• ベストアンサー

CDについているビデオをパソコンへ

shiga-hiroの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

エクスプローラーでCDドライブを指定すると、CDの中にあるファイルが見えます。 目的のCDビデオファイルが見つかれば、あなたのご希望のドライブ(フォルダ内)にコピー&ペーストで貼り付ければ完了です。

runner1988
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 見事にビデオファイルが見つかり、コピーすることができました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビデオCDをノートパソコンで見たいんですが・・・。

     ビデオCDをノートパソコンで再生して見たいのですが、何かアタッチメントやソフトが必要ですか? あるいはメディア・プレーヤーなどの無料ソフトで見れますか? それからビデオCD専用プレーヤーでDVDは再生出来ないのでしょうか?  詳しい方、是非お答え下さい。宜しくお願い致します。

  • ビデオCDって何ですか?

    こんばんは。 いまさら聞くのも恥ずかしいのですが、 いまいち「ビデオCD」が分かりません。 質問が漠然としそうなので、わからない点を 箇条書きにさせていただきます。 アドバイスいただける方、お願いします。 当方、詳しくありません。 (1)作成されたビデオCDをパソコンに入れたら、  何が起きるのですか?DVDの映画のように動画が  勝手にスタートするのですか? (2)ビデオCDを作るために必要なソフトのうち、  一般に代表的なものを教えてください。  例えば「Easy CD Creator」はこれを作れますか?  できれば標準装備のソフトがいいです。 (3)DVDプレーヤーでビデオCDを再生できたとき、  テレビでみるMPEG1は耐えられますか?  (=我慢できる解像度ですか?) パソコンはバイオJ12 OSはMeです。

  • ビデオCDやMP3をCD-Rに焼くに当たって。

    こんにちは。音楽CDは音楽用のCD-Rを使った方がいいと聞いたのですが、ビデオCDやMP3をCDーRに焼くに当たってやはり音楽用CD-Rを使った方が良いのでしょうか?それとも10枚400円などで売っている安い CDーRでも大丈夫なのでしょうか?ビデオCDはたまったVHSーCの保存の為、MP3は歌手別のアルバムを 1枚にまとめて焼いてパソコンで聞こうと思っていますので、この用途では、このレベルのCD-Rが良いと言うのも有れば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ビデオCDの作り方

    先日DVDも見れるカーナビを買いました。パソコンに保存してある動画をカーナビで見ようと思っているのですが、私のパソコンでCD-R,CD-RWは焼けるのですが、DVDは焼くことができません。 何とかCD-Rに映像を焼いて、カーナビで見たいのですが、過去の質問をみると、ビデオCDと言う形で焼くと見れるということがわかりました。 しかし、あまりパソコンに詳しくないので作り方がわかりません。 mpegやavi形式の動画をCD-Rにコピーしてカーナビで見るにはどのような手順でコピーしたらいいのでしょうか? 教えてください!よろしくお願いします。

  • パソコンで作ったCDをCDデッキで再生する

    パソコンで作ったCDをCDプレイヤーで再生したいんですが、自分のもってるCDプレイヤーはmp3データーは再生できません。 mp3を違う形式に変換して書き込めばできるのでしょうか? できるならやり方を教えてください、ちなみにいつもCDに焼いてるソフトはWindows Media Playerです。

  • MPEGファイルからVCD(ビデオCD)を作成したい

    100分弱のMPEGファイルがあり、それをDVDプレーヤーとかで再生できるVCD(ビデオCD)にしたいのです。 自分のパソコンは古いので、DVDには焼けません。 VCDという事は80分のCD-Rには入りきらないと思います。 そこで個人的に考えている手順があります。 1.100分のMPEGファイルを50分、50分に分割する。 2.それをCD-RにVCDとして焼く。 これらの手順を全てフリーソフトで行いたいのですが、MPEGを分割できるフリーソフト、それとVCDを焼けるフリーのライティングソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDのビデオクリップ再生について

    ボーナストラックとして、ビデオクリップの収録されている音楽CDを買いました。 そのビデオクリップ自体の再生は出来たのですが、CDをパソコンに入れるたびに「ブオー」という読み込み音(?)が物凄いです。 暫くすると止みますが、ビデオクリップを再生するとまた「ブオー」となります。 他のDVDやCDを入れてもこうはならないのですが、ビデオクリップとはこういうものなのでしょうか? それとも、中古で購入したのですが何か見えない傷などがあるのでしょうか? あるいは、パソコンの方に問題があるのでしょうか? あまりに毎回うるさいので、パソコンに悪いのではないかと心配です。 宜しければどなたかご助言をお願いいたします。

  • ビデオCDとはCD-ROM?

    SCITEC製のDVP-250CDはビデオCD対応とあるのですが、これは、CD-ROMを読み出せる、ということでしょうか。パソコンで画像をCD-RWに納めたものを講演会で投影したいのですが、DVD収録資料も使いたいのでDVD-PLAYER兼用のものを会場に持ち込みたいのです。会場に36インチテレビ受像機があります。tateshina

  • ビデオCD対応プレーヤーって、なんですか

    CP17Kパソコン をadslで使っています ビデオcd(vci-26651)をもらいました MPでもリアルプレやーでも再生できません CDのパッケージに ビデオCD対応プレーヤー以外使用禁止と注意書きがありました どうすれば再生できますか

  • ビデオCDを作る?

    DVカメラからwindowsムービーメーカーを使って取り込みWMVで保存して 少し編集してからAVIにしました。 それでビデオCDを作るためにフリーソフトのMPEG-1エンコーダーを使い ( http://www.forest.impress.co.jp/library/tmpgenc.html ) MPEGにしてからCD-Rに焼きましたがDVDプレイヤーで見るとなんか 少しぼやけたようなあまりくっきりしない画像で・・・ これはフリーソフトのせいなのか設定ミスなのかパソコンが悪いのか・・・ ちなみにPentium(3)836 メモリ256です。 あとよくある何万円もするビデオキャプチャ製品なんかに付いているソフトで 直接MPEGで取り込んでCDを作る場合はどれくらい綺麗なんですか? DVカメラを直接TVに繋いで見たときとCDに焼いて見た時とそれほど 変わらないのですか? どうしてもCDに綺麗に保存したいのですが実際どれぐらいの画質なのか見たことが 無いし何万円もするので悩み中で・・でも今あるソフトではうまく作れないし・・・ 今回初めてビデオCDを作った初心者です良きアドバイスをお願いします。