• ベストアンサー

義理両親が嫌いです。。

私は現在20才。旦那22才。長女が11ヶ月になります。 3人でアパート暮らしです。 旦那の実家は車で5分程度。舅47歳姑45歳です。 私の実家は車で15分程度です。 子供が生まれて何ヶ月かは実家にいましたが、さすがに…。と同居を試みましたが、色々あってやっぱりダメで、アパート暮らしとなりました。 舅も苦手ですが最近は姑が嫌いでしょうがないです。。 姑は『孫!孫!孫!とにかく孫に会いたい!』って感じの人です。 GW前に『近々一緒に食事に行こう』と姑から誘われたのですが、旦那の休みと姑の休みが合わずお流れになりかけていて…。 そしてこの間…『連絡がないということは食事に行かないって事?孫なんていたっけ?●●家(私の旧姓)の婿に入れば?』 みたいなメールが姑から主人に来ました。 主人はメールを見てすぐ実家に電話をしたらしいのですが、姑は『メール見てもらえました??』 とひょうひょうと言ったらしいです。 わざとというか、計画的犯行といか、、 息子に『危機感』みたいなものをもたせたかったのかわかりませんが、わざとそんなメールを送ってきたらいしいのです。 確かに連絡しなかった旦那も悪いかもしれませんが、言い方に問題があるのではと…。 しかもそのメールが来る2~3日前に母の日として子供の写真を渡したんです。(実際には姑は仕事だったので舅に渡したんですが…) なのにそれって。。 ますます嫌いになってしまいました。 私を『嫁』子供を『孫』って思っているのが嫌です。 それは事実なのはわかってますが、 『本来は同居すべき』とか言ってるみたいですし。。 出来れば旦那の職場付近に引っ越したいのですが実家も遠くなってしまうのでそれも出来ず…。 旦那は好きなんですけどね、、、 多分私たちが離婚するときはこの2人が原因かと思います。。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? 渇でもアドバイスでもいいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あなたの気持ちはなんとなくわかりました。 同居を試みたけど、結局ダメだったことから、もうあなたの中に「義両親に対する嫌悪感・苦手意識」ができあがってるんでしょうね。 今回のことで一番ドジを踏んだのは、旦那さまですね。 なんでそんなメールをいちいちあなたに報告するのか。 少なくとも言わなければあなたにはわからないし、気分を害することもなかったのでは? 私も義両親(というより舅)はイヤです。 声を聞くのもぞーっとします。 一度、イヤになってしまったものはそう簡単には覆せません。 これからは姑から旦那さまにメールが来ても、文言を全部見せるのではなく、今回の場合だったら「連絡がないのを気にしてるメールが来たから電話しておいたよ」の一言でいいのではないでしょうか? その辺、嫁姑戦争を避けたい夫ならわかりそうなもんですけど。 それとも旦那さまも義両親が苦手であなたと結託してご両親から距離を置こうとしてるんですか? うちの夫は私の気持ちを知ってか知らずか、舅から電話やメールがあっても、私が知っておいた方がいいことだけしか伝えてきません。 (例えば転勤が決まったとか。) 舅のことは自分のところで止めておくということをしてくれます。 おかげで私はストレスが少ないです。 あと、私は同居するつもりは全くありません。(夫は長男ですが) 将来、お金で解決できるのならそのために働きに出ます。 それでも同居して介護・・・とかなったら離婚も辞さないでしょう。(その頃には子供たちも大きくなってますし) 今後のあなたの義両親に対する拒否反応を見てれば、旦那さまもだんだん「同居はむり」だとわかってくれるのではないでしょうか。 それにしても車で5分の距離にいるくせに、そこまで『孫、孫、孫』とうるさく言われれば、耳をふさぎたくなりますね。 辛いお気持ち充分、お察しします。m(_ _"m)ペコリ

その他の回答 (6)

noname#21343
noname#21343
回答No.7

ご主人が22歳、で質問者さんが20歳。 で、ご両親が47歳と45歳、ですか。 正直な感想を言っちゃうと、 4人とも(お舅さんは無関係か) まだ「コドモ」なんですよね。 質問者さんご夫婦はもちろん成人されているし、お子様も育てられているワケだから、 その意味では立派な「オトナ」なんだけど。 食事の誘いがあったんだったら、 ・スケジュールを調整する ・調整がつかなければ延期/断りの連絡を入れる --ぐらいは当たり前でしょ。 ご両親(というかお姑さん)にしても、 自分たちが「祖父母」だと言う感覚はまだそれほどないのかな。 自分の息子のことも「一人前のオトナ」ではなくて、 「まだまだ手がかかるコドモ」扱いしてる感じがするね。 そのメールの内容も、首をかしげちゃうしね。 ということで結論。 「みんな、オトナになりましょう」(笑)。

  • eieiei
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

他の方が書いていらっしゃるように、私も何が問題なのかよくわかりません・・・(^^; お姑さんの行動がそんなに非常識とも思えませんし・・・。 メールの内容はたしかに嫌味ですが、それは息子であるご主人へのものですしね・・・。 せっかく孫と一緒に食事ができると思っていたのになんの連絡もなしにお流れになりそうとなれば、 そりゃ嫌味のひとつも言いたくなると思いますよ。 ましてご主人の実家とは近いわけですから、 私としては写真を渡すくらいなら孫本人を連れていくのが当然と思うのですが。 質問者様の具体的な状況や問題を知らないでこんなことを書くのは失礼だと承知ですが、 あえてご質問の内容だけから受けた印象を書かせていただきますね。 母親からの嫌味を含めたメールをわざわざ奥さんに見せたり、 車で5分の距離に住んでいながら、お孫さんの写真を渡すだけで 母の日のプレゼントをした気になっている ご質問者様ご夫婦のほうが、ちょっと首をかしげたくなります。 お子さんは可愛がってもらうにこしたことないですよ。 ご両親もまだお若いわけですから、甘えられるのも今のうちです!(^^) (つまり・・・可愛がってもらえれば、いろいろと経済的負担も軽くなりますよ・・・洋服だとか^^; 経済的以外にも、何かある時にはちょっと預かってもらったり、保育園のお迎えに行ってもらったり・・・力になってくれると思うのですが) 相性の合う合わないはあると思いますが、少なくとも現在は別居させてもらえてるのですから、 もう少し要領よくというか、気の持ちようでいくらでも関係を良くしていくことはできると思うので、 まずは「嫌い」という気持ちを持たないように気をつけてはいかがでしょう?

回答No.4

こんにちは。 義理のご両親というと神経を使わねばならないので疲れますね。でも、あなたのご両親と同じだと思います。彼にとってはあなたのご両親が嫌な存在かもしれません。 あなたはあなたの家族の中で育ってきましたよね。彼は彼の家族の中で。そんな彼を好きなのだから、彼のご両親を好きになる要素はあるはずです。 それと、あなたが彼のご両親を嫌だと思う理由ですが、実際は疲れるから、というのが本心ではないでしょうか?!今まで別家族だったものが急に同じになってしまいますから、育ち方や暮らし方の違いが目に付いてしまうんだと思います。 結婚は当人同士だけの問題ではありません。おうちとおうちの問題です。あなたは若いからわからないかもしれませんが。結婚したから彼と私の世界、とはならないんですよね。彼のお母さんはきっと淋しいんですよ。その辺は理解してあげてください。 そして、こういう嫁姑問題を軽減させるのは夫の役目だと思います。 私の友達にも結婚早々に同居という人がいますが、結構辛いですよね。でも、彼の両親はあなたの両親でもあります。彼同様に彼の両親も愛することはできませんか? もしも、別れることがあれば彼の親が原因、とおっしゃいますがそうではありません。あなたや彼も歩み寄る必要があると思います。少なくとも、彼のご両親はあなたのことを大切に思っていると思います。お食事の誘いもしてくれるではありませんか。孫が可愛いのは当然ですよ! もう一度あなたはなぜ彼のご両親が嫌いなのか考えてみて下さい。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.3

普通の事だと思いますけど・・・。 食事の件も誘われる前に、計画を立てて、 伺いを立てるくらいはしなくちゃいけない のではと思います。 お孫さんがかわいいんですあら しょうがないですよ。 かわいがってくれるうちは、 甘えておいたほうがいいと思います。

  • azuma
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.2

あなたを「嫁」、子供を「孫」と思うのは当然。だってそうなんだもの。それをあなたが嫌と思うのは、なんでもかんでも姑は嫌い、と思っていると思われても仕方ありません。ましてや「計画的犯行」って・・・。犯行ってことないと思いますよ。 ひとつ聞きたいのですが、あなたはあなたの実の両親と同じくらいの頻度で子供を姑に会わせてますか? あなたの実の親が「孫に会いたい」と思ってもあなたは不快になりますか? 旦那さんのお母さんにとってもかわいい孫なんです。 あなたがお義母さんにとっている態度をお義母さんは感じ取っているのかもしれませんよ。 まずは自分の態度を改めて考え直す必要があると思ってしまいました。

回答No.1

私も姑をもつ身なので、なにかと苦労があるというのは理解できますが、質問者さんの投稿からは残念ながら何がそんなに問題なのか、あまり伝わりません。 あなたを嫁、子供を孫とありますが、子供が孫なのは当然ですよね?母の日に写真を渡したとありますが、母の日にしか渡さないのですか?なんかよそよそしく感じたのは私だけでしょうか? また、嫌みなメールが来たと言うことですが、あなたにではなくご主人に送ったのですよね。確かに嫌みっぽいですが、親子の関係でされたやりとりなら、あなたに対してそんな酷いことをしているという感じでもないように思います。それより、そんなメールをしてくる姑さんの気持ちは、あなたの実家にやきもちというか、寂しいのではないですか?文章を読んだだけではそう感じられますが? おそらく伝え切れてない雰囲気なので、もう少し補足があると相談に乗りやすくなると思いますよ。

miwako_buzz
質問者

補足

こんにちは。回答ありがとうございます。 母の日に写真を渡したのは、姑は孫が大好きで自分で使い捨てカメラでチビの写真をとってるのですが、自分たちはデジカメを持ってるので普段のチビの様子?を何十枚かプレゼントとして渡しました。。 姑はチビが産まれたころに大きいアルバムを買ってまして、それに入れてもらえたら。。。と思いまして。。 姑は直接私にどうこうは言わないのですが、息子に私への不満を言うみたいで。。 詳しくは旦那も言いませんが、そんな感じのことを言います。

関連するQ&A

  • 義理両親について。困っています。

    義理親と価値観が合わず、(歩み寄ろうとして努力してきましたが無理です)行く度に実家に入り浸りの義姉にまで嫌がらせを受けてました。 私は公務員の堅い家庭で育ったので真面目すぎる所が気に入らないのかもしれません。 そんな家族が嫌で主人も実家に寄り付かないので、それも気に入らないのかも知れません。 舅は酒癖が悪く、品がなく私にもセクハラまがいの事を言ったり、したり、とにかく気に入らないと公衆の面前 (自分の親の葬式でも)でも大声で怒鳴り散らす人です。 家族も言いなりで、姑は自分もしているのだからと、私にも押し付ける感じでしたに慣れてしまっていて、あまり常識や配慮がありません。 姑は舅が好きで一緒になり、義姉にとっては実の父親だから耐えられるでしょうが、私にはムリです。 以前日帰りで帰った時(主人の仕事の都合と伝えてありました)、帰宅した際お礼の電話を入れたら、 泥酔した舅に電話でまるでやくざかと思う位の罵倒をされてから(私のわがままで泊まらなと思ったのか)、 げっそり痩せてしまい、子供に母乳をあげているのが出なくなってしまいました。 思い出すだけで動悸がしたり手が震えたりします。味方になってくれるかもしれないと思った姑は (主人が相談しました)逆切れ。社会に出たら酔っ払いの相手をしなければならない、舅はそういう人だから、 (私の体調を言っても)大袈裟と言い話になりませんでした。 私にはもう○○家になったんだから、遠慮せずに何でも言えなどと言ったくせに、やはりいざとなると嫁の言う事は気に入らないのです。 分かっていた事ですが、母乳が出ず、孫にまで影響があるというのに、 私はショックでした。 仕方なく冠婚葬祭で会わなければならない時は何日も前から不眠で、 下痢をしてしまったりしました。 主人が切れて、連絡を取らなくなって半年です。 私はもうこのまま静かにしておいて欲しいと思っていますが、 何か言ってきたらと(孫に会わせろなど、でも、娘の扱いも乱暴でここには書き切れませんが害があります)怖くて仕方ありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 また冠婚葬祭などあったらどうしようなどと今から考え気分が沈んでしまったりします。 母の日、父の日のプレゼントは毎年続けていましたが、このようなことになってしまい、でも、主人の為に続けた方がいいのでしょうか。

  • 義理両親うるさい

    義理両親は自分たち(舅と姑)の夫婦関係が不仲で最悪なのに、 孫(私の1歳になる双子の子ども)を『お世継ぎお世継ぎ』と本当にうるさいです。 妊娠前からも癖のある人たちで、嫌な思いも数えきれないほどしてきました。 『お世継ぎ』って、あんたのために産んだんじゃないと思いますし、本当に うるさいです。 私の親は、嫌なことなど言ってこず、面倒はみてくれて助かっています。 主人も自分の両親が曲者なのはわかっています。 そんな義理両親をお持ちの方いますか? 孫は両方の両親に平等に会わせてますか?

  • 姑舅が嫌い

    結婚する前からですが、主人の姑や舅が嫌いです。しかし嫌味や意地悪があったことはありません。ちょっとしたことでも目障りに思えます。主人も自分の両親(私で言えば姑や舅)が嫌いで、めったに会わないですし電話やメールが来てもすぐ切り上げてしまいます。同居していませんし、半永久的に予定もありません。姑から主人に電話がかかっただけでも気分が悪いですし顔も見たくありません。気分が悪くなります。無性に嫌なのです。分かりにくい文章ですみませんが舅、姑と仲が悪いとか揉めた事がなくても私のような経験がある方、どのように嫌な気分を回避したのか解決?したのかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 同居の舅が嫌いです どういう態度をとれば?

    83歳の舅と同居して3年になります 姑が今年倒れ、入院中です 同居し始めてから舅への嫌気がどんどんたまってきました 酒癖が悪い(おしっこをもらしたりする、後処理は私) 私たち孫に頼る(親が喧嘩して別居のため孫の私たちが同居) しきたり等にうるさい(つわり中でも正月準備など強要します) 愚痴(?まだ死にたくないとか)をこぼす 姑が倒れてから、ダラダラしているので旦那は毎日舅を怒鳴りつけ、その分私に頼ってきます 酒癖などで何回も迷惑を受けていますので私も大嫌いです でも、本人はそんなことを忘れたかのように話かけてきます 無視。というのは大人気ない、でも普通どおりに話すのは嫌です 泥酔した次の日に普通に話しかけてくるような舅にはどういう態度をとればいいのでしょうか そして同居しているのであれば病院につれていくとかそういう面倒もみなくてはいけないのでしょうか? 今は、近くに住む娘がしていますが、姑の病院に通ったりしていますので大変そうです、見ないふりをするのもどうかな?と思います 食事などの家事は(休日以外)私がしています

  • 義理の両親との今後

    私は31才、子供は4才と1才です。 先日義理の実家に行った際、起こったことです。 舅がうちの子供4才を思いっきり叩いて、髪の毛を引っ張り、抱え上げて 背中お腹お尻をバシバシ叩き、罵声を浴びせました。 そして、出ていけ!二度と来るな!俺のうちで泣き喚くな!などと言われ どうする事も出来ず、泣きじゃくる我が子二人を連れ義実家を出ました。 その時、夫は不在中で、私は怖くて出ていくしかありませんでした。 子供の顔には青あざができました。 そうなったきっかけは些細なことで、明らかに八つ当たりでした。 うちの子供が全く悪くなかったとは言えませんが、子供の許容範囲だと 私は思っています。 そして何故か1才の子に対しても 「泣き過ぎる、ワガママだ、甘やかしているからすぐ泣くんだ!」と… 私自身、子供の躾は甘くはない方だと思います。 ですが、今回の舅の行動は許せません。 姑も「うちのおとうさんを怒らせないで頂戴」と言ったきり その後完全に無視状態です。 これまでは舅姑とうまくやってきていました。 今回の事があって、今までの結婚からの6年はなんだったのか… 私の気持ちとしてはもう、いいや、諦めた、という気分で 二度と顔も見たくないです。 冠婚葬祭すら行きたくないです。 私の意見は大人げないでしょうか。 1度なら大目にみるべきですか。 でも思い出すと動悸が激しくなり胸が苦しく息苦しくなります。 どうしてすぐ子供の盾になってやれなかったんだろうと悔いて自分を責めて… 涙が出ます。子供があんなに泣きわめき助けを求めていたのに… 主人は一応は私の味方?で 冠婚葬祭以外行かなくていいよ、 孫に会いたければ向こうが来ればいいんだ、と言いますが 私は上記のことすら嫌です。 しかも私はその家を追い出された時、気が動転し、自分の親に 電話をし、全て話してしまったのですが それに対して、私の両親に俺から後日謝りの電話入れるよと言ったのに いまだに電話しないのです。 その辺り、主人にも幻滅しました… 話が逸れましたが、私はこれから義理両親にどう接したらいいのでしょうか。 なんでも結構です。 ご意見お願いいたします、お力おかしください。

  • 同居してる嫁の、里帰りは?

    こんにちは。 1歳の娘を持つ主婦です。 じつは、この3月に、主人の実家で、お姑さんたちと同居する予定です。 同居が始まれば、色々あるとは思いますが、 お姑さんもお舅さんも、明るく楽しい方なので、 楽しくやっていきたいと思っています。 ただ、甘えているかもしれませんが、 隣町に住む、私の両親(実家)に、なかなか会いづらくなるのが、何とも寂しいのです。 今は、私の実家から歩いて10分ほどのアパートに住んでいるので、 娘を連れてしょっちゅう遊びに行けています。 今の状態が、贅沢なことなんだと思っています。 実家が隣町で近くても、同居が始まったら、あんまりホイホイ行けないですよね。 いま、孫と楽しそうに遊んでいる私の両親を見ていると、けっこう切ないです。 どのぐらいのペースなら、OKなんでしょう・・。

  • 義理の両親へのおこづかいについて

    いままではあまり気にならなかったのですが、 友人から言われた一言でちょっと考えてしまったことがあります。 それは旦那が自分の実家にあげている「おこづかい」のことです。 旦那の実家には、姑、姑の実母、舅の三人がおり、舅には定年退職後の仕事がまだあり、給料と年金の収入があります。もちろん姑、その母にも年金収入があり、お金にはまったく困っていません。 私の旦那は独身時代が長く、大学をでて就職した頃から両親にお小遣いをあげてきたようです。 夏、冬のボーナスと元旦にあげるお年玉の計三回です。 実は今年の夏のボーナスまで、お小遣いを渡しているのは知っていたのですが、金額を知らされていませんでした。が、前回、たまたま封筒の中をみてびっくりして・・。 三人分で7万円でした。それが年に三回あるので21万円です。 もちろんすべて旦那ががんばって働いて得たお金なので(私は専業主婦)、何か言える立場にはないと思うのですが、この話を友人に相談したところ 「私だったらすぐにやめさせる!なんで文句をいわないの?」と言われました。 うちは子供二人、持ち家もあり(現在は転勤で人に貸している)住宅ローンの出費も痛いです。 ただ皆様の投稿を拝見していると、毎月仕送りされている方もいてうちはまだ恵まれているな~と思います。 友人は「これからは子供にもお金がかかるから、お金はもういらないよ」と、なぜ姑から断ってこないのか、不思議だ、とも言われました。 同じような経験がおありの方、アドバイスをお願いします。 補足ですが、旦那に「やめる気はない?」と聞いたところ、「今さらやめられない」という返事でした。

  • 義理両親とうまくいきません。

    結婚5年の30代です。 主人とは実家が近くで幼馴染でした。 なので、お互いの家族が知り合いで部落の付き合いもあります。 田舎なので、60代後半の主人の親は同居が当たり前と思っていたみたいです。 しかし、主人は3人兄弟の次男。 特に、兄弟間で家を誰が継ぐなんて話もしていないのに、兄弟や義理両親、親戚までが、主人が家を継ぐと思っています。 長男は東電で実家から2時間も離れた所に家を建てました。 勿論、同居する気持ちはまったく無く、嫁さんには同居の話は一度もしたことがないみたいです。 三男は隣県で独身です。Uターンはこちらに就職先がなく、帰ってはこないでしょう。 そんな中、結婚当初から私たちは車で10分くらいのところでアパート暮らしをしています。 始めは主人の家にも遊びに行ったりといい関係を作ろうと頑張っていました。 妊娠出産後、義理母の言う事が二転三転し、関係が悪化しました。 部落では、大変自分勝手なおせっかいな人で有名です。 出産前は「自分はパートで、いつ辞めてもいいから孫の面倒は見る」って、言ってくれてました。 私自身、1年の育児休暇をとり、仕事に復帰するつもりでした。義理母が育休後は見てくれると 思っていたのに・・・結局、「パートを辞めたら収入がなくなるから、面倒はみれない」と・・・ こちらは、10万出すから見てほしいと言ったのですが・・・足りないとのことでした。結局、0歳で 保育園にお願いしました。 しかし、保育園に行っている子供は熱を頻繁に出し、園を休むことが多くなり、私が休める 時は休むのですが、どうしても主人と私が休めない時、義理母にお願いしても、見てはくれませんでした。実家の母が仕事を休んでくれたり、私の親戚にお願いすることも・・・ しかし、長男夫婦の面倒はよく見ます。長男の孫が熱を出せは、仕事を休み、朝早く家をでて、病院にも付き添う。私が39度の熱があり、面倒を見てもらいたいと頼んでも、断られ、長男家族と遊びに行っていたと・・・入院しても見舞いは来ないし、退院のときも実母も主人も仕事でタクシーで帰りました。近所の人の話だと、「迎えになんて行かない。」と、言っていたそうです。 それでも、長男家族が泊まりにきたら、私たちも泊まりに行っていました。しかし、泊まっていたある朝、主人が仕事に行き、私が子供をおんぶしながらご飯を食べていると、子供がずっと大声で泣き続けていました。それなのに、長男の孫と遊んでいて、長男は寝転がって新聞。長男の嫁はまだ、寝てる・・・何で、長男家族ばかり大切にするのか腹立たしくなりました。 長男の嫁さんは両親が病気で他界しているため、子供2人産む時は、こちらで産みました。 都合のいい時は頼ってきますが、義理母がうつで入院したときは「おいおいは**クンたちが家に入るんだから、お母さんの面倒はみてよね・・・」と、言って来ました。 うつで入院して他の病院に受診する時も、全て、主人が面倒を見ました。いつもならこちらにくれば泊まるのに、見舞いに来たときは、日帰りで帰るんです。そんな義理母は良くなり、家の中で好き勝手なことを言っています。 今では、基本的に主人がいなければ家にも行きません。長男家族が来ても行きません。年末年始はわざと仕事を入れています。 主人は私に家に行ってほしいとは言いません。無理はしなくていいと、守ってくれています。 私の父も6年前に他界しており、母親が一人なので、子供を連れて、よく泊まりや遊びに行っています。ただ、家が近いため、私の車が実家にあるのを見ているため、主人に「向こうの実家に行ってばかりいる」と、話をしたそうです。主人は「俺が行っていいっていってるんだし、ゆっくりできるからいいんだよ!!」と、言ってくれたり、「(義理両親が)元気なうちは同居はしない。ただ、老後の面倒は見るから心配するな!!」と、言ってくれたそうです。主人には感謝しています。 ただ、私はこのまま、距離を置き続けていいのか・・・正直言って、顔も見たくありません。 できれば、はやく・・・。と、おもってしまうくらい嫌いです。そのため、主人は私の見方をしてくれるのに、私が八つ当たりをしてしまい傷つけてしまっています。板ばさみになり、主人がうつぎみです。 八つ当たりを反省しています。 でも、これから、どうして関わっていったらいいのか。 義理父は義理母が強すぎるので、何も口出しはしません。 長々とわかりずらい文章ですみません。

  • 同居を断りにくい理由になりますか?

    主人は、兼業農家の長男ですが、舅姑は働いているので、農業は人に任せてしてもらっています。旦那の実家は市なのですが、過疎が進み仕事もあまりないため、私たち夫婦は隣の市(車1時間)に住み、働いています。主人の実家は、嫁も子供が出来ようがフルで働くのが当たり前の地域で、初めは仕事を強制させられノイローゼになりそうでした。私は悪阻がひどくて前の仕事を辞めたのですが、きっと怒られると思って黙っていました。それで、すぐに比較的楽な仕事に転職したんですが、その事が見つかった時、「今度の職場は、絶対辞めるなと言われました」そして、産休明けたら、働きに行くよう説得されました。子供も仕事も舅姑の為みたいな感じがして仕方ありません。姑は近々、実家の近くの会社に空きが出るので、私をそこに入れたいらしいのです。私は、絶対嫌です。働く事も強制させて、同居まで強制させられては何だか納得いきません。姑は、今定年(50歳)して働いていないので、私たちのアパートに単身で同居して、子供の面倒をみるといっています。子供が大きくなる数年ぐらい、私が働かなくても生活できるように貯金もしてありますが、姑がどうしても孫の面倒をみたいというのでお願いしようと思っています。長くなったのですが、今のままでは、いつ私も仕事を失うかわかりません。だから、姑に子供を見てもらう間に、学校に資格を取りに行こうと考えています。育児と期限付きの同居を飲んだ代わりに、私は、学校に行ってもいいと思いますか?学校に通う間の学費、生活費等お金に関しては問題はありません。旦那も賛成してくれていますし、姑も賛成してくれると思います。でも、やはり、姑に子供をみてもらって学校に行くと、後々負い目を感じて、実家での同居を望まれると、断りにくくなるのではないかと心配です。どうかご意見いただけませんか。

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。