• ベストアンサー

アイナメの、西京漬け

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

合わせみそ(西京みそ)の作り方は参考URLにあります。 アイナメは水分が多いので少し前に塩をしてから酒で洗って漬けてやってください。

参考URL:
http://toma-nasu.jugem.jp/?eid=124
asimo8635
質問者

お礼

かなり参考になりました。西京みその元祖を教わった感じです。水分の事とか 詳しくわからなかったので ありがたかったです。お世話になりました。

関連するQ&A

  • アイナメについて

    アイナメをワームで釣りたいのですが、昼と夜ではどちらがいいですか?

  • 西京の読み方を教えてください。

    西京の読み方 西京区や西京極など地名に対しては、「にしきょう」 西京焼き、西京漬けなど食べ物に関しては、「さいきょう」 という読み方がされますが、 この西京は同じものを指しているのでしょうか? ものによって読み方が異なるのはなぜなのでしょうか?

  • 西京漬けについて

    西京漬けについて サケの西京漬けなどは食べた後は普通の魚より口臭しますか?

  • 西京漬けについて

    今日釣れた新鮮な鯖があります。 もう3枚に下ろしてあります。 西京漬けを作ってみたいのですが、西京味噌が家にはありません・・・。それでも作れますか? (普通の味噌で) 作り方を教えて下さい。

  • 夏場のカレイ、アイナメ

    東京在住です。 カレイやアイナメは冬の釣りの対象魚です。 では、夏場はカレイやアイナメは何処にいるのでしょうか? また、夏場はカレイやアイナメを釣れるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 西京漬け

    買ってきた魚に味噌を塗って焼いても 西京漬けのようにはならないですか?

  • 西京漬け

    西京漬けを焼く際は 味噌をきれいにとらないと焦げちゃいますか?

  • アイナメのエサ

    アイナメ釣りのエサとして貝のはまぐり、あさりを使ってみてよい釣果が出た方おりましたら、どんな感じだったか教えてもらえませんでしょうか?

  • 西京漬け

    キンメがたくさん釣れたので、西京漬けを作りたいのですが、つけておく時間など、標準を教えていただきたくよろしくお願いします。 分からない点は次の2点です。 1、ネットで調べると、つけておく時間は、おおよそ1日~1週間と言う事ですが、標準(浅くもなく辛くも無いところ)は何日くらいなんでしょうか? 2、キッチンペーパーやガーゼを使って、味噌と魚が直接触れないようにするようですが、高級店でもスーパーでもお店で売っている西京漬けは味噌がたっぷり魚に直接ついています。 料理屋のプロの料理人はどのようにしているのでしょうか? せっかく釣ってきたキンメなので、美味しく食べたいと思っており、教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 最高の西京漬け

    お正月に美味しい西京漬けを食べたいと思っています。 価格は高くても構いませんので、お薦めの西京漬けを教えてください。 通販で購入できて、やはり、サワラや銀ムツなどが美味しいと嬉しいです。 よろしくお願いします。