• ベストアンサー

輸入食品の内容量でグラムのあとについているeは何ですか?

輸入食品のパッケージで、内容量を表わすグラム数のあとに、大きいeを書いてありますが、あれは何の意味で、何の略でしょうか。 200 g e というように書いてあります。eはgの2~3倍ぐらいの大きさで、縦の線を太く描いてあります。

  • shkwta
  • お礼率90% (328/363)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

eマークといって、 EU諸国の、商品量目規格・許容誤差に適合した商品に付けられているそうです。

参考URL:
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kurashi/0405/osirase.html
shkwta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おかげさまですっきりいたしました。なお、何の略かは「eマーク EU」で検索して解決しました(ESTIMATED SIGNというそうです)。

関連するQ&A

  • 海外の化粧品などのパッケージのグラム表記に「e」という記号の意味は?

    よく、海外の化粧品などのパッケージのグラム表記に「e」という記号があるのですが、 【例】 30ml e ←コレです。 これの意味は何でしょうか? 何かの略だったと思うのですが、忘れてしまいました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 食品の内容量について

    食品の内容量について教えてください。 例えば、100g入りと記載されているポテトチップスの内容量は何g~何gまでが100gの範囲ですか? もっと容量の少ない、例えば、1g/1包と記載されている分包のサプリメントの内容量の許容範囲は何g~何gでしょうか? また、これらの内容量の表示に関しての法律があれば教えてください。

  • グラム当量 当量 当量数 について

    当量について少し考えがこんがらがったのですが、 当量=分子量/n であり、単位は(g/eq) このeqがグラム当量数を表していて、eq=g/当量・・・(1) だと思うのですが、グラム当量数に単位ってあるんでしょうか? また本には、酸塩基反応での1グラム当量とはH+1モルをだすか、またはこれと反応するのに要する物質をグラム単位で表した重量のことである。 と書いてあるのですが、1グラム当量というのはグラム当量数もしくは当量とは違うのか?と思いました。 自分としては、(1)の式からグラム当量数は1当量中に何gあるのかということで考えてたのですがそう考えると、単位が(g/eq)である当量は1グラム当量数中に何gあるかっていうことになって意味がよくわからなくなります。 少し考えがごちゃごちゃしていて意味不明なことを書いていると思いますが、どうか「当量」「グラム当量(数)」についてくわしく教えていただければと思います。

  • 輸入菓子・食品

    輸入菓子・食品などものめずらしさで、毎度購入して気付くのですが パッケージに注意書きで中国語やアラビア文字など見受けられたり するのですが(中国やアラブ諸国に直接進出済み?)、日本導入物は商社の後ずけシールの物が大半ですが、 これは単純にシェアが見込めないと言うことで欧米メーカー直接進出しなかったり、 それとも、商社が小回りを利かせて動き、遠回しにワンクッション置けよ、見たいな感じで、 直接進出阻止みたいな感じになっていたりするんでしょうか? 商社経由で入って値段が本国の倍、3倍、5倍で売られてたりして、本当、なんだかな~ と思うのですが、どういうカラクリなんでしょうか?詳しいかた御願いします。

  • 現在輸入されてる主な食品名と原産国は?

    「海の祭典」という事で、外国の食品関係を売るの出店をやるのですが、普段私達が口にしている主な食品の品名とそれを輸入している原産国をレシピに表示して紹介しようという企てがあるのですが、検索してもものすごい数の上に、希望のホームページが検索できません。(同じ内容の役に立たないものばかり検索される) 単語は:原産国 食品 一覧     輸入食料品 原産国     食品 輸入先 一覧 などと並べてはいるのですがどうも上手く検索されません。主に野菜・肉・飲料・原料(麦・大豆・とうもろこし)などの輸入に頼っている部類を分かりやすく大量に表示したものが欲しいのです。どうかよろしくお願いします。      

  • 食品成分の計算方法

    こんにちは。 食品の計算方法について教えてください。 鉄分 1日1.4mg/1kg体重が必要量として、 体重5kgの犬を例にあげると1日7mg摂取が目安、 食品成分表を見ると、牛のレバーに含まれる鉄分は、 4mg/100gです。 7mgの鉄分を摂取するのに必要な牛のレバーのグラム数 の計算の仕方を教えてください。 手づくり食の本には、体重10kgの犬を例に挙げており、 1日14m摂取が目安、牛のレバーなら50g程度で必要量が 賄われるとなっていますが、私の計算だともっと多いグラム数に なってしまいます。 基本的なことで申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いたします。

  • チャルメラの内容量

    明星食品の「チャルメラ」袋入りについて。 長野県と新潟県で売っているチャルメラが、他の都道府県で売っているチャルメラに比べて小さいという事です。 ご家庭にチャルメラのある方は、パッケージの裏側に印刷されている「内容量」をご覧下さい。 長野県と新潟県に お住まいの方は85グラム、それ以外の都道府県にお住まいの方は、100グラムと読み取れるはずです。 なぜ、このような違いがあるんでしょうか? ちなみに私は長野県ですが何か損しているような…

  • 内容量の誤差について

    例えば乾燥された豆類などを店舗で購入。 内容量は1キロとされている物が実際に計ってみると990グラムしか入っていない場合 店舗側の言い分としては「確かに1キロで梱包したがその袋自体完全に密封されているわけではないために袋の中で乾燥したために梱包したときより10グラム減った」という言い分は通るのでしょうか? また漬け物に関しても同等。 とくに少ないわけではなく300グラム入りのものが計ってみると310グラム入っていた。 店側の言い分としてはタレが多く入りすぎてしまったために起きた誤差。 まあ中身が表示より少なくなっているわけでないから苦情申し立てする人も居ないだろうが 表示されているグラムより多く入っている場合は何か違法性があるのでしょうか?

  • 食品表示について

    食品表示の内容量についての質問です。 ウインナーの裏の一括表示部分の内容量には「300g」と表示し、表面の商品名の脇に「300g入」と表示するのは問題あるのでしょうか? 私は食品表示に関して素人なのですが、例えば「300g(5本入り)」とか「300g(5本~6本入り)」というような表示は見た記憶があるのですが、ウインナーの表示で「○○g入」というのは見た事がないので教えて下さい。 

  • マルコ食品のサーミンについて

    『砂糖の約30倍の甘さ』という謳い文句に惹かれて、ダイエットに利用できないかと試しに買ってみたのですが、パッケージには基本的な情報(名称・成分・内容量など)のみで、カロリー表記がありませんでした。 どなたか、この「サーミン」についてご存知ありませんでしょうか? 特にカロリーがどれ位あるのか教えてください。 ちなみに、成分は ・サッカリンナトリウム 5.9% ・DL-リンゴ酸ナトリウム 2.95% ・食品素材 91.15% と書いてありました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう