• 締切済み

独身でいることの寂しさ

34歳独身男性です。朝から晩の9時頃までめまぐるしく仕事をしています。仕事が終わってふと思う事があります、「一人って寂しいな」と。多分特定の彼女がいればこんな悩みは抱かないのだと思います(彼女がいないことだけが理由でもない気もするのですが・)。単調に過ぎていく毎日。仕事中は、そんな寂しさを考える暇もないけど、一人になると、私自身読書とか映画とか、一人で考えたり物思いにふけることが好きなんです。そんな感じだから余計なことを考えすぎているのかもしれません。「単調」「寂しさ」「この先にある見えないもの・こと」この3つが今の私をあらわすキーワードだと思います。皆さんはこんな時ありますか?そういう時はどんな行動をしていますか?

みんなの回答

回答No.10

一人は自由で気ままでいいのだけれど、ふとした瞬間に寂しさや不安がよぎりますね。年齢を意識したり体調不良の時とか。もちろんそれ以外にも。 自由の代償は大きすぎると思える程に。 けれど人間はいずれ、一人で死んでゆくのだと思いました。誰の記憶に残らない事も、迷惑かけないのならばそれで充分です。望んだ事も望まなかった結果である事も、引き受けなければなりません。 もしも貴方が誰かと時間や空間を共有したいとお望みならば、そういう相手を見つける努力をしてみては如何でしょうか。動機なんてそんなものです。 私はペットを飼いました。やんちゃなうさぎです。小さな命ですが、ぬくもりが身近にあるのは楽しく責任感も少々出てきます。 いつもの日常からほんの少し抜け出してみる事、近所の喫茶店に出かけたり花や絵を観たり、森林浴したり。そんな事をおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんばんは。30代前半独身♀です。彼は今はいません。 私は時々不安になります。そんな時は思う存分落ち込んで、ゆっくりとお風呂に入って、ゆったりとスキンケアして寝ます。こんな年だし、彼とも別れたし、ずっと一人だったら嫌だな・・と考えてしまいます。でも不安も悩みも、ごく自然な事なんじゃないかな。人によって度合いは違うけど。そう思えるようになってからは、少し気持ちが楽になりました。 未来を考えるのも大切だけど、今の自分を見つめるのも大切なのかな・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84286
noname#84286
回答No.8

人間て不思議ですね。ひとりでいると誰かといたくなる。誰かといると煩わしい問題も倍増する。自分がなくなったある日、孤独もよかったな、なんて思ったりする。人生はこれのぐるぐる回るくり返し、同棲が好まれるのは、そのどちらにもすぐに帰れるからでしょうか。 ふたりの人生は楽しいことも増えるでしょうが、苦しいことも増えるでしょうね。1人でいる時にくらべれば、ずいぶんと凸凹の多い道に入ったな、というのがおおかたの感想じゃないかなぁ。結婚すべし、なんて畏れ多くて言えません。ただ振り返って思うのは、ひとりの時はふたりが気になって、ふたりの時はふたりが疎ましい時もある、ていう繰り返しが、ずっと続くんじゃないかなあ、、なんてことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.7

では、彼女とはあなたにとってどんな人のことですか?  単調さがない→変化がある。良くも悪くも一定ではない何らかの影響がある・・・ 寂しさ→人と居るから寂しくない・・・と言えるものでしょうか? この先にある見えないもの、事→相手が居るとなおさら自分の思い通りにはいかないかもしれませんよね。我慢もしなきゃならない、やりたいことも自由に出来ない。 何が望みでしょうか? ただ現状から逃れたいだけであるなら、彼女とは逃避の対象にすぎません。 彼女がいようといまいと、(一時的に寂しさは紛らわすことはできても)本質的な解決にはならないと思いますが・・・いかがでしょうか? (世間にありがちな「寂しいから結婚する」というのでは、お互いにとって幸せとは成り得ないと私個人は思いますけど。 ちなみに私は結婚していて、お陰様で偶然にも幸せな毎日ではありますが・・・(笑))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.6

基本的には孤独は苦痛ではなく、人に邪魔されない状態が好きなんでしょうか。そうでしたら、性格的にシゾイドパーソナリティなのだと思います。#4#5の方のような考えで割り切った方が楽だと思います。もし仕事だけでは満たされないのでしたら、#1の方が言われるように趣味などで何か追求できるものを探されてはどうでしょうか。#2#3の方が言われるように積極的に彼女を探されるのもよいと思いますが、シゾイドパーソナリティだった場合、あなたのことを第一に思ってくれる一途な女性といっしょになってしまうと後々かえってうっとうしく苦痛になります。センスが似ていてお互い自分の世界をもち、あまり干渉してこない人ならよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.5

私も35独身ですがこれでいいと思います。 家族って何かの結論に達しました。 他人との差別が嫌になりました。地震が起きたら家族に一番に連絡します。他人は最後ですよ。 他人なんてどうでもいいわけです。あえて死んでもいいと思います。他人を助けることが出来ないからおこがましくてヒトの為とかよう言いません。 独身でいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thanksgim
  • ベストアンサー率28% (41/143)
回答No.4

ちょっと冷静に考えてみて下さい。 あなたは実は「単調に過ぎてゆく毎日」が好きなのではないですか? 人とワイワイ騒いだりするよりも、あなたがおっしゃるよう「読書とか映画とか、一人で考えたり物思いにふけることが好きなんです。」 でも、世間を見渡すと彼女がいたり、みんなで騒いだり、いわゆるステレオタイプの生活が気になってしまい、自分もそうならないとマズイのでは?と不安に思ってしまっているのではないですか? さらに、「今後」を考えた時、今のままでは進歩が無いような気がするし、かといって積極的に今の生活を変えるのもちょっと・・・・環境の変化はかなりのストレスになるし・・・・で、結局どうなっちゃうんだろうって感じで漠然と悩んでるのではないでしょうか? まずは、じっくり冷静に自分を見つめなおして下さい。 本質的な問題は何なのか、自分の努力によって解決、改善できるもんだいなのかを見極めること。 その上でこれからのゴールを設定し、ゴールまでのプロセスを考えると良いのではないでしょうか? 無理にがんばって「一般的」になることは無いです。 自分の個性を大切にしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki0239
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

新しい世界に踏み入れてみることをお勧めします!!たとえば習い事!忙しい合間を縫ってでも、英会話に通ってみたり、最近では男の人でもお料理教室でよく見かけます^^。また、休日にてにすやゴルフなどスポーツをするのもいいと思います。スクールでも振り替えなどもできるので忙しくても大丈夫だと思います。あとは、彼女がほしいならお見合いパーティーなんかに気軽に参加してみては?今は、出会いの場として結構みんな気軽に参加してますよ。とにかく新しい人とたくさん出会って人生観を変えてみては?そんなに自由なのも独身の特権ですよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

チャットとかやってみたらいいんじゃないですか?メッセンジャーとかネットゲームとか女性もやっていて、最近ではそこからの出会いもあるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35664
noname#35664
回答No.1

わたしは趣味に打ち込みます。創作的なことがいいです。 読書や映画鑑賞がお好きなら、小説、映画のシナリオなどを書いてみてはいかがでしょう。 たんなる趣味として書くのも楽しいですが、文学賞やシナリオ大賞を取ったり、プロデビューしたりすることを目標に、本格的にやってみられることをおすすめします。 独身者には「このまま年取って世間から忘れられてしまうのだろうか」という寂しさというか不安感のようなものがあるので、子どもを育てる代わりに創作活動に精を出すのは、とても意味があると思います。すばらしい作品を作り上げて、後世に名を残してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独身貴族や一匹狼なんて実在するの?

    「独身貴族」と「一匹狼」って見たことないけどホントにいるの? 「結婚したいけど出来ないだけのブサイク」と「仕事も出来ない上にコミュニケーションさえも取れないだけのカス」ならたまに見るけど。 貴族と狼なんだから、元々レア度は高いんだろうけどさ。 「いつでも結婚出来るけど、趣味を謳歌するために独身を楽しんでいる独身貴族」 「抜きん出た能力があり、周りと足並みをそろえるよりも1人で行動した方が効率的だからあえて1人で行動する、という一匹狼」 こんな人って実在するの?

  • 独身男女性にお聞きします。

    独身男女性にお聞きします。 会社終わり後~土日祝休みの時って毎回出かけてるんですか?誰かと常に一緒で…。 私働いていても土日休みでも全然予定がなくヒマなんです。だから何して良いか分からないまま1人でいつも地元のショッピングモールをフラフラと行ったり、TSUTAYA行ったりしてます…。図書館行ったり・・ 独身の人はホントいつもどこに遊びに行くんでしょ?

  • 一人暮らし独身者に聞きます。

    いきなりですが、一人暮らし独身者、男女問いません。 仕事が終わったら何をしますか(17時とか18時とか)? いろいろなライフスタイルがあるとは思いますが、最近仕事が早く終わるので自分で何をすればよいか困るときがあります。 やはり普通に家に帰ってご飯の支度ですかね。 いまどきの人の行動として参考にさせて下さい。

  • 身体障害者で、働いている独身女性にお聞きします。

    身体障害者で、働いている独身女性にお聞きします。 私は、身体障害者であり、心臓の障害の為、1種1級です。 現在、29歳の女性であり、大まかに言うと、「崖っぷち」なんだそうです。 結婚に関しては、私としては「縁があれば・・」と思っていますが、友人知人らより、早めの結婚を勧められています。 理由は、私が身体障害者であるからです。 「若いうちはいいけど、年取ったら、貴方は普通の人と違って、『1人で生活できない』のだから」と、言われます。 確かに、私には障害があり、他の人と同じように重労働をして、キャリアウーマンのように働く事はできません。 しかし、五体満足であり、歩けるし動ける為、週4日(9時~16時の事務)働き、大事な仕事を任されて、今は仕事が面白くて仕方が無く、辞める気は、今まで考えた事はありませんでしたが・・・。 今が29歳であり、今年ついに30歳。少し考えてしまいました。 周りの人の意見は理にかなっており、私は、一般女性のように朝から晩まで重労働をこなせる身体ではなく、いざ年を取ったとき、一人で生活が出来るか、不安であったりもします。 障害持ちながら働いている独身の女性にお聞きしたいのですが、将来のことを考えたことはありますでしょうか? 教えてください。

  • 40歳以上の独身の方

    40歳以上の独身の方にお聞きします 私は 男 40歳 独身です 彼女もいません 結婚の予定は全くありません 家族も彼女もいません この15年以上基本一人で生活してます 友人も そんなにいません 基本一人行動です 特にプライベートでは 趣味は 推理小説読んだり散歩したりマッタリしたり 基本 仕事が忙しいので普段は考えないのですが 時折 とても強い孤独感に 襲われます このまま一人でただ老いぼれていくだけなのか   世界に ほんとは私一人だけしか居ないんじゃないか  ホントは会社でも どこでも 誰からも必要とされてないんじゃないか 誰からも愛された事なんかないんじゃないか 冷静に考えてみたら馬鹿らしいのですが たまに こういう妄想のような気持ちになります 40歳以上の独身で私と同じような気持ちになる方いますか? そういう時 どう対処してますか? これから 若さがどんどん無くなり ジジイになるのかと思うと怖くなりませんか? これ考えると冷静ではいられないです 40歳以上の皆さん どう思われますか? ちょっと重い質問 すいません

  • 生涯独身で必要な月収

    これはあくまで“仮に”の話なので、やや無理があるかもしれませんが、あまり深くつっこまずお願いします。 生涯独身の人間が「豪遊は出来なくとも金に困らない程度の生活+人並みの趣味(映画鑑賞、読書)」を楽しもうと思ったら、大体どれくらいの月収が必要でしょうか?? 大学を卒業後仕事をはじめ、65歳で仕事を辞める場合。 ざっくり「だいたい生涯で平均月収○○万円くらいじゃない?」くらいのアバウトな回答で結構ですのでよろしくお願いします。 根拠等は全くなくても結構です。

  • 優しい子持ちかわがままな独身か

    私31才女です。真剣に悩んでます。 最近2人の男性と知り合いました。 どちらも私に好意を持って下さっています。 どちらもただの友だちですがどちらも真剣交際をするつもりで選ばなければなりません。 Aさんはバツイチで小さいこども2人います。養育費を払っておりお金はありません。しかし私にはとても優しく、悩みを熱心に聞いてくれ、彼ができる限りのプレゼントをしてくれます。全力で私を守ってくれるタイプです。 Bさんは一度も結婚はしたことがなく、仕事もステータスの高い仕事をされています。仕事が忙しい時は私からの連絡を一切無視します。暇になれば甘い言葉で連絡してきます。 会えばわがままで悩みは私が悪いと批判します。綺麗な人が横に座れば私がいてもチラチラ見ています。 Bさんはアメリカ人で私は小さい頃からアメリカの文化に憧れていました。 一人に決めなければいけないのですが全くわからなくなってしまいました。助けてください。

  • 30才後半独身女性ですが寂しいです

    36歳の独身女性です。 前の彼と別れて半年以上がたち、傷が癒えたかのように思う時もありますが、毎日が寂しくて仕方ありません。 今までが、彼が中心の生活をしていたため他の人との交流もあまりせずいたため、以前の友人にメールをしても会って話したりする気にはなれず、かろうじて仕事は続けているものの、引きこもった一人の行動ばかりしてしまって、寂しくて泣いてしまったりしています。 自分から行動しないと前には進まないのはわかってるのですが、動くことができません。 次の恋をしたら変わるのではとも思うのですが、簡単に出来るものでもないし、今自分がなにをしたいのかがわからないです このような、体験してるかたや、したかた、いますか? 40歳や50歳ぐらいのかたで、こうすればよかったとか、こうしたらいいよとか何かアドバイスあれば、お願いします

  • 35才独身女性です。

    35才独身女性です。 5年ほど前から積極的に婚活していますが、なかなかうまくいきません。 休日を過ごす友達もいなくなり、妹も結婚し、仕事(専門職です)のストレスもあって、欝になることもしばしばです。かなり切実に結婚したいと思っています。 そんな私に、実家の両親は顔を合わせるたびに、結婚しろ結婚しろと急かします。 仕事の愚痴を言うと、結婚すれば精神的に安定する、だから結婚しろ。映画を見た話をすれば、旦那さんと観ればもっと面白い。旅行の計画を立てていると、そんなことしてる暇があったら相手を探せ…etc もう十分追い詰められてる、仕事でもストレスを抱えてるんだからこれ以上責めないで、と泣いて訴えても、一週間後にはまた同じことの繰り返しです。 毎日とても辛いです。 どうしたら両親を落ち着かせることができるでしょうか。

  • 休み時間の過ごし方

    私は転校生で未だにこれとこれといった友達が居ません。 クラスの人とはたまに話すくらいで一人で居る時間が多いです。 別に友達が居ないのが悩みじゃなくて(むしろ一人の方が気楽) 休みじかんや昼休みがかなりヒマで困ってます(^-^;; とくに昼休みは長いのでほんっとにヒマでヒマで…!! なにかヒマつぶしにイイものってありませんか??? 読書は続かないので…。

このQ&Aのポイント
  • PX-504Aのプリンターで新しいカートリッジを入れ替えたが、プリンターが認識できないと表示されて困っています。
  • EPSON PX-504Aで新しいカートリッジを使用していますが、プリンターがカートリッジを認識しない状況です。
  • カートリッジを新しいものに交換したのに、EPSON PX-504Aのプリンターがカートリッジを認識しない問題に悩んでいます。
回答を見る