• ベストアンサー

猫の状態がおかしいです。

noname#17364の回答

noname#17364
noname#17364
回答No.3

こんにちは。 やはり獣医を受診されるほか無いでしょう。ご質問だけから病気を類推することは困難です。 ※ちなみにジステンパーは犬の病気で、ネコには全く関係ありません。

tincanada
質問者

お礼

>ちなみにジステンパーは犬の病気で、ネコには全く関係ありません。 そのようですね、ジステンバーで調べたら犬ばかり出てきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫のくしゃみ

    こんばんわ。家の猫ちゃんたち(雄8ヶ月、雌8ヶ月と2ヶ月)は、よくくしゃみをします。特に、鼻水が出たりすることはないんです。(8ヶ月の猫ちゃんは朝起きた時固まったような目やにはでます)これって病気ですか?2ヶ月の猫ちゃんはよくくしゃみをするので心配です。

    • ベストアンサー
  • ねこのくしゃみ

    我が家の猫(2歳)なのですが、ここ一年くしゃみがひどく 動物病院で処方してもらった消炎剤・抗生物質など、 いろいろ試していますがほとんど回復が見られない状態です。 種類:ロシアンブルー(♀) 鼻水も水っぽいものから、血が混じったアオッパナ?(緑色の鼻水)のようなものも出して、いつも息苦しそうにしています。 鼻水の細菌培養検査をしてもらった結果、 細菌培養同定 Pseud.aeruginosa (+) AMPC - ABPC - cez - EM - GM 2+ CP - TC - NFLX 2+ OFLX 2+ ERFX 2+ とのことでした。 獣医さんは抗生物質の投与で様子を見ようといっておられますが 息苦しそうにしている猫を見ているのがいたたまれず何かいい方法はないか?と思い相談しました。 同じような症状で、病状がよくなった、またはご覧になられた方で獣医さんの方がいらっしゃいましたらアドバイスなど教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫風邪とインターフェロンについて教えて下さい。

    うちの猫は(雄6歳)拾った時から、ウィルス性鼻気管炎に感染しており(病状は進み、目が塞がるほど)、治療をして、症状も出なくなっていたのですが、6歳になったここ最近、また症状が出始めました。 最近の症状は、声枯れ、発熱、クシャミ、鼻水等です。 病院で、今日インターフェロンを注射して貰いました。 獣医さんも、それほど重い病状ではないと仰りますし、 少しずつ良くなってはいるのですが、今後が心配です。 インターフェロンは、定期的に注射しても大丈夫なものでしょうか(例えば1ケ月に一度など) それによって、風邪を引きにくくなったりするものでしょうか? 免疫力を高めるために、プロポリス等のサプリメントも考えておりますが、使った方はいらっしゃいますか? 年とともに、免疫力が落ちるのが、風邪の原因になると思い、なんとかしたいと思っています。 経験のある方、是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ネコが風邪!?

    ネコが風邪を引いたのか、くしゃみはするし、 今朝から鼻水も垂れだして、鼻から息ができないみたいなんですが、 ただの風邪なんでしょうか? 食欲はあるし、飛び跳ねたりもしてるのですが......

    • ベストアンサー
  • 猫の風邪?

    家に帰ってきたら猫がくしゃみをしていました。鼻水も少し出て、目も涙目になっています。。。これは猫が風邪を引いてしまったのでしょうか?こんな症状は初めてです。。。。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の猫カゼについて

     はじめまして。よろしくお願いします。  6月中旬仔猫3匹を拾いました。  3匹拾ったときから酷い猫カゼをひいていて、一時は死にかけましたが毎日の通院し抗生物質と栄養剤を打ってもらったおかげで7月までにはなんとか持ちなおしました。  「このまま1月くらいで完治するかな?」と思っていましたが、現在(8/8)まだ猫カゼが完治しません。  7月中旬からの仔猫たちの症状は「目ヤニ」「涙目」「くしゃみ」「鼻水」のまま、良くも悪くもなりません。  定期的に動物病院に通っていても、獣医さんからは「とにかく食べさせて抵抗力をつけさせて」としか言われません。  本題の質問ですが、本来仔猫の猫カゼというものはどれくらいで完治するものなのでしょうか?  獣医さんに猫カゼの期間について質問しても「個体差がある」としか言われず、大体の期間も教えていただけないためこちらで質問させていただきます。  また、症状が「悪く」ならないことはうれしいのですが、「良く」もならないことが気になります。  これも何か原因があるのでしょうか?  どなたかご教授をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコ ひきつけについて

    猫(雑種)1歳半・オス・去勢済です。 最近、毛玉を吐こうとして吐けないのか、ひきつけを起こしゴホゴホときつそうにする時があります。 鼻水やくしゃみもあります。 一応エサは室内飼い用を与えています。 ご飯は良く食べ、下痢もしません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫が花粉症みたいな状態に…

    室内で飼っている猫(♂11歳くらい)の事で質問です。 先週あたりから、くしゃみや鼻水 涙が出ているんですが 何か病気の可能性はありますか? 不思議と 鼻水と涙は夜になると症状が軽くなり、朝になるとまた泣きながら鼻垂らしてる状態です。 最初は風邪かなと思ったんですが、1週間経っても相変わらずなので心配です。 目やには出ていません。 食欲はあり、トイレもいつも通りです。 水を飲む量がいつもより少し多いかもしれません。 あと、鼻の調子が悪いからだと思うんですが、寝息?イビキ?…毎晩耳元でピーピーと鼻を鳴らしています。 猫も犬みたいに口呼吸できるんでしょうか…? 鼻が両方詰まって、息ができなくなっちゃったりなんて事は無いですか;?

    • 締切済み
  • 副鼻腔炎になったネコ

    1歳のネコです。 小さい時の風邪から、慢性の副鼻腔炎にかかっています。部屋に入ってきたときには、鼻音で分かります。ひどいときは、クシャミばかりして、鼻の周りに鼻水が固まって、こびりつき、拭いてあげないと取れないくらいです。たまに、ビックリするような鼻の塊を出します。鼻の奥に詰まっていたのでしょうか・・・ ときにはお湯を付けたティッシュで拭いてあげますが、鼻が少し切れ、血がにじんでいることがあるので、痛そうでふけないときもあります。鼻水が出る割には、鼻先が乾燥してカサカサになっているようです。 身体自体は元気(ちょっと肥満傾向)ですが、息苦しそうな鼻息を聞くと、辛いものがあります。昨日、抗生物質を頂いたのですが、慢性のため、症状の改善のみで完全には治らないことはお聞きしました。 同じ症状を持つネコがいる方、普段どうしてあげてますか?改善した方はいらっしゃいますか? もともとオスはメスよりも身体が弱いそうですから、長生きしてくれるか、心配で。

    • ベストアンサー
  • 猫 赤い 目やに

    もうすぐ生後一年になる 男の子のねこちゃんの 目やにについて☆ 目やにが茶色っぽく出だして くしゃみからはじまり 鼻水 ジェル状の透明の目やにが出だし 少し鼻水のような色合いになり  40度の熱をだして うすい赤まじりの目やにになりました。 この 赤まじりのジェル状の目やには  どのような状態で発生するのか? 赤色が示すものはなにかが知りたいのですが 専門家の方など お詳しい方お願いいたします。 現在抗生剤(熱を下げるもの含む)を一日一回にて 二日 飲ませ トランスファーファクターを飲ませ 熱は昨夜から今朝と38.1度に下がりました。 ※食欲は ありがたいことにあり。  食べない日は ありませんでした。 ※昨夜夕食前に 突然目やにの赤色が一度ひどかったので かゆくてかいたのか?なにかの後遺症か?なんなのか? ◎ホウサンにて 拭いていますが ホウサンのつけすぎは かゆみにつながりますか? どうか よろしくお願いいたします。 

    • ベストアンサー