実在した頑張る人の話

このQ&Aのポイント
  • 最近、ノンフィクションにはまっています。特に、人が力いっぱいの努力をしている場面が好きです。
  • 小沢征爾さんが「僕の音楽武者修行」で語っている24時間譜面に打ち込む場面や、フリーマンダイソンが「宇宙をかき乱すべきか」で語っている微分方程式を学ぶための長期休みの勉強など、頑張る人のストーリーには興味があります。
  • 他にも色々な人の頑張りを知りたいので、お勧めの本を教えていただけると嬉しいです。本のタイトルと著者だけ教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

実在した頑張る人の話

最近、ノンフィクションにはまっています。特に、人が力いっぱいの努力をしている場面が好きです。例えば、小沢征爾さんが「僕の音楽武者修行」で語っている24時間譜面に打ち込む場面。また、フリーマンダイソンが「宇宙をかき乱すべきか」で語っている微分方程式という言語を覚えようと長期休みに14時間くらい勉強する日々を送りつづけ700題の問題をやりおえる場面。標交紀さんが「コーヒーの鬼がゆく」の中で語られているように、日々睡眠時間をけずりながらコーヒー焙煎にはまっていく場面。など。 他にも色々な人の頑張りを知りたいので、お勧めの本を教えてください。ただし、その本の中で、どんな頑張りをしていたかは、回答には書かずにお願いいたします。読む時の楽しみが半減していまいますため。本のタイトルと著者だけ教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217196
noname#217196
回答No.3

新田次郎著『強力伝』、吉村昭著『漂流』、三浦雄一郎著『エベレスト大滑降』、西堀栄三郎著『南極越冬記』、小林照幸著『完本 毒蛇』。

flex1101
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。 順番に読んでみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

「だから、あなたも生きぬいて」 大平光代著者

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#211894
noname#211894
回答No.2
flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうのも良さそうですね。

回答No.1

ご希望に添っているかはわかりませんが 大崎善生『聖の青春』 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062734249.html

flex1101
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 興味深い自伝

    人の生き様を書かれた自伝が好きです。これまで読まれた自伝で面白かった本をご紹介ください。 自分が読んだ中で面白かったのは、三洋の元副社長の後藤清一さんの本、世界的な指揮者である小沢征爾さんの若き日々の本、一日一つの絵を書き続ける野崎耕二さんの話、物理学者フリーマン・ダイソンさんの本などです。 長い年月をかけて、何かを頑張り続けた人の話からはエネルギーをもらえる気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 江國香織さんの本のことで質問です。

    僕は江國香織さんの本が大好きです。以前に読んだ江國さんの本をもう一回読み直そうと思って家にある江國さんの本をパラパラと見てみたのですがどうも違います。その本は学校の図書館で借りた本なので記憶が曖昧なところがあります。「こうばしい日々」だったの思うのですが、内容が違いました。記憶にある場面は、コーヒーが苦手な女性が男性から口移しで飲ませてもらう・・・という場面があったと思います。手がかりが少なくて申し訳ありません。わかる方がいらっしゃられば幸いです。よろしくお願いします。

  • 実在の話か?釜戸をかぶった話

    中学の時、国語の先生から酔っ払って調子こいて釜戸(?)をかぶって抜けなくなった男の話を聞かされました。「ところが頭の良い奴というのはいるもので、釜戸の間に藁(わら)を一本一本差し込んで顔が傷つかない様にしてなんとか釜戸を引き抜いた。しかし顔は傷つくし、その男は2度と酒を飲もうとしなかった。この話の教訓は調子に乗りすぎるととんでもない事になるという事だ」さてこの釜戸の話は実話なのでしょうか?

  • 面白い時代小説

    お時間のある時にお願いいたしますm(_ _)m 姉が、読書家でして、最近『おけら長屋』という本にハマっているようです。 江戸を舞台にした小説のようです。『おけら長屋にいきたいなぁ』とか、日々言っています(笑) そんな姉に、本のプレゼントをしたいなぁと考えているのですが、何かオススメを教えていただけますか?m(_ _)m 自分はあまり本を読まないため、お力をかしていただきたいです(>_<) 『面白い』の観点は人それぞれだと思いますので、 過去に『おけら長屋』を読んで、面白い!と思った方のオススメの本だったり、 『こんな本はどうですか?私は面白くて好きです!』というご意見をいただければ嬉しいです。 本で息抜きを図っているらしいので、テンポのよい本や、内容が重過ぎない本、クスッと笑ってしまう場面が多い本がありましたらお願いいたします! m(_ _)m

  • 文学書を読む意義

    付属男子高校に通う高校三年です。将来は国際的に活躍するジャーナリストになりたいと思っています。 自分でいうのもなんなんですが、僕は多読家です。しかし文学本の類はめっきり読みません。 ノンフィクション中心に読みますが、歴史ものだったり、伝記ものだったり、社会問題だったり、新書だったり、基本的にはある意味体感できる実用性があるというか、知識を得ることに充実した日々を見出している次第です。 文学本には何度か手を出したことがあるのですが、なんというか、充実した時間を過ごしている気になれないのです。 メッセージ性がある、その時代の市民の意識を象徴している、この文面からは思慮の深い著者の考えがにじみ出てくるようだなどと、文学本を読む意義を唱える人に共感できないのです。 つまり、100ページあれば伝えられるようなことを長々と長編にする必要はないのではないか、と思うのです。 やっぱり僕は、文学書というのは思慮の深い小説の域を出ないのではないか、と疑ってしまうのです。 文学書を読む意義、人生において活用できる実用性を、教えていただけたら光栄です。

  • ★幽霊は実在し、実在するとすればどの程度で見える人がいるのか?

    長いタイトルですいませんが、そのままの質問です。 仕事柄、事故で人が亡くなった現場に赴くことがままあります。 昔から心霊現象等には興味があり、実際に数度経験をしたことがあり、生霊?のようなものを目の当たりでみたことがあります。 しかし、この体験が心霊体験とは自分では思っていませんし、興味はあれども霊の存在自体はどちらかといえば否定的…???といったところが自分の心のなかの正直な感じです。 そこで、みなさんの心霊体験がありましたら、ぜひお聞かせをください。

  • 実在しない人気モデルのお話

    実在しない人気モデルのお話 数年前の映画だと思うんですが、実際には存在しないバーチャルで作られた人気モデルのお話があったと思うんです。 TSUTAYAかどこかで予告だけ見て気にはなっていたのですが、かれこれ数年経ちタイトルを忘れて借りられません。 忘れるとどうしても見たくてたまりません;; タイトルをご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人を誉めて伸ばす会社は実在しますか?

    よく人を管理する方法が書かれた本や成功哲学の本を読むと「人を伸ばすには誉めることが最も重要」と書かれています。 その考えは理想的なのですが、実際は、怒ったり叱りつける会社しかないように思います。 もちろん私が知らないだけかもしれません。 そういう方針を徹底してる会社が実在して、そこで働いてる社員さんがいたらうらやましい限りです。 実際そんな好環境の会社があるのでしょうか? あれば教えてください。

  • ヤンデレな人は実在しますか

    アニメではよく病んでいる性格のキャラクターが登場しますが、現実にもこうしたヤンデレな人は存在するのでしょうか? 現実にいた場合どんな特徴がありますか?

  • 運命の人は実在するか

    今私は、何となく運命と信じたい人がいます。 その人は同じ会社で他部署の人ですが、それを知る前から同じ電車に乗る機会が多く、存在を認識していました。(相手も何となくこちらを認識していたらしいです。) そして仕事上で初めてきちんと顔を合わせ、その人の目を見た瞬間に、私の中で衝撃が走りました。 とても綺麗な瞳だと思い、目が離せないような感覚にとらわれました。 話してみると家が近いことがわかり、それからほぼ毎朝職場まで話しながら行っています。その人といるとすごくドキドキするけれど、何故か良く見せようという気は起きず、素の自分を出すことができます。男性と話すことが苦手だったこれまでの自分からしたら、考えられないことです。 これからその人とはどうなっていくかはわかりませんが、話せるだけでとても幸せな気持ちになります。 何となく、運命の人なのかな?と思ってしまう(願望もかなり入っていると思いますが)のですが、そういう人は実在すると思いますか? また、運命の人に出会ったという実体験もあったら是非教えて頂きたいです。