• ベストアンサー

人はゼリーの中で泳げるか?

(こんなことあるわけないのですが)大きめのプールいっぱいにゼリーが満たされてると仮定して、人はその中を泳げるものなのでしょうか? また、泳げるにしろ泳げないにしろ、それはどういった理由からそうなるのでしょうか? かなり変な質問だよな、というのは自覚しているのですが、ある本を読んでいたとき、ちらっとこの話が出てくる場面があり、それを読んで以来頭の中でず~っと気になってしまっているのです。 私としては、ゼリーをかきわけて進もうとしても、流砂のようにズブズブ沈んでいくのでは…と思うのですが、根拠はまるでありません。 真面目な意見、面白い意見、どんなものでもかまいませんので、気軽に意見をお聞かせください。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leo0817
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

ゼリーの主成分はゼラチン(たんぱく質)と水ですね。なので、比重は水よりも少し大きいと考えられます。ということは、人は浮くんじゃないでしょうか。完全な液状なら、泳ぐのも問題ないと思います。 次に、ゼリーの硬さです。ゼリーというぐらいですので、皿の上にのせたときに固体として形状を保てる程度の硬さは必要だとします。液体の水よりは硬いわけですから抵抗は水より大きいでしょう。ゼリーの中で人が沈む速さは、水の中よりもゆっくりだと考えられますね。 で、結論ですが、水面(ゼリー面?)付近なら泳げるんじゃないでしょうか。ただ、抵抗が大きいので潜水(潜ゼリー?)は難しいかも。鼻にゼリーが入ったら、かなり危険そうです(笑)。 科学的根拠は一切ありませんので、あまり真に受けないでくださいね。

mogumogumagu
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません!回答ありがとうございます♪ そうですよね、完全な液状なら問題ないわけで…。そう考えると、ぷるんぷるんのちょっと硬いゼリーは、それより抵抗が大きいわけですから、浮きそうな感じですよね。バタ足したら、割と水の中よりアッサリと上にいけそうなのかな…? しかし、考えるとこのゼリープールの中での息継ぎはかなり大変そうですよね…。クロールなんかしたら、口から鼻から問わずゼリーが入ってきそうで、初めてじゃあ確実にむせること間違いなしな気が…。 というか、耳から入ったら大変なことに…。(←すいません、こういうところだけやたらに想像が働いてしまうのです)

その他の回答 (2)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

もしプール全体に余すところ無く「硬めのゼリー」があるのなら, 体が入ったら最後,ゼリーと体との間は真空状態になるので, 巨大な大気圧に押されて手も足も引き抜けない状態になると思います. #硬め・・・自重に打ち勝って形状を維持できて,揺らすとぷるんぷるんと揺れてとても美味しそうな感じ.

mogumogumagu
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ え~!?じゃあ、泳げないんですか~!?その状況だと、泳ぐどころじゃないですよね…。しかしゼリーの中で抜け出せなくなったら、大変な状況ではありますが、随分と間抜けな光景でもありますね…。 でも硬めのゼリーとのことなので、飲むゼリー系の(例えばウイダーインゼリーなど)なら泳げるのでしょうか…?水に近ければ泳げそうですもんね。 比重の問題はないので「浮く」のは可能そうですが、「泳ぐ」となるとちょっと大変そうですね…。

mogumogumagu
質問者

補足

懲りずにまだ延々と暇を見つけてはこのことを考えていたのですが、皆様の意見を参考に考えますと、自重に耐えられないくらいのやわらかさだったら、重いけれど何とか体力の無い人でも泳げそうで、プッチンプリンのようにぷるぷるの物質だと難しいかな、という結論に達しました。 これが合っているか確認する術が無いのが残念ですが、すべての意見に対してとても興味深く読ませていただきました。 皆様、回答ありがとうございました。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

ゼリーというのは動物の膠質から取れる成分です。このあたりはあまり自信はないのですが、おそらく脂肪のようなものでしょうから、比重が水よりも小さいのではないでしょうか。だとすれば浮力は小さく浮くのは大変だと思います。 これが寒天なら、実質は水と同じですから、水中で浮く人ならば十分に浮きます。 いずれにせよ、進むのは大変でしょう。

mogumogumagu
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした!回答ありがとうございます♪ 私なりにも調べてみたのですが、ゼリーはたんぱく質の塊のようなものらしいです。そうするとやはり、寒天に似ているのではないでしょうか?(つまり浮く、ということ?) でも水より明らかに抵抗大きいので、仮に進めたとしてもかったるいだけですよね。

関連するQ&A

  • 市販品でプリンとゼリーの詰め方の違い

    いつもお世話になります。 先日、知人との話の中で話題になったのですが「スーパーなど で売られているプリンは容器に対してやや余裕がある詰め方 をしているのに、ゼリーはなぜ容量いっぱいまで入れてある のか」という疑問が出ました。 もちろん、例外的な詰め方をしている商品もあると思いますが、 たしかに売り場で見ると上記のような入れ方になっています。 製造過程の問題なのか、プリンとゼリーの歴史的な違いに よるものなのか、はたまた驚くような理由があるのか、 ご存じの方がおられましたら、是非ご教授ください。(^_^)

  • 実在した頑張る人の話

    最近、ノンフィクションにはまっています。特に、人が力いっぱいの努力をしている場面が好きです。例えば、小沢征爾さんが「僕の音楽武者修行」で語っている24時間譜面に打ち込む場面。また、フリーマンダイソンが「宇宙をかき乱すべきか」で語っている微分方程式という言語を覚えようと長期休みに14時間くらい勉強する日々を送りつづけ700題の問題をやりおえる場面。標交紀さんが「コーヒーの鬼がゆく」の中で語られているように、日々睡眠時間をけずりながらコーヒー焙煎にはまっていく場面。など。 他にも色々な人の頑張りを知りたいので、お勧めの本を教えてください。ただし、その本の中で、どんな頑張りをしていたかは、回答には書かずにお願いいたします。読む時の楽しみが半減していまいますため。本のタイトルと著者だけ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なぜトイレの中が好きな人がいるのか?

     家の中でトイレの中が好きな人がいます。  傾向としては中高年の男性に多いようです。  トイレで何をしているのかというと、タバコをすったり、マンガ本を読んだりしていると聞きます。  今朝のテレビで鳥越○太郎さんもトイレでマンガ本を読んでいるときが至福の時間だとおっしゃっていました。  鳥越さんほどの人でもそうなのか、と思いました。(つまり住宅事情や奇人変人の部類ではないということです。)  多分、個室で誰にも邪魔されないでいる時間がいいのだと思います。  同じように、車の中、キャンプのテントの中、座禅・・・なども同じ理由で好きな人も多いのではないかと思います。    質問は、人間はそういった孤独の時間が「至福」なのでしょうか?  あるいは、現代社会は、人間関係でストレスが多いから、個室に入り、たとえ家族でも遮断して、自分ひとりの世界に閉じこもるのが「至福」になっているのでしょうか?  なお、自分は中高年の男性ですが、トイレが好きという感覚がわからないのです。  皆さんのご意見を承りたいと思います。 

  • 冷たい人と言われ・・・

    この前仕事中、段ボールを積み上げていたら、上司が一緒につみあげてくれました。(もともと力仕事が多い仕事です)。 私の中では、まだ終わってなく積み上げようとしていたら、突然、「お前は何かあるのか・・・?」「お前は冷たい。ありがとうぐらい言えんのか?」 と、言われ、ものすごくズキッときました。 確かに、そう言われればその通りだなと思いますが、他にやることや、それを積み上げてもっていくことでせいいっぱいでした。 自分で言うのもなんですが、人に感謝の気持ちをもったり、言ったりできる心は持っていると思います。その時に限って、なぜ最初に言わなかったんだろう、と自分がいやになります。 それから仕事中もその言葉が頭に残り、今もその時のことを考えると、もう仕事もやめようかと思ってしまいます・・・それ以前に辞めたくなる理由もあったのですが・・・なんだか、また何か言われたら、と思うと変に構えてしまいます。 みなさんは、冷たい人とか言われたことありますか?

  • いま頭の中に音楽が流れていませんか?

    頭の中に音楽が流れていることは、よくあると思います。 その音楽が好きなものでもなく、むしろどうでもいい(嫌いなのになぁ…)と いうような音楽でも、なぜかふと気がつくと頭の中で流れているということは ありませんか? いま、本人の意志に反して流れている音楽があれば、それを教えていただけ ませんか? 私の場合、いま頭の中で、あるCMソングが流れています。 (いつもという訳では、ありません。ぼーっとして居るときに、気づいたら  流れています) その理由は最近仕事が朝早いため、早起きしているのですが、テレビにタイマーを 仕掛けて、めざまし時計の代わりにしているのです。 毎朝、テレビのCMの音で目覚めるのですが、そのCMは毎朝必ず流れるのです。 そのCM:「O住宅」→ヘルメットをかぶった人が変な踊りを踊っている奴。       関西地方(特に滋賀県)の方なら、ご存知でしょう。

  • 好きなのでしょうか

    こんにちは。付き合って2ヶ月半の彼女がいます。 自分が好きなのかわかりません。 今までは、好きになったらその人の事で頭がいっぱいになりました。 でも傷ついてきたので、付き合う前にそれほど好きになるのは 辞めようと制御をかけてきました。 今の彼女の事は静かに好きといった気持ちです。 ずっと一緒にいたい、守りたい、思い出にしたくない、彼女が望む事が彼女の幸せなら何でもしてあげたい でも冷静です。もちろんドキドキもします。 いつも頭の隅に彼女はいます。でも冷静に周りは見えます。 今までは「夢中に好き」という自分が中心でした。 自分が付き合いたい・という気持ちでいっぱいでした。 今回は、確実なゴールが見えていた(彼女が付き合ってもいいと思っていたことを私が知っていた)ので、「付き合いたい」という強い願望がなくして、彼女と付き合いはじめました。 付き合いたい・好きという自分中心なのではなく、 相手の幸せのために何でもしてあげたい という自分が中心です。 好きというのは、「こんな事を考える暇もなく相手の事で頭がいっぱいになる。気持ちを理論で表せない」と、否定されたのですが、 なにも考えず相手の事ばかり漠然と思うより、 自分の利害に関わらず相手の事を1番に思える事の方が、 よっぽど好きなのではないでしょうか? 確かに、私の好きというのは、根拠のある理由の元に 好きなのだと自覚していました。 好きというよりは大切という感じですが、情があるわけでもありません これはどうなんでしょうか? よろしくお願い致します

  • 頭の中でドン!と響く音

    最近、頭の中で変な感覚があります。 説明するのが非常に、非常に難しいのですが、 大きな音・衝撃が、頭の中で響きます。 いつも同じ音(実際に音がしている訳ではなく感覚です)で、 一番近い音と言えば、 車のドアをすごい思いっきりバタン!!!と閉めたた時のあの音です。 あの音を耳元で聞いているかのような感覚です。 特に、車のドアに何かトラウマがある訳ではありません。 なんであの音なのかも分かりません。 その音(感覚)が響くと、すごく怖いです。 何かの予兆なのかとか、ビクビクしてしまいます。 私は何処も悪くない、至って健康な29歳女子です。 真剣に悩んでいます。 何度も言ってすみませんが、実際に音がする訳ではなく、感覚です。 何か分かることがあれば教えて下さい。

  • 日常会話の中での”Actually”の使い方

    今海外におります. まわりのESLの学生・ネイティブの方みな会話の中でActuallyという表現をよくします. Actuallyとは「実は」などの表現だということはわかっていますが,彼らの会話を日本語訳するとそこでActuallyと使うのはおかしいという場面が多々あります. 文章のつなぎでよくWellやSoと同じように頻繁につかっています. 表現的にはBut「でもね!」と似ているなと感じているのですが,会話の中でのActually(特に文章の頭,出だしに使う場合)を無理やり日本語に訳すと「でもね!違うのよ・・・」と受け取っていいのでしょうか? 日本語では会話の中でよく「でも・・・」が使われるので,頻度的に同じように感じています. でもButとActuallyの使う区別がつきません. Actuallyを文章のつなぎに使って会話したいのですが,どういったニュアンスが含まれているか,教えていただけませんか?? 今はBut Actually・・・と変な英語を話してしまっています. よろしくおねがいします

  • 職場や学校で困る!!人は?

     ふと、他の方が、どういうときに、どういう状況で、「この人、困る!!」と(とても強く)感じるのか知りたいと思いました。  たとえば、 年末の蕎麦屋で、とても忙しいとき、 同じウェイトレスの人がのんびりしていて、 頭に来た。「この忙しいときに!!」って。 もともと、あの人そういう感じだよね~。 私は、やっぱり周りが忙しいから、そんなことできないけど。  という感じに。 そういうわけで、できれば、 1)どういう職場、職業、または学校や家庭などで 2)どういう状況、場面で 3)その人がどのような言動をしたのか 4)それに対して、あなたがどう思ったのか【状況など聞けばわかりそうなものですが、念のため】 5)もともと、あなたはその人に対して、どういう思いを抱いていたり、その人を評価したりしていたのか 6)あなたが自覚するあなた自身の性格など について答えていただけると嬉しいです。というか、助かります。他の人がどう考えたり、どう感じたりするのかは、やっぱりその人でなければわかりませんから。  よろしく(^_^)/

  • 人を信じられない

    今高校1年生です。 信じられなくなったと自覚したのは確か中3の最初辺りだったと思います。 友達が言ったことに対し、「どうせ関係を保つ為に言ってるんだろうな…」などと思ってしまいます。 辛いです。他人を信じられなくて毎日があまり楽しくないです。 でも、信じられる人と信じられない人との傾向?が違うようで、信じられる人は小学生から親しい友人と家族です。 幼稚園からの友達は無理なようです。 何故こんなにも人を信じられないのでしょうか?教えてください。 自分なりに考えてみたのですが、「ホラー小説を読みすぎ」と考えました。 人を信じて殺される場面を何回も読んできたのでいつのまにか自分を守るため人を信じなくなったのかな…と。 自分のことなんだから自分で考えなさいという意見も出るでしょうが、私はこれで精一杯でした。みなさんの意見を聞きたいです。 参考に、と私の性格も書いておきます。 ・人を信じられない ・かなりネガティブ ・超ビビりで、○○恐怖症(高所恐怖症や、低所恐怖症など、前調べてみたら8種類位の恐怖症を持ってました) ・思い込みが激しい ・よく表情を気にするが、虐待などは全くありません などです。 カテゴリがよくわからなかったので違っていたら指摘してください。