• 締切済み

肩と股関節の関係

gamera190の回答

  • gamera190
  • ベストアンサー率48% (40/82)
回答No.2

人間は痛みから逃げるように体が作られています。 右が痛ければ左に重心が来るので体の重みが片側にかかるので痛みが出てしまいます。痛みが強い場合は整体だけでは良くならないかもしれません。骨盤の見れる鍼灸マッサージか鍼灸マッサージで痛みをとってから信頼のおける整体に通うと良いでしょう。日常ではバランスを真ん中に保つようにしましょう。

joe55
質問者

お礼

どうも有り難うございました。 いい整体師を見つけるのが大変ですよね。

関連するQ&A

  • 肩の関節が痛いのですが

    両肩とも五十肩で整骨院に通っています。 左肩は伸ばしてもらうと、「ストレッチ~」という感じで気持ちいいのです。 右肩は腕をまわされて、ある一定の位置にくると、関節内の神経がキリで刺されたような激痛がします。 1か月たちますが、治癒しません。一体、関節と神経がどんなになっているのでしょうか? 整形外科でX線を撮ってもらいましたが、特に異常は発見されず。カルシウムもたまっていない。 CTやMRIも受けてみようかと考えだしたんですが、筋肉や神経の異常って、CTやMRIで分かるものでしょうか?

  • 肩の関節が痛い

    僕は生まれつき肩が弱い?気がします。 例えばボールを手で投げるのが苦手だったり、水泳でクロールするときに腕を回しにくいです。言葉では説明しにくいですが肩の筋肉が硬いような感じです。 今は社会人で工場で働いてますが最近仕事で右肩だけスゴく痛くなりました。肩を上げたときに痛みが出ます。 少しインターネットで調べてみましたがよくわかりませんでした。 でも気になったのが肩関節不安定症です。自分もこれの可能性があるのかなと思いました。この症状について詳しく教えてください。また他にもこういう先天性の病気?も考えられるというのがあれば教えてください。 治療方法なども教えていただくとありがたいです。

  • 肩の関節がポキと鳴ります

    筋トレをしているものです。 ショルダープレス(ダンベルを頭上に上げる動作)をすると 右肩がポキッと鳴ります。 これは5,6年前から続いていると思います。 鳴るときに少し痛みが伴うときとそうでないときがありました。 最近(ここ二ヶ月)では鳴るときにほんの少し痛みが伴います。 そんなに痛くはありませんが、このまま続けていいものか?と悩みます。 腕の下げ具合によっては鳴らさずに続けることも出来ますが 鳴らさない状態のまま上下すると逆に更に痛みが増しますし それでは肩の筋肉が鍛えられているのか疑問です。 ショルダープレス以外で肩関節を鳴らさずに 同じ部位を鍛えることは出来ないでしょうか? 同じ動作ではないので、まったく同じ部位は無理としても 限りなく近い部位を鍛えることは出来るような気がするのですが…。 同じ悩みを持つ人達はどうしているのでしょうか? 同じような質問があり、 関節がパキパキ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=231999 「それは関節腔と呼ばれる」「一生治らない」というのは分かりましたが 結局対処法がありません(なるべく鳴らさないように、というのなら運動は出来ません)。 それでは一体、その症状を持つ運動選手はどうすればいいんでしょうか? なるべく専門家、経験者からの意見がお聞きしたいです。

  • 肩の関節が痛い

    35才・女性です。時々肩の関節に痛みが走ります。 *痛いのは一瞬 *金属を噛んだようなキーンという感じで、息が止まるような激痛 *最初に痛みを感じたのは確か20歳前後 *以前は数ヶ月に一度だったが、ここ1~2週間は毎日軽い痛みを常に感じる *手を挙げる、荷物を持つなどで痛みを感じることはなく、生活に支障はない こんな症状なのですが、四十肩なんでしょうか?

  • 肩の関節が痛い

    こんばんは、突然ですが肩の関節が痛いんです。 普通にしていれば痛くないんですが、 腕立て伏せをしたり、ダンベルを持ち上げると、 肩がゴリゴリっとなって関節が痛みます。 すごい痛いってわけではないんで 腕立てもできるんですが、痛いから億劫になります。 自然に治ると思ってたのですが、 結構前からなので質問させてもらいました。

  • 肩が動かしにくい

    こんばんは。 さて、私は右肩関節に痛みがあり、特定の動きが出来ません。 常時痛むというのではないのですが、主に (1)右肩関節を前へひねる動き。(具体的にいえば、右手に化粧水などのビンを持って、胸の高さあたりで左の手のひらにパシャパシャと化粧水を振り出す…ような動き) (2)右腕を、顔の前を通って左肩より高い位置まで曲げる動き(具体的には、左の肩甲骨を前から左肩越しに右手で触ろうとするような動き。右上腕二等筋背面のストレッチの時も同様の動きをしますよね) 上記に似た動きで痛みを感じます。 先日気がつくと右肩関節を回した時にかなりパキパキ鳴るようになっており、気になって何となく鳴らしていたら肩全体が痛みだし、痛いのは辛いので今度はあまり動かさないようにしていたら、全体的な痛みはおさまったのですが、上記のような動きの時だけ痛みが残り、以前よりも肩の可動域が狭くなった(肩が回りにくくなった)気がします。無理に動かそうとするととても痛く、何となく関節がはずれそうな感じの違和感があります。 これは関節のどこが痛んでいるのでしょうか?骨?スジ?腱? そして、整形外科などで治るのでしょうか? お心当たりの方、経験者、専門家の方などのご意見をお聞かせください。

  • 肩の痛み

    三十代・女性です。 ここ一ヶ月くらい、左肩が上がらないようになってきてて・・・ これって、五十肩?三十肩??って思うくらいいたいのです。 症状は、肩を上げると、関節がゴリゴリっていってる感じです。 肩も非常に痛いのですが、これって肩こりからきてる症状でしょうか? 病院に行ったほうがいいですか? って言っても病院は整骨?整体?何になるのでしょうか??

  • 産後、股関節が痛みます。

    産後、股関節が痛みます。 出産してもうすぐ9ヶ月になるのですが左足の股関節が痛みます。 こどもを抱っこして歩いても家事をしたりしても痛みは殆どないのですが、座って身体を起こす時、何か踏んだ時や赤ちゃんが左足に乗ったりした時に股関節にビリっと痛みが走ります。 左足は、痛くてがに股に開けないし横座り出来ない状態です。 今は生活に支障がないですが将来ほっとくと大変なことになりますか? こういう時は病院か整体のどちらに行ったらいいでしょうか? こどもも小さいので通ったりは難しいのですが、治せるものなら治したいと思っています。

  • 肩関節痛で悩んでいます。

    1ヶ月前から首から腕まで激痛を感じ、病院で診察して貰ったところ、肩関節周囲炎と若干の頚椎ヘルニアと言われました。週1、2回ヒアルロン酸の注射をしていますが、サプリメントである事を知りました。ただ、製法、含有量等様々。同じ悩みをお持ちの肩で最も効果の有った商品を紹介頂けたら嬉しいのですが?

  • 50肩といわれたが?

    半年前、スポーツセンターでベンチプレスで寝た姿勢で、胸の上にバーベルを持ち上げたところ、右肩のあたりからブツッと言う音がしてから、腕、肩まわりがおかしくなりました。病院で50肩といわれリハビリをしていたが痛みは増すいっぽうです。日ごろからスポーツをして骨、筋力には自身があり、関節を痛めてもあっという間に、いつもは直っていた。しかし今回は、腕をあげられない、力が入らないと、確かに50肩の症状に一致するのだが、何か(筋肉の付け根)のような気がしてならない。病院で精密検査を受けたいのだが相手にされなかった。どうしたらよいでしょうか?