• ベストアンサー

高気密,高断熱住宅の暖房は何が良いでしょうか?

 現在,高気密・高断熱住宅(1,2階合せて約65坪です)を建設中で,今年の秋には完成する予定です。  ソーラ(発電)システムを設置するのでオール電化にします。蓄熱式暖房機(機器はユニデールVFEi70J)をつけると家の中がとても快適と聞き設置しますが,厳冬期に外から冷えた体で帰っても,ストーブなどと違い直ぐに体が温まることはないと思いますが如何でしょうか?  やはり電気ストーブ等がないと厳しいでしょうかね? 経験談をお持ちの方,事情に詳しい方のご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>現在,高気密・高断熱住宅(1,2階合せて約65坪です)を建設中 でかいですねぇ。 >蓄熱式暖房機(機器はユニデールVFEi70J)をつけると家の中がとても快適と聞き設置しますが よいですね。ただ大きな家なので一台では不足と思いますが必要量の計算はOKですね? >厳冬期に外から冷えた体で帰っても,ストーブなどと違い直ぐに体が温まることはない いえ、蓄熱暖房は結局そのときにOn/Offするものではなく毎日外出していても家を暖めるために使いますので(だから高気密高断熱でないと暖房費が馬鹿にならない)、家中が暖かいので直ぐに体も温まりますよ。 ご経験がない様なので説明が難しいですが、しいて言うとたとえば少し寒い季節の時に、曇っていて肌寒さを感じていたところ、晴れ渡って太陽が姿を見せて太陽光を直接浴びたときに暖かいと感じますよね。 そういう感じです。 理由は家中が暖かいからです。家の中の空気も壁も床も天上もみんな暖かいから、家に変えると別に暖房機のところに行かなくてもすこぐ暖かいんです。 物理的にも説明が出来て、家の壁・天井・床からの輻射熱が沢山出ているためにそれを受けて暖かく感じるのです。 >やはり電気ストーブ等がないと厳しいでしょうかね? ご質問の意味では不要ですが、蓄熱式はコントロールが難しいし、前日に蓄熱する関係で直ぐに使える暖房器具が欲しいときがあります。そのときにはエアコンが一番即効性が高い暖房器具です。

nor2005
質問者

お礼

早速のご意見、ありがとうございます。 「太陽光を直接浴びたときに暖かいと感じますよね。そういう感じです。」なるほど、それってすごく気持ちいい状態ですよね。なんか今からワクワクしますね。  蓄熱量の関係で別に暖房機が欲しいときは、エアコンが一番ですか。わかりました!

その他の回答 (2)

  • chisha
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

 うちは築3年のマンションで、断熱性能がある方だと思います。  断熱性能が高い住宅の場合、真冬で何も暖房を入れていなくても室内は18℃くらいありますので、家に帰って寒くてたまらないということはそもそもないと思います。うちも冬は床暖房くらいでそれもずっとつけている必要がないくらいです。  高気密・高断熱の場合、夏の暑さのほうが問題かもしれませんが、夏でも、日中不在ならばずっとカーテンを閉めていれば、日光が遮られるので蓄熱の度合いが減らせます。  昨年は猛暑でしたが、この方法で扇風機だけで乗り切れました。

nor2005
質問者

お礼

 真冬に何も暖房機を使わなくても、室温が18℃くらいあるってすごいですね。さぞかし光熱費も安く済んでいるのでしょうね。  お話のように夏の方が、逆に心配ですね。高気密高断熱だからといって、夏でも室内は22~23℃くらいなんて言うことはないのでしょうね。  ありがとうございました。

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.2

北関東で54坪、蓄熱式暖房機を1階に1台です。 ユニデール製で一番パワーがあるのをつけました が、1台でカバーできるのはキッチン、リビング、 隣接する茶の間のだいたい20畳程度です。 それでも雪の降る寒い時期はエアコンも同時につ けます。 では1階に2台あったらどうかといいますと、 おそらく1階は全部屋快適だと思います。 1階、2階に1台ずつでは家全体はカバーできま せんので補助器具は必要です。 「厳冬期に外から冷えた体で帰っても,ストーブな  どと違い直ぐに体が温まることはないと思います  が如何でしょうか?」 この意味がちょっと解らなかったのですが、蓄熱暖 房機じたいはすごく熱くなっていますし、暖房機の 前にいれば温風が出ていますのですごく暖かいです よ。 ただ蓄熱暖房機の欠点は移動できない事なんですよ ね。冬場しか活躍しないのに、1年中ドーンといら れるのがイヤで2階にはつけなかった!というのと、 2階は子供部屋、主寝室と独立しているので2階に つけても意味がないかな!と思って1台にしました。

nor2005
質問者

お礼

早速のご意見、ありがとうございます。  1台でカバーできるのは、20畳程度ですか~。とはいっても夏場に収納できないのと予算の関係で、1台にした経緯があります。やっぱ、2台だったかな?!なんて今頃悩んでもしょうがない。(諦めよう!)  寒いところから帰った場合は、蓄熱暖房機の前に居ればいいんですよね。ファンヒーターと同じ様なものですからね。わかりました。

関連するQ&A

  • 高気密高断熱でない住宅の暖房

    もうすぐ着工予定ですが、まだ暖房選定で迷っています。 蓄熱暖房機や蓄熱床暖房を有力候補として考えていたのですが、工務店から「うちは高気密高断熱ではないので、蓄熱の性能を十分発揮できない」と言われてしまいました。 また、24時間換気が義務になっており、これは2時間で家全体の換気を行うということなので、24時間暖房にはならないとの事でした。 在来工法でもかなりの密閉度はありますと言われたのですが、やはり蓄熱暖房は諦めなきゃですかね;;

  • 高気密高断熱24時間換気住宅の暖房

    こんにちわ。高気密高断熱24時間換気の住宅に住んでいます。工務店さんから、暖房はエアコンのみにしてストーブ等の火を使う暖房器具を使わないように と言われています。 何度か説明を受けたのですが、納得行く回答がもらえません。 本当に火を使う暖房器具等は使ってはいけないのでしょうか?

  • 蓄熱暖房の設置

    今、オール電化住宅を新築しているためにユニデールの7kWの蓄熱暖房を置こうと検討中です。 蓄熱暖房を置く場所の補強とコンセントは用意してもらって、必要を感じた時に設置しようと思っています。 その設置なのですが、インターネットで安く買って、自分で設置した人もいると聞いたのですが、床とコンセントを蓄熱暖房に対応させておけば、自分で設置など出来るのでしょうか? 誰か自分で設置された方おられますか?

  • 新築の暖房設備について

    現在マイホームを新築するためにいろいろ勉強中なのですが、 暖房設備をどうするかで困っています。 住んでいるところは北海道なので冬場はとても寒いです。 建てる家は高断熱高気密でオール電化の家です。 ランニングコストだけを考えれば蓄熱暖房器で夜間の安い電力を使うのがいいと思っているのですが、いろいろデメリットなどもあるようで。 建設会社さんなどでは、やはりデメリットはあまり教えてくれず・・・ 今、迷っているのは (1)床下のパイプに温水を流して暖房+室内に補助暖房(蓄熱・エアコン) (2)床下のパイプと室内のパネルヒーターに温水を流して暖房 (3)室内の数箇所に蓄熱器を設置する です。 ランニングコスト・イニシャルコスト・使い勝手等デメリットを中心に 教えていただけませんか?

  • 高気密高断熱について

    先日、35坪の平屋を15畳用エアコン1台で全館暖房しているお宅におじゃましましたが、すごく暖かいのにびっくりしました。もちろん高気密高断熱の家なのですが、断熱には現場施工の発泡ウレタンを使用しているということでした。以前木材にシェービングフォームのような発泡ウレタンを密着させると木が腐ると聞いたことがありますが、本当でしょうか。また、最近アイシネンという断熱材があるようですが、これも発泡ウレタンの一種なのでしょうか。アイシネンの断熱効果をご存知の方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞かせください。 高気密高断熱の家が省エネルギーに貢献するのはよくわかるのですが、壁の中の通気性がないような構造は家が短命なような気がします。断熱効果も十分で壁の中も空気が流通するようなしくみってあるのでしょうか。 絶対的に寒い地方では高気密高断熱は必須でしょうが、魔法瓶のような家は真夏、エアコンなしでは住めないような気もするのですがいかがでしょうか。

  • 高気密の家で石油ファンヒーター使っていますか?

    お世話になります。 今度家を建てることになったのですが、家の暖房に関して質問があります。 よく、高気密高断熱の家は機密性が高いので、石油ファンヒーターや石油ストーブを 使うと酸欠や結露になりやすいと言われていますが、実際はどんなものなのでしょうか? 今度建てる家は高気密高断熱ではありませんが、 樹脂サッシのペアガラスにする予定です。 またオール電化でもあります。 妻に言わせると、蓄熱暖房やFF式の石油ファンヒーターは夏場片付けが出来ないから絶対嫌だ!! それと、蓄熱やFF式ファンヒーターなどは、値段が高いので今まで使用していた石油ファンヒーターや 石油ストーブを使いたい。と言っています。 そこで、 ○樹脂ペアガラスにしただけの家で、石油ファンヒーターを使うのは問題無いでしょうか? ○もし、石油ファンヒーターを使った場合、結露はどの程度になるのか? ○実際に同じような環境の方、高気密高断熱の家に住んでいる人は、石油ファンヒーターを使っていないのか? など・・・挙げたらキリがありませんが みなさんよろしくお願いします。

  • オール電化高気密高断熱での暖房運転方法

    現在北海道にて高気密高断熱のオール電化住宅を建築中です。 暖房は電機ボイラーによるパネルヒーターの予定です。 高気密高断熱住宅の場合、全館暖房が基本なんだろうと思っているのですが、コストを考えた場合、普段使用しない部屋などはパネルヒーターの調節を絞って置く、 また、就寝時にはボイラーを切った方が良いのでしょうか? 朝、ボイラーのスイッチを入れて暖まるまでは多くの電力を必要とすると思いますが、一晩中入れていた場合とどちらがローコストになるでしょうか? 実際に高気密高断熱住宅にお住まいの方はどの様に運転されているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 石川県金沢市で高気密高断熱住宅を建てる場合の暖房

    C値1.5(Q値は現在HMに確認中、次世代省エネ基準を満たしている)、外断熱、第一種換気、高気密高断熱住宅(HMの商品)を新築予定です。 このサイトでいつも勉強させていただいています。 暖房なのですが、高高住宅で第一種換気を行う場合、床暖房をつけるべきか、エアコンだけでも大丈夫なのかで悩んでいます。 間取りは1階ワンフロアのLDK、和室の計26帖で、リビングは10帖で、3帖の吹き抜けがあります。リビング階段もついています。 床暖房をつける場合はミサト株式会社の蓄熱式のものをリビングに6~8帖、DKに3帖程度施工しようかと思っています。 http://www.misato-plaheat.co.jp/index.html 給湯は深夜電力を用いた電気式、コンロはガスで考えています。 床上の蓄熱式電気暖房器やFF式石油ストーブは動線上考えていません。 別のスレで「高高住宅は床が冷たくならない」「15帖用のエアコンで全館暖房可能」などの書き込みがある反面、「高高住宅だからこそ床暖房だけで」や「吹き抜けがある場合は床暖房が良い」などの書き込みも見られるため、我が家の場合はどうなんだろうと、悩んでいます。

  • 暖房

    今、新築を建てている所なんですが、暖房機について悩んでいます。 当初、オール電化で蓄熱式床暖房+蓄熱式暖房機(4台)を考えていましたが予算の関係(灯油式+200万位)で 灯油式床暖房でセミ電化になりました。 灯油式床暖房で足りない分を補うとしたら 暖房機は何をどのように配置したらいいのでしょう? 高気密・高断熱で間取りは3LDK、 1階16坪でLDK18帖、2階16坪で8帖+6帖+6帖 吹き抜け無しで1階が全面床暖房+エアコン1台 基本はLDKで2階は就寝+α。 小学生の子供2人が16時頃、妻は18時頃に帰宅します。 住所は北東北です。 床暖房は妻が足元が冷えるのを嫌った為で必須です。 ランニングコスト、イニシャルコストも踏まえアドバイスお願いします。

  • 新築で高気密・高断熱でないのは一般的?

    建設条件付の土地売買契約を締結し、建築請負契約の直前まで来ました。 今まで建築会社の会社パンフレットやHPを見て、同社は高気密・高断熱、2X4等を謳い文句としていたので、てっきり私の家も高高だと思っていました。 しかし、暖房設備の相談をしたところ、営業担当の方から「建築する家は高気密でも、高断熱でもありません。」と言われ凍りつきました。仲介不動産業者担当からはこの会社が建てる家は高気密なのでという説明を鵜呑みにして、売主に直接確認していなかった当方が悪いのですが。 そこで質問なのですが、今時の新築注文住宅(といっても基本プランから間取りが一部自由にできるだけ)でも、高高仕様でないものが結構あるのでしょうか? それと高高仕様でない敷地31坪の家で、ダイライト、2X4工法、グラスロンウール(10k相当品を10cm)断熱で坪単価55万円は妥当なのでしょうか?

専門家に質問してみよう