないかな。どうしてもクリアにしたいのなら、郵便局に聞いたほうがいいです。 >あと、通知が遅いことに関しては、出張だったのですぐには送れなかったと言っていました。 これはヒドイですね。たとえ言い訳でも、もっとマシな言い方があるような・・・。もちろん言い訳はだめなのですが。 確かにいい加減なところはありますが、 「初めは放っておいたけど、これは問合せがあったから早急に郵送したに違いない。」と決め付けてみてしまってるのですべてが不審に思えるのだと思います。 気を取り直して次がんばってください。

hero0124
質問者

お礼

 ご意見いただきまして、ありがとうございます。  いま思えば「先方の人事担当者の言っていたことは、本当だったのかなぁ…。」とも思えるようになってきました。先方の通知郵送と私の問合せた時期のタイミングが悪く、私がこのように悪く受止めてしまったようにも思えます。  ただ、上記のことから解るように、試験日の通知に関する発言からして不採用者への通知が遅れていたことには違いありません。というか、遅れていると受止められても仕方がないと思います。  遅れていると思われているということを察知し、謝罪とまではいかなくても精進するということぐらい言ってもらいたかったですね。そんなことすら感じられなくて、こっちは腹が立ちました。  投稿してからしばらく経ちましたが、随分気が治まってきましたので、そろそろこの投稿に対するご意見を締切らせていただきます。貴重なご意見をいただいた皆様には、大変感謝いたしております。どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便を速く届ける方法

    東京から大阪宛に封書を郵送したいのですが、都内の大きな郵便局の夜間受付で送った場合翌日に届くでしょうか?(速達で送るつもりです。)翌日に必着の書類なのですが、できるだけ速く届く方法があったら教えてください! また、書留にした場合はどうですか?

  • 速達で当日中の配達(同県)

    同県宛の封書(定形外)を知人に送らなければなりません。 フットワークが軽くないので自分で持って行け等は無理です。 差出局と配達局はどちらも同じです。 日数検索で調べてみると速達・普通小包・EXPACKですと当日夕方には到着するようですが それは差出局(大きい郵便局)に提出した場合で 町の小さな郵便局の場合は問い合わせてくださいとありました。 事情により電話が使えないので、問い合わせる事ができません。 一応、比較的料金が安い速達で送ろうと思っています。 小さい郵便局でも朝一(~10時程度)で持っていけば速達郵便は当日中に配達されるでしょうか? 急ぎの用事なので困っています。よろしくお願いします。

  • 速達についてです。

    例えば必着の期限の前日の朝に速達で出した場合は必着の期限(つまり翌日)には着きますよね? ちなみに、東京23区内の郵便局から出して、送付先は同じ東京都の八王子市です。 ちなみに、同じ条件(東京23区内から東京都八王子への郵送)で必着の期限の当日の朝に速達で出しても当日中には着かないですか? つまり、都内から都内への郵便で、必着の期限に届くようにするための一番遅い時期を教えて下さい。当日でいいか前日でいいか。 あと、速達ではなく、通常の郵送だと前日の朝でも厳しいでしょうか。 詳しい方教えて下さい。

  • 都内に当日配達をしたいのですが・・・

    都内に当日中に郵便を出したい場合・・・ 届け先が郵便局と同じビルなのですが、同ビルの1F郵便局に持ち込んだ場合、午前中に出せば当日中に着くでしょうか? 他の質問等で ・当日中は基本、速達でも難しい(ごく稀に届く) ・同じ管轄内ならもしかすると届くかも ・当日なら持ち込みしたほうがいい と書いてあったのですが「郵送してください」と書いてあるので持込できません。 同じ住所なので仕分けした後、すぐ届けられるのなら速達で間に合うかなぁと思ったのですが、やはり他と同様に当日は難しいのでしょうか。 もし大丈夫なら何時までなら配達されるでしょうか?

  • 速達の返送について

    速達で封書を送りましたが、相手のミスであて先が間違えてたようで郵便局がこちらに送り返すとのこと相手から連絡ありました。 この場合速達扱いで送り返してくれるのでしょうか?それとも普通で送り返されるのでしょうか?調べたところ速達なら明日普通なら明後日になってしまいます。分かる方宜しくお願い致します。

  • 台東区へ当日中に郵送

    郵便で明日投函し、明日中に、時間は特に指定なしで届けたいです。 直接持ち込みは出来ない書類です。 新特急郵便は登録してないので、使えません。 速達は当日は無理だと読んだのですが、届け先の担当の郵便局へ持ち込むと 届けてくれるかもしれないという回答を目にしました。 届け先が台東区蔵前2丁目なのですが、ここは浅草郵便局が担当なのでしょうか? もし明日浅草郵便局か台東区のどちらかの郵便局に持ちこめば当日郵送されるなら 行くのですが、できるかどうか教えてください。 また、郵送で別の地域から届けられるのであれば新宿区から郵送したいので 方法がありましたら教えてください。

  • 郵便配達 所要日数

    郵便の配達までにかかる時間について質問です。 郵便物(定型封書)が東京都区内の集配郵便局から発送されたら、埼玉県内の私の家まで、普通郵便であれば翌日に、速達郵便であれば翌日午前に到着するはずですが、 土曜日に、差出人が速達郵便で都区内集配局に持ち込んだ場合、埼玉県内の私の家に郵便物が到着するのは、月曜日?日曜日? 回答よろしくお願いします。

  • ヤフオクで送った品物が紛失しました。

    ヤフオクで送った品物が紛失しました。 どのような対応をしたら良いでしょうか? 商品は定形外郵便で発送しましたが、落札者から何日かたって電話で商品が届かないと連絡が来ました。 郵便局に問い合わせをして下さいと返答しましたら、落札者が問い合わせ後必要な情報を教えてくれと言われたのでどこの郵便局で出して何の封筒などと答えました。時間が遅かったので翌日こちらも発送の郵便局に紛失届?みたいなのを出しました。 5日たちましたが郵便局からは連絡ありません。 ヤフオクの送料の説明文にはこう書いてありました。 ”送料は無料ですので落札金額がお支払いいただく金額です。 ご要望がなければ定形外郵便で発送させていただきます。 ヤマトメール便の方が良ければ取引ナビでお伝えください。 定形外郵便の方がヤマトメール便より半日~2日早いと思われます。(地域によって変わります。) 発送は入金が確認できた日の当日~翌日発送をしております。 極希に翌々日の発送になるかもしれませんがご了承ください。 少しでも早く落札者様に届くように努めさせていただきます。 保証を付けたい場合は簡易書留で送らせていただきます。 その場合落札金額に300円をプラスしてお支払いください。 速達希望の方は落札金額に270円をプラスしてお支払いください。 半日~1日早いと思われます。(地域によって変わります。) 簡易書留・速達をともに希望の方は570円をプラスしてください。 どのように対応したら良いでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • ゆうメイトになられている方教えてください

    場所とその局によるのかもしれませんが、 先日市内でも大きな郵便局へ面接に行きましたが( ゆうメイト)郵送で後日通知します。 といっていたものの、未だに結果がきません。 就職なら合格したものは、即翌日結果がくると思うのですがこんなに遅い回答なのでしょうか 待ち日数は4日目です。

  • 本人限定郵便

    本人限定郵便についてお聞きします。先日、某カード会社より本人限定郵便を出してもらっているのですが一向に届きません。本日、自宅地域の担当局へ電話をして本人限定郵便の到着通知が速達扱いとしてくるのか普通郵便扱いで届くのか確認をしたところ速達扱いと言う事だったのですがどうも担当の方の話を聞いてみると現物(差し出されている郵便物)の事を言っているような気がします。本人限定郵便が到着したと言う郵便局からの通知書って速達扱いなんでしょうか?それと、差し出された本人限定郵便が到着して直ぐに速達として配達員の手に渡り配達されるのでしょうか?(朝に本人限定郵便が届き、その日のお昼~夕方に通知が届く) 郵便局への電話の際、早い目に持ってきてほしいとお願いしております。