• ベストアンサー

アパート騒音の苦情を受けた側からの質問

アパートに一人暮らししている大学生です。 先日、大家さんから「隣人から騒音の苦情がありましたので注意してください」と言われました。 生活音は注意してるつもりなんですが、 たまに泊まりにくる友達との会話ようです。その友達は下宿生で、大学の課題が忙しいときに家で泊まったりします。 2週間に一回ぐらいでしょうか。 今までは苦情を言われたことがなかったのですが、 最近隣人が変わって初めて言われました。 今後注意するつもりなんですが、 大家さんから「退室願います」って言われないか心配です。 騒音に対する法的対処の方法はないことは知っていますが、 大家さんからそう言われたらどうなるんでしょう? 退室しなければならないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12667
noname#12667
回答No.3

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1270176 ←身に覚えのない苦情にて質問させて頂きました。 質問者様には居住権が発生しています。 騒音くらいで「退室」とは言われないです。 法的に対処方法がないので管理会社様・質問者様の良識に基づいて解決するといいかと思います。 こちらに質問されるくらいですから、質問者様は貴重面な性格でこの一件を気にされておられるのでしょう。 「以降、気を付けます。」の一言で注意するだけでいいですよ。今後、それ以上のクレームを言ってきた場合、「退室」などと要求してきた場合、(質問者様がどちらの地域にお住まいが存じ上げませんが)(1)敷き引き目当ての管理会社か、(2)菓子折を持って謝りに来る事を狙っている隣人、という事でこのような事を要求するのは精神的いやがらせとして法的処置がとれます。 (1)は、賃貸住宅の住人の回転を早くすると儲かるのです。(2)はよくある隣人トラブルで味をしめたら何回もクレームを言ってくるので気を付けましょう。クレーマーという言葉さえできているくらいですから・・・

fellows3
質問者

お礼

一人暮らししている友達は、毎朝隣から聞こえてくる(下手な)カラオケで目が覚めると言っていました。 それでも苦情は言ったことはないようです。 私はそんな事はしていないし、多少の笑い声などあるかもしれませんが友達と話をしているくらいです。 住んでいるアパートの壁が薄すぎるのも原因かもしれません。 隣からは、携帯の着信音や、話し声はあたりまえのように聞こえますし、おならの音まで聞こえてきたことがあります。 クレーマーということを意識して以後気をつけていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#42610
noname#42610
回答No.4

その隣人以外の方から何件か苦情が出たら、ひょっとすると・・・とも思いますが その隣人だけの苦情であったり、特に契約書に明記(苦情あった場合は退室して頂く等)されていなければ 今後注意して生活されていけば、そのままで良いのではないでしょうか。 私事ではありますが、下の住人の騒音で苦慮している最中なのですが、 普段ひとり暮らしの所に1人増えるだけで、それはもうスゴイ騒音なんですよね、ウチの場合。 2人だと気が緩むのか何なのか、または来客が1人で騒いでいるのかは分かりませんが・・・。 でも2週間に1度の事なんだから大目に見てよって気もしないではないですね・・・ウチはほぼ毎日なんです。 今の状態で注意しながら生活しつつも、退室はあまり考えなくていいように思いますよ。

fellows3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約書の内容を再確認して、今後の生活に気をつけたいと思います。

  • saodake
  • ベストアンサー率21% (51/233)
回答No.2

大家さんは、どの程度の騒音か分からないので住人の苦情をそのまま伝えます。となり以外にも苦情が寄せられれば、退室と言いたいですが退室させることは簡単には出来ません契約等がありますから。でも、学生とはいえいずれ社会人になるのだから一般常識をわきまえていれば問題ないでしょう。意外と隣人にも問題がある場合(神経質すぎる方)もあるので 一方的に自分が悪いわけではないと思います。まずは、朝とか顔合わせたら 挨拶 してみてはどうですか? 意外とこれから上手く付合えるかもしれませんよ。私も学生時代アパートで近所の人と清掃や手伝いをしていましたので、何かと面倒みてもらいました。近所付合いも社会勉強になりますよ。

fellows3
質問者

お礼

私の住んでいるアパートはみんな冷たいように思います。 私がこのアパートに引っ越してきたときは、お隣さんにもきちんとお菓子を持って挨拶にいきましたが、 苦情のあった方が引越しされてきたときは挨拶もありませんでした。 もし今度顔を合わすことがあれば挨拶とすると共に、契約内容も一度確認してみます。

  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.1

おそらくその大家さんは、隣人からの苦情をもとに、そのまま具体的な確認は行うことなく、あなたに 伝えているのではと思います。 結論から言うと、退室を求められる場合はありますが、それなりの理由がある場合です。 隣人の言い分だけが100%聞き入れられる訳ではないので、実際に退去の理由になるような騒音を出しているかどうか、 最終的には判断されることになります。 その際の基準としては、 ・通常の生活音は全て許される ・早朝・夜中においては、許される生活音のレベルは下がっているので、より注意する必要がある  (来客は特に注意する必要がある) ・騒音の頻度にもよるが、「ほんとにたまたま」と言う場合でない限り、充分文句が来る理由になる  (2週間に1度、なら理由になる) ・その他入居時の条件(楽器は×、など)に従う というようなものです。 まずは、具体的にどういう文句を言われたのか、いつのどういう音なのか、ということを確認して みることが大事です。 あなたが悪いのか、隣人が異常に神経質なだけなのか、後者であれば、むしろあなたが文句を言える立場 であるかもしれませんし、まず大家に聞いてみましょう。

fellows3
質問者

お礼

確かに、大家さんの言い方も適当だったように感じました。苦情のあった日にちもおっしゃってなかったように思います。今後注意して、それでも苦情があるようなら詳しく確認してみます。

関連するQ&A