• 締切済み

社会保障について

日本の社会保険制度には年金保険・医療保険・失業保険・労働者災害保険・介護保険とあると思いますが、この中で「給付・反対給付均等の原則」が修正されている例を挙げて、なぜそんな措置がとられているかを教えて下さい。

みんなの回答

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

その後どうなりましたか?

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.1

修正されている例とはどういう意味でしょう? 原則は原則ですから広義で適用されているものはあるでしょうが、日本の社会保障制度は互助制度が多く、社会保険も例外ではありません。 強いていえば介護保険は介護になる確率の高い世代から徴収しますので広義で給付反対給付均等の原則になるでしょうが・・・ 原則の修正?ってとこで引っかかってるのと、困ってる理由がわかりません。

関連するQ&A

  • 社会保障論関係についての質問(詳しい方宜しくお願いいたします。)

    社会保障論につきまして、どうか詳しい方のご教授を願いたく 質問致しました。どうかご協力の方を宜しくお願いいたします。 ■我が国の社会保険について  1.逆選択を防止するため、強制加入が原則としている。  2.共済組合も含めて、どの社会保険制度に対しても、原則として給付費に対する国庫負担が行われている。  この内どちらが正しいかどうか? ■年金制度に関して  1.障害基礎年金額は、保険料の滞納期間及び免除期間に応じて減額される。  誤っているかどうか? ■介護保険制度に関して  1.介護報酬は、地域に関係なく全国一律に1単位あたり10円であ   る。  は誤っているのかどうか? ■年金に関して  標準的な年金受給世帯の標準年金(夫:厚生年金に40年加入、妻第 3号被保険者として国民年金に  40年加入)の年金額については、将来においても現役世代の平均収 入の(総報酬か手取り収入か)  を上回る水準を確保するものとされている。  について、かっこ内の”総報酬”か、”手取り収入”かのどちらか? 以下の問題に関してご教授願いたく質問致しました。これらに詳しい方のご回答を、 どうか教えて頂きたく、ご回答願います。

  • 労働災害補償保険について

    労働災害保険給付に介護補償給付がありますが、 傷病補償年金や、障害補償年金と併給することは出来るのでしょうか?

  • ●社会保障制度の将来についてご回答お願い致します。

    以下の社会保障制度のうち、50年以上破綻の心配が無い制度は、どれだと思いますか? 全部OK 全部NGという回答でも結構です。 ・老齢年金 ・介護年金 ・医療保険

  • 社会保障関係費と社会保障給付費が合わない理由

    平成21年度のデータでは、 ・社会保障関係費が24兆6,522億円 ・社会保障給付費121兆8326億円のうち、公費負担が32.2%  (=給付費のうち公費負担は39兆) となっています。 どちらも、国が負担する年金・医療・介護・雇用等への歳出に関する費用だったかと思うのですが、なぜ15兆もの違いがあるのでしょうか? 集計方法や使われ方が違っているのでしょうか。 分かりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 社労士試験 傷病(補償)給付と傷病(補償)年金?

    労働者災害補償法で「傷病(補償)給付」と「傷病(補償)年金」という言い方がありますが、この違いがわからずにおります。 過去問で、( A )に入る言葉を選ぶ問題なのですが、 「業務災害に関する保険給付(( A )及び介護補償給付を除く)は、労働基準法に定める災害補償の事由が生じた場合に、補償を受けるべき労働者若しくは遺族又は葬祭を行う者に対し、その請求に基づいて行われる。」 選択肢には「傷病(補償)給付」と「傷病(補償)年金」があり、「傷病(補償)年金」が正解とされていますが、「給付」ではなぜダメなのかわからないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 透析患者さんの社会保障制度について

    たびたびお世話になっているものです。よろしくお願いします。 現在、透析患者さんを取り巻く社会保障制度について学んでおります。 医療費について、長期高額疾病の特例制度、障害者自立支援法による自立支援医療、各種自治体の障害者医療費助成制度によって、透析やその他の治療に関する自己負担はほぼなしという所まで学びました。 そこで、医療保険と身体障害者手帳の適用というダブルでの適用には何か、根拠のようなものがあるのでしょうか?介護保険であれば、65歳以上であれば、介護保険を優先するというように基本的に1つの制度に限っての適用が社会保障制度にはあるように感じます。社会保障制度の勉強はまだまだですが、疑問に思ったので質問させていただきました。ご回答と共に、何か間違いや勘違いがあれば指摘もしていただきたいです。よろしくお願いします。 透析治療が辛いものであり、昔は山を売って透析をしていたなどの歴史を踏まえ、患者会が努力して今の保障体制を築いた事は勉強しました。

  • 転益を貪る社会保障って本当に必要ですか?

    この国の国民年金制度、医療保険制度って本当に必要ですか? 毎月、払わせといて、本当は悪質な公務員達が転益を貪ってるだけですよ。 私は、この国が信用できないので、払っていません。年金という甘い幻想で、庶民を働かせ会社や組織で労働させようという意図が丸見えなので、私は自営業をしています。医療費も全額自己負担ですが、むしろ、健康管理をしっかりとして、お金がかからずに済んでいます(交通事故の確立を考えれば毎月払うほうが損)。できるだけ早く、財産を作ったら、海外移住しようと考えています。 皆さん、冷静になり、日本のトリックを見破るご意見を。

  • 透析患者さんの社会保障制度について

    何度もすいません。カテを変えて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 現在、透析患者さんを取り巻く社会保障制度について学んでおります。 医療費について、長期高額疾病の特例制度、障害者自立支援法による自立支援医療、各種自治体の障害者医療費助成制度によって、透析やその他の治療に関する自己負担はほぼなしという所まで学びました。 そこで、医療保険と身体障害者手帳の適用というダブルでの適用には何か、根拠のようなものがあるのでしょうか?介護保険であれば、65歳以上であれば、介護保険を優先するというように基本的に1つの制度に限っての適用が社会保障制度にはあるように感じます。社会保障制度の勉強はまだまだですが、疑問に思ったので質問させていただきました。ご回答と共に、何か間違いや勘違いがあれば指摘もしていただきたいです。よろしくお願いします。 透析治療が辛いものであり、昔は山を売って透析をしていたなどの歴史を踏まえ、患者会が努力して今の保障体制を築いた事は勉強しました。

  • 生活介護収入保障保険と特定疾病保険は必要か否か

    医療保険の事で質問させて下さい。 現在の月の保険額は2万6千円強です。 解約して他の保険会社に切り替えることも考えたのですが、 知人を介しての(保険)加入なのでそれも難しく、結局先月見直し再加入(満期積立て型に)したばかりなのですが、解約は無理でも、せめて削れるとこは削って少しでも保険料を抑えたいと考えています。 気になるのが「生活介護収入保障保険」と「特定疾病保険」 ******************** 「生活介護収入保障保険」 保険期間中に会社所定の要生活介護状態に該当し、その該当した日から起算して180日その状態が継続したと医師に診断確定されたとき、もしくは公的介護保険制度で要介護2以上に該当していると認定されたとき、生活介護年金を月単位で支払う ●生活介護年金:年金月額130,000円 ●遺族年金または高度障害年金:年金月額130,000円 ※保険期間中に死亡または所定の高度障害状態になった場合 年金支払い満了年齢63歳/最低支払い保証期間5年 ******************** ******************** 「特定疾病保険」 保険期間中に生まれて初めてガンと診断確定されたとき、または急性心筋梗塞・脳卒中による所定の状態が60日以上継続したと診断されたとき支払い ●特定疾病保険金 300万円 ●死亡高度障害保険金300万円 ※保険期間中に死亡または所定の高度障害状態になった場合 保険期間10年 ******************** 気になるのは「生活介護収入保障~」ですが、保険期間は63歳までです。 この期間までに「要介護2」以上になる可能性は低いような気がして… 私の周りでも初めて介護認定受けたのが90歳になってからというお年寄りの方もいるので よけいにそう思うのかもしれませんが…。 ----------- その他の保険は以下の通りです。 ●軽度介護保険100万円 ●入院保険 ・災害入院給付金…日額5,000円 ・疾病入院給付金…日額5,000円 ●女性入院保険 ・女性疾病入院給付金…日額5,000円 ●ガン入院保険 ・ガン入院給付金…日額5,000円 ・入院一時金保険…日額5,000円 ・入院一時金…入院1回につき30,000円 ●手術保険 *基本手術給付金 25,000円 ・入院治療手術給付金 手術1回につき100,000円 ・外来手術給付金 手術1回につき25,000円 ・放射線治療給付金 放射線治療1回につき100,000円 --------- ご助言よろしくお願い致しますm(__)m

  • 社会保障崩壊時の国の状況を教えて

    国民の中には、公的年金制度などの社会保障が崩壊するので、年金保険料なんて払っても意味ないのでは?のような意見を耳にします。 私としては、公的年金の給付が出来ないというのをこの制度の崩壊と思いますが、そんな状況では、民間会社の経営状況は壊滅的であるとも言え、現在なんかよりもかなり貧しい暮しとなってしまうのだと思います。これは、起こりうることかもしれませんが、そんな状態にならないような対策もなされるし、事業所ごとも経営の努力などするだろうと思います。 …と、素人の予想をつらつらと書いてしまいましたが、タイトルのように、公的年金制度など社会保障が崩壊した時、この国の状況、特に経済はどうなるのか、教えてください。概観と、例えば銀行、保険会社はどういう状況になりうるか、教えてください。

専門家に質問してみよう