• 締切済み

振られました

初めて投稿します。 私は女です。 宜しくお願い致します。 二ヶ月前から付き合ていた人に振られました。 私が好きになって始まった恋愛でしたが、何故かしっくりいかず、ドタキャンされて喧嘩になってそのまま音信普通が続き、振られてしまいました。 当初より仕事が忙しくてなかなか会えない事、仕事が二年目で余裕がない事を言われ、それでもいいと思ったので承諾して始まったのですが。。。 始まったばかりでなかなか会えないと不安になるし、会ってもあまり話が弾まず、思いやろうにも知らずして何に対してフォローしたらいいのかも分からない状態でした。「私の事は好きなの?」と聞けば、「好きだ」と答えていただけに、いまいち状況が把握出来ません。また、確かに彼の頑張りを認める前に、自分の不安や寂しさばかりを訴えていたのかもしれません。けれど、何故、それを言ってくれないのか、お互いに改善するように努力していかずに、突然、終わってしまう事になかなか心がついていけません。 「何も始まってないのにこのまま終わるなんて嫌だ。」言っても、彼の決心は固く、「やり直す気持ちはない。友達としてならいい。」としか言いません。 彼は、側に自分を大事にしてくれる人が居れば良かっただけのでしょうか? 不安な気持ちを不安だと言う事は間違っていたのでしょうか? 何も乗り越えないまま、終わってしまう恋愛もあるのでしょうか? 一人相撲で苦しいです。 どなたか客観的に切ってください。 感情的ですみません。

みんなの回答

  • amikake7
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.7

恋愛の経験も、失恋の経験も豊富な中年の男性です。 まず、質問者様のひたむきさに打たれた、と申し上げなければなりません。 これほどストレートに、他人の気持ちに寄り添いたいなんて気持ちに接したのは本当に久し振りです。 ですから、それから逃れられない苦しみも、さぞ深いんだろうなあ、と推察します。 そこで思うのですが、付き合おうと言って、付き合って、しっくり行かず、距離を置こうと言われた、というのは、2ヶ月という物理的な月日の長短ではなく、ちゃんとした恋愛のプロセスを全うしていると思います。 きっと、質問者様は相手の方を本当に好きになってしまったのでしょう。 相手があなたを好きになる以上に、好きになってしまったんだと思います。 そして、二人のテンポが、合わなくなってしまったのではないでしょうか。 男にも色々なタイプが居ます。 即物的な快楽を求める者、じっくり相手を知って深く愛していく者、そして、何より厄介なのは、同じ人間だって、歳と状況によって、違った側面を見せるということです。 私のアドバイスは、相手の方を諦めないとも、修復しなさいというものでもありません。 相手の方が、本当にどういう状況にあるのか、一度突き放して見てみては如何でしょう。 そのなかで、もし、あなたが寄り添う事で、質問者様も相手の方も認め合えるものがあると思えるなら、もう一度お話をされては如何でしょう。 もし、見えてこなかったら。。。 タイミングが悪かったと、スッパリ切ってしまうのも、生き方としてはありだと思います。  今の彼は、あなたの想いの強さとスピードに、戸惑っているのではないかと思う次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは、 音信不通・ドタキャンは最悪です。 人として。 落ち着いて、しっかりと考えて彼以外にいい人を探すべきです。 恋は盲目が通じるのは、20まで。二十歳を過ぎたら大人になるべきです。 友達としてならいい。と、いってる時点で、利用することしか考えてないよ。 無理だよ・・・。もうやめなよ。 同世代の女友達としてきってみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.5

20代男です。 客観的にきってほしい、ということでしたので、今後の対応について、端的に書きたいと思います。 「いったん友達に戻ってやり直す」 しかないと思います。 人の気持ちなんて、数ヶ月でかわるものですので、数ヶ月間、名目上は友達ということで付き合っていたら、彼の方が寂しくなって、もとに戻るかもしれないですし。 それに、既に「やり直したい」といって、断られているのですから、これ以上しつこくせがむのは意味がありませんし、逆効果だと思います。

wahahaha1978
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぐじゅぐじゅしていないで、まずは一歩ずつ、進んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

わたしは男性です。わたしの話が参考になるかはわかりませんが,男性側の一つの考え方として聞いてください。 わたしも仕事が忙しく彼女に会えない日々が続いていました。休みのときも仕事のことが頭から離れなくて,いつも疲れていました。休みの日に彼女に会うことも一つの仕事のように思えてなかなか会おうとしませんでした。決して嫌いになったとか,他に女性がいるとかじゃなくて,疲れていました。 仕事関係ってお客さんであれ,上司であれ人間関係が中心(コミュニケーション)ですよね。そこで,彼女から彼女→好き→休日はデートと関係を決められると,その彼女の要求にどのように答えるべきかと仕事みたいに考えてしまっていやになってしまったんじゃないでしょうか。 ではどうするか。お互い好きで,いっしょの時間を過ごしたい気持ちがあるなら相手の気持ちを考えて,どのように過ごすかを理解すべきではないでしょうか。 わたしは,夜も眠れない日々を過ごしていたので,彼女といても部屋で寝てばかりいました。お腹がすけば近くのファミレスでハンバーグばかり食べていましたが,ニコニコうれしそうにしている彼女をみているだけでとても幸せでした。 彼女はわたしに会えない時や寂しい時は,電話してわたしの留守録のメッセージの声(でかけていますので...)だけを聞いていたときもあったそうです。 そんな彼女に甘えっぱなしのわたしは,相変わらず同じような対応をしていたために,彼女の周りには本気で結婚したいと考えている男性が複数いることも気づかずに,転勤して遠距離恋愛になってしまてから別れを告げられてしまいました。 わたしは,お互い好きだから大丈夫と思っていたのですが,やはり女性は,いろんな話を聞いてあげたり,デートをしたり,二人の時間を作ってあげることも必要だったんだなと深く深く反省しました。

wahahaha1978
質問者

お礼

リアルなお話、ありがとうございます。 少しずつ、冷静になれてきました。 前の方もおっしゃっていたように、自分の気持ちばかりが先行してしまい、相手に沢山の事を押し付けていたのかもしれません。 余裕を持てるよう、自分の生活を安定させる事から始めたいと思います。 温かいお言葉、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.3

彼はすごくやさしかったんだと思います。 だから迷惑な事もハッキリ言えず、耐えていたのでしょう。 そんな彼がハッキリと、「やってられないよ」と言ったのですから、ちゃんと希望をかなえてあげましょうよ。それが愛情と言うものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.2

>一人相撲で苦しいです。 とおっしゃっているように、彼にとっては最初から最後まで、あなたの一人相撲に付き合っていたに過ぎないのは。 距離的に離れていたわけではないんですよね。 それなのに喧嘩でドタキャン、音信不通からお別れというのは要するに嫌われたのではないかと・・・。 わずか2ヶ月ですよね? ということは、彼自身が盛り上がる前にあなただけ盛り上がり、先走りすぎたんだと思います。 >彼は、側に自分を大事にしてくれる人が居れば良かっただけのでしょうか? そうだと思います、そしてあなたは彼を大事にはしていなかったんじゃないでしょうか。求めるだけで。 >不安な気持ちを不安だと言う事は間違っていたのでしょうか? 自分の気持ちだけを押し付けるのは間違いです。彼が大変なことをわかっていたなら、我慢も愛情のうちです。 >何も乗り越えないまま、終わってしまう恋愛もあるのでしょうか? 一緒に乗り越える気持ちにさせることから始めないとだめです。あなたは自分がすきという気持ちだけで、彼の足並みがそろわないことに気づかず、無理やり乗り越えようとしていたのでは? いずれにせよ彼とはやり直せないと思います。 最初からしっくり来る相手なんていません。時間をかけ、心をかけてないとどんな人間関係も育たないのです。 あなたがもう少し余裕を持っていれば、結果は違ったのかもしれませんね。

wahahaha1978
質問者

お礼

ズバリその通りだと思います。 単刀直入なお言葉、ありがとうございます。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

当方頭の固いおっさんです。 恋愛とは双方の気持ちがあって始めて成立するものです。 理由も理屈も要りません。 最近の若い奴は(考えてみれば最近じゃなくても若い奴は・笑)ぐだ ぐだ言い過ぎると思います。 あなたが彼を好きなのに理由が必要ないのと同じく、彼があなたと別 れたいと言う事実に理由は必要ありません。 あなたと別れたがっている男性を無理矢理説得してやり直すことはあ なたにとっても本意ではないと思うのですが。 本当の相手と出会った時は何がどう邪魔をしても「死」意外の要素が 二人を分かつことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛中ですが。

    遠距離恋愛中の彼氏がいるのですが、彼女がいる人を好きになってしまいました。彼氏はここ1ヶ月仕事が忙しいのか音信不通です。好きな人のほうは「彼女と別れたい」とたまに口にするものの未だに別れていません。今のあたしの気持ちは、彼女がいる彼のことが彼氏よりも好きなのですが彼女と未だに別れていない彼のことを信用出来ないのであたしも音信不通の彼と別れようという決心がつきません。彼とはもう体の関係もあるし毎日のように会っています。このまま放置してお互い【浮気】という状況を続けるか、あたしは彼氏と別れて彼に二股されるかどっちが懸命なんでしょうか??

  • ショックから立ち直れません

    遠距離で付き合っていた人に音信不通にされたショックから立ち直れません。相手が30代半ば、私が30才でお互いいい年齢です。真剣にお付き合いをしたいと相手が言い出し付き合ったにも関わらず5ヶ月前から音信不通になりました。こちらでも何度か相談させていただいて、最近ようやくもう戻ることはないんだと理解できましたが頭ではわかっていても気持ちが回復しません。 職場の先輩で仕事上も尊敬していた人に完全無視されて恋愛も仕事も自分に自信がなくなってしまいました。今、気になる人がいますが、信頼してもまた傷つく気がしてどうしても前に踏み出せません。もう一度、人を好きになるのが本当に怖いです。 このままではだめだと思い、明るく振る舞っていますが一人になるととても辛くなります。 まわりの友達は立派に家庭を作っているのに私は30才にもなって何をしているんだろうと思います。 何でこんなに自分に自信がなくなってしまったのかわかりません。苦しんでいる自分に戸惑っています。音信不通の相手が私の事を気にしているんじゃないか、そのうち連絡をくれるのではないかという気持ちもどこかに残っています。早く忘れたいです。どうしたら立ち直って新しい恋愛に進んで行けるでしょうか。

  • 勢いで別れてしまった元彼とよりを戻したい。。

    3ヶ月前に1年付き合って別れた彼がいるのですが、今になって後悔しています。 彼は資格試験と仕事を掛け持ちしていて、昼は仕事、夜は資格の勉強と超多忙な人でした。 私はそんな彼を尊敬していて、また応援していましたが、急な仕事でデートドタキャン(フォローなし)、イベントもスルーされたりたまに会っても3、4時間でご飯食べてホテル行って…等々の彼の行動に私は傷ついたり、不安になったりしていました。 しかし、彼が多忙なことも、夢のためにがんばっていたことも知っていたので、ずっと何も言わずに我慢していましたが、ある時、またもデートをドタキャンされて限界がきてしまいました。 そして、「もうつかれた。別れよう」と勢いで言ってしまったんです…。 彼の返事は「確かに恋愛に時間を割く余裕がないからもう無理、ごめん」とのことでした。 引き止めてくれなかったことが少し悲しかったけれど、そのときはやっとあの不安から解放される気がして、ちょっとすっきりしたのも事実です。 なのに、その後、新しい出会いを探していろんな人とデートしたりしてみても、やっぱり引っかかるんです、彼のことが。 もともと嫌いになったのではなくて、好きすぎて不安になってしまっただけなのです。。。 つらくても、あんなに好きな人のそばを何で離れてしまったんだろうと後悔しています。 会っているときはほんとに楽しくて、二人とも満足してたと思います。 別れてから私からは一度も連絡していません。(彼が仕事で大変な時期なので) 彼からは、別れて1ヵ月後、2ヵ月後には彼の近況報告のメールが来ました。すごくやさしいメールです。 彼にも少しは私への未練が残っているんでしょうか…?私と同じ気持ちを持っていてくれてるのでしょうか…? 私はもう一度彼のそばにいたいです。どうしたら戻れるのでしょうか。

  • 恋愛と仕事などとの両立・・・

    先週の土曜日、本当なら彼女と一緒にコンサートに行くはずでした。 しかし、彼女は前日の夜から寝ずに沢山考えていました。「私どうしても…足が向かないんです」、「言葉に出来ないです…。」「辛いことが重なりすぎました。」など言っていました。また、その前に、「今の気持ち?もやもやしています…」、「これから先も見えないし、不安で不安で仕方ないです。」、「折角したお休み、楽しみにしていたコンサート…でも怖いんです。」など不安を言っていました。結局一人でコンサートに行きました。 それだけなら、いいのですが、 問題はその後。 彼女は私が「メールをやめて、何日でも納得できるまで将来のこと、彼女のことを考えたい」と言ったにもかかわらず、昨日またメールを送って来ました。私にとっては時期早々だと思っています。コンサートをドタキャンしたことについては謝りましたが、私には、謝ればすぐに今後のことを彼女と一緒に考えるって気になれません。それより、1週間でも2週間でも、今の家族や仕事に一生懸命打ち込んで、その中で今後のことを考えたいって気持ちが強いです。その後で彼女とメールで話し合いたいです。会うといっても、別れを前提に会うのか、付き合いを前提に会うのかは今の時点で決心ついていません。ただ、会わずにいたら今後このような事を抱えこんで生活しなきゃならないと思うとつらいです。 一度でもドタキャンした彼女とは別れたほうがいいのでしょうか? 彼女を信じてつきあってもいいのでしょうか? このような恋愛ってふつうなんでしょうか? 皆さんならどう思いますか?経験談を話していただけるとうれしいです。

  • 彼氏がデートのドタキャン

    仕事が忙しい彼氏がいます。 付き合って2ヶ月なのですが、仕事と体調不良を理由に、ドタキャンを4回ほどされています。 会うペースは週に1度程度です。 今、彼の仕事が非常に忙しいので、休日の日に朝まで働いていてやっぱり無理になってしまったり、休日出勤が続いているので体調不良でドタキャンされたり、残業が終わらずにドタキャンになったり、ドタキャンの理由は全て仕事か体調不良です。ドタキャンされる時はいつも前もって私が会いたいのでと予定をおさえてもらっているときです。 いつもメールで前日だったり、直前だったりに’ごめん・・’とメールでドタキャンされます。 ドタキャン自体は仕事や体調が理由だったりするので、仕方ないと許しているのですが、たびたび あっさりメールでドタキャンされて、その後も口頭で特に謝りの言葉やフォローがないので、軽んじられているのかなと悲しくなります。 今日も約束をドタキャンされ、一日悲しい気持ちですごしました。 私の心が狭いのでしょうか?皆さんなら許せますか? ドタキャンに罪悪感が無さ過ぎるように思えて、軽んじられているような 気持ちになる事を正直に一度、彼に伝えたほうがいいか悩んでいます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 恋愛のトラウマを克服したいです

    恋愛のトラウマを克服したいです 私は高校3年の時、付き合っていた彼氏とひどい別れ方をしました。 別れ際は、ちょくちょく連絡が取れない時間があったりしていたのですが、浮気していたみたいです。 デートの約束をしていても当日連絡が取れずにドタキャンをされたりもしました。 「もうだるい。鬱陶しいんやって。お前に隠れて他の女と会ってたんやしな」って言われて別れました。 その事がトラウマになっているせいか、今23歳になりましたがまともな恋愛ができなくなりました。 気になる人ができて連絡を取り合っていても、いきなり音信不通になったり、付き合っていてもまたいきなり音信不通になったりそんなのばっかです・・・ 自分が重かったから悪かったかなとか反省するのですが、毎回付き合う人に対して不信感を抱いてしまいます。 すぐ不安になって、この人もみんなと一緒ですぐ何処かに行っちゃうんじゃないか、浮気してるんじゃないかとばかり考えてしまってしんどいです。 私がこんなんじゃ相手の人もしんどいと思います。 その不安が日常生活にも出てきて、家族や友達も私から離れて行ってしまうんじゃないかという不安にかられる時もあります。 もう繰り返したくないんです。異常なほどに不安になってしまいます。 どなたか克服された方いらっしゃいませんか? また克服のアドバイスなどぜひよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 音信不通をいつまで待つか

    前回も質問しましたが彼氏に音信不通にされています。 もう今週で2週間目になってしまいます。 会う予定をドタキャンされてから音信不通なのですが、その2週間前くらいに彼から私の女友達に私と合わない気がすると相談してました。 私の女友達に、私は毎日連絡とりたいタイプなのかどうかを質問してたので、そこがうざったかったのだと思います。 私の女友達とのラインのなかでは上手くいくようにがんばってみると書いてありました。 私には何も言ってくれてなかったので普通に毎日、付き合う前と変わらず1日1.2通ラインをしてました。 それから久しぶりに会う予定だったのを2回目のドタキャンをされたので責めてしまいました。 1回目のドタキャンの時は責めてないです。 そこから返信はなく謝っても無視で音信不通になりました。 音信不通にされて5日後、 私の女友達に私と合わないかもと相談してた事も聞いたよ。 気づかないで会う日決めたり毎日連絡してごめんね。思ってる事があるなら教えてほしいと送っても既読無視されてます。 付き合う前から毎日ラインをしてたのですが頻度も多くないのでそれを続けてただけで向こうがしんどいのはまったく気づけませんでした。 ただ私に気持ちがなくなっただけなのかもしれませんが気持ちの整理が追いつきません。 別れたいのなら言ってくれればいいのに既読で無視をして放置されるのがとても辛いです。 そんなに嫌われる事したのかと自分を責めても責めきれません。 音信不通はどのくらい待ちますか? もう無理ですよね、、

  • フォローのない彼

    彼はアウトドアショップを経営しています。年中無休でスタッフはいますがほとんど一人で切り盛りしていると思います。旅行などは仕事を兼ねていて買い付けに海外へ行ったり、お客さんと海へ山へと出掛ける事で個人的な休みは取ったりはしていないようです。仕事中心に動いている彼なので会う約束をしていた日でもお客さんの都合でドタキャンになってしまう時もあります。私も以前アウトドアとは関係ありませんが販売職に就いていた事があり彼の忙しさや仕事中心な所も少々は理解できるのでドタキャンも仕方ないと思っています。ですが彼はドタキャンに対してのフォローがないのです。私としては夜遅くなってもいいので「今日はごめんね」とか「昨日はごめんね」とか欲しいのですがそういったTEL、メールは全くなく翌日メールがあったとしても普通に「おはよう」とかのメールだけです。私もこういう人を好きになってしまったのだから仕方がない・・。と思うようにしていますがたまに複雑な気持ちになってしまいます・・。皆さんはどう思われますか?また理解していると言っても私も何もかも分かっているわけではないのでよく似たお仕事されている方いらっしゃれば仕事の事など教えて頂けたらと思います。彼とはお付き合い半年ほどで車で1時間30分位の中距離(?)恋愛です。

  • 前の恋愛をひきずりながら。。

    私は二年付き合っていた人がいました。 その人のことすごく好きで、離れたくないと思っていた矢先、 仕事関係からか、なんなのか、ある日いきなり別れを宣告されました。 理由を聞いても教えてくれず、 そこからぷっつりと音信が途絶えました。 私はずっと彼の事をひきずってきました。 そうして一年半の月日が過ぎた最近、 私にも気になる人ができ、更にその人から 「付き合おう」と告白されました。 しかし 前に付き合っていた人の事もあり、 「もし、また以前のような感じの別れ方をされたら・・」 「もし、またあの時のようにすごくすごく傷ついたら・・」 と思うと、なかなか前に進めません。 私自身、今回のヒトと付き合いたい気持ちはあります。 恋愛をするならキチンと真剣に付き合いたいと思います。 でも、「その先の別れ」の事を考えてしまい、怖くなってしまうのです。あの時のように深く傷つくのを怖れてしまうのです。 もう自分ではどうしたらいいのかもわかりませn。 付き合いたいとは思っているのに、こんな気持ちのまま告白してくれたヒトと付き合うのも、申し訳ない気もします。 アドバイス、どうか宜しくおねがいします。

  • なんの連絡も無く、ドタキャンされました。

    こんにちは。今付き合って1年も経っていない彼氏とのことについて悩んでいます。 彼氏とはお互い休みの日が合わなかったりで、あまり会えません。 この間、約2週間ぶりに彼が休みの日、私が仕事終わってから会う約束をしていました。仕事が終わって、彼に電話をしましたが、出てくれなくて、メールしても返信がありません。もしかして、体調が悪くて寝込んでるのかと心配になって、彼の家にも一応行きましたが、結局なんの反応もなくその日は帰りました・・・。 翌日、メールで彼から「昨日はごめん」と一言きました。理由を聞いたところ、「仕事のことで、なんか何も考えられなくなって」とのことでした・・。 彼の仕事が忙しいのはわかっていました。私の想像以上に大変なんだろうなとも思っています。 でも、だからと言って、約束していたのに何も言わずにドタキャンなんて私には考えられません。 彼のドタキャンは今まで3、4回はあります。理由は仕事や体調が悪いことでした。今まで、「それなら仕方ないよね」って言って、許してきましたが、その後のフォローや埋め合わせは何もありませんでした。 今回そのドタキャンがあって、「私って彼のなんなんだろう?」とか「甘くみられてるのかな」とか思えてきて、すごく複雑な気持ちです。これから先もこんなことがあるのかなって思うと不安だし、信頼して付き合っていけそうにないです。彼のことは好きですが、もう別れたほうがいいのかなとも思っています・・。 今回のこと許してしまったら、彼はまた私に同じことするんでしょうか? 彼とはまだちゃんと話し合ってはいないです。 連絡もなしにドタキャンなんてどう思いますか?私はこれから彼とどう接すればいいのでしょうか? 私はあまり恋愛経験がないので、世間一般ではどうなんだろう?と思いまして・・。似たような経験をされた方がいたら、(彼氏・彼女がよくドタキャンをする)何か対処法、アドバイスや意見お待ちしてます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 職場に新しく入社した60代の女性は、物腰やわらかで嫌味っぽい態度はないものの、一度話し出すと淡々と自分語りをしてくる傾向がある。
  • 彼女はどんな話題でも自分の話に持っていき、長くオチもない話を小声で続けるため、周りの人はうんざりしてしまう。
  • 話を早く切り上げるためには、静かな環境で集中したいという旨を伝える、仕事の締め切りや他の予定があることを伝えるなどの工夫が必要。
回答を見る