• ベストアンサー

CD管の先行配管について(新築LAN配線)

家の新築にあたりLAN配線を考えて、ここでいろいろな質問を見ていて疑問に思ったことを質問します。 CD管を先行配管した場合、壁(の穴?出口?)はどうなるのでしょうか?ふつうLANの差込口がつくのでしょうか? ルータから3ヶ所(の部屋)にスター型でのLAN配線を考えています。3ヶ所の各部屋はLANの差込口が出ていればよいのですが、ルータを置く部屋はどうなるのでしょうか? 壁に穴が開いていて、3本のLANケーブルが出ている状態になるのでしょうか?今はハウスメーカーに任せてあるのですが、営業には質問しても分からないと思い、ここで質問しました。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flautista
  • ベストアンサー率54% (69/127)
回答No.4

こんにちは。住宅の設計に携わっているものです。 去年将来的に自宅事務所にする可能性のあるお宅を手がけ すべての部屋にLANを通せる計画としました。 そのときの考え方をご紹介します。 そこで、ちょっと大きめのコンセントプレートに マザーコンピュータからLANを通せるよう、穴のあいたプレートを組み込み、予備線を通す計画としました。 見た目には、コンセントプレートの穴からタグ付(どこの部屋か書かれたもの)の線が出ている感じです。 見た目は、そこまでスマートでもない(メインコンピュータのある場所の配線が油断すると煩雑になってしまうことがあるので。)ので、壁が曲がった、人目につきづらく、かつ、手の届きやすいところを選択しました。 位置に関しては、「展開図」という部屋を輪切りにして様子を記した図面で検討されることをお勧めします。 予備線通しも施工屋さんについている電気屋さん(今回はハウスメーカーさんでしょうか)を通すと材料が安価で入ることがあるので、ご相談されてはいかがでしょうか? どんなものかは、たとえばナショナルのを私は使いましたが、「電設資材」というカタログに載っているので 担当者の方に見せてもらうといいと思います。 またすぐ使わない穴もあったのですが、それは、 もともとプラモデルのパーツのように穴と穴をふさぐプラスチックの板が2点でつながっているのでそれは使うときにはずしてもらうことにしました。 埃が入らないようなカサがついているものもあるのですが、こちらはジャック形状によっては通らない(現場実践済み)ことがあったので、ただの穴のプレートにしました。 LANの差込口を設けるという方法は、住宅というのは それこそ何十年も使いつづけるものです。その間に ネットを取り巻く環境が変わらないとは言えません。 ひょっとしたらジャックの形状だって変わらないともいえないわけです。そういうわけで、高価なマルチメディア用のジャック付プレートを導入するより将来性があると判断してこの方針をとりました。これだと比較的安価にできますしね。 以上参考になったでしょうか?

kalgebra
質問者

お礼

早速の返答ありがとうございました。 ハブを置く部屋(マザーコンピュータを置く部屋)は、各部屋からのLANケーブルがコンセントプレートから出ているのですね。検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私の場合は、先行配管だけしてもらってCD管の中に呼び線だけ通してもらうつもりです。そのときの仕上げを聞いたら、コンセントプレートのいわゆる差込の部分に小さい穴をあけておいて線を出しておくということでした。 そのあとは自分でLANケーブルを通すのですが、呼び線を使ってケーブルを通し、丸い穴の仕上げになっていたプレート部分は、参考URLにあるような埋め込みジャックを用意してケーブルと結線し、仕上げる予定です。 ルーターやハブなど露出配線部分は机の下にまとめておく予定です。 素人なので不安はありますが、なんとか頑張ってみるつもりです。 LAN配線工事まで業者に頼めば、隠蔽部のLAN配線から壁の差込ジャックまで仕上げてくれると思います。

参考URL:
http://ncg.panduit.co.jp/products/categl6/tps_02.html
kalgebra
質問者

お礼

がんばってください。私もいろいろ考えてみます。

  • flautista
  • ベストアンサー率54% (69/127)
回答No.5

すみません、コピーペーストがうまくいかず、不思議な文章になってしました。2段落目は↓に置き換えてお読みくださいm(_ _ )m 計画は、ちょっと大きめのコンセントプレートに マザーコンピュータからLANを通せるよう、穴のあいたプレートを組み込み、予備線を通すこととしました。 見た目には、コンセントプレートに穴があいていて、使っているところからは配線が出て、使ってないところはタグ付(どこの部屋か書かれたもの)の線が出ている感じです。 連続になってしまい、申し訳ありませんでした。

  • LAMBLOSS
  • ベストアンサー率21% (31/142)
回答No.3

私の場合は既存のマルチメディア分電盤は高かったので、 納戸内のハブの来るところだけ壁をくりぬいてもらい、ハブが入るようにしました。そこにはクロスを張ったふたが付き、閉めてしまえばあまり分かりません。 取り出し口はすぐに使うところはコンセントパネル+穴の開いた部品(コンセント部分が穴のもの)で、しばらく使わないところはメクラパネルにしました。 将来的には家庭内光ケーブルもそう遠くはないでしょうから、CD管の取り回しをするにあたっては緩やかになるよう、お願いしておいたほうがよさそうです。 また、LANケーブル取り出しのところは後からでもメクラにしたり、あるいは2口コンセントの1口を殺してLAN口にしたりも出来ますよ。

kalgebra
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。既存の分電版を使うか、CD管だけ通してもらうか値段も考えて検討します。ありがとうございました。

  • show-jay
  • ベストアンサー率52% (35/67)
回答No.2

    居室内にルータ、HUBを設置してそこから各部屋へ分岐させると、LAN配線がその分岐の数だけ必要となり、折角先行配線をしていてもどうも煩雑になります。  分電盤の中にスイッチングハブを仕込んで、そこから各部屋へLAN配線を行うのが、仕上がりがきれいでよいと思います。ルータから分電盤(HUB)への配線は1本で済みます。   最近マルチメディア用の分電盤が販売されているので、それを使うと便利ですし確実でしょう。 http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/index.html   分電盤内にルータを持ち込むことも不可能ではありませんが、ルータ設備は頻繁に更新することが予想できるので避けたほうが良いでしょう。   ハウスメーカに言えば今の時代、どこも対応してくれると思いますが。    

参考URL:
http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/index.html
kalgebra
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。参考になりました。ひらいてネットのカタログ請求しました。ありがとうございました。

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1

■壁にはコンセントカバーのようなものが付くことになり、それを外すとCD管のからっぽの断端が見えるだけです。スター型の配管であれば2本、3本のCD管の断端が見えている場所もあります。 ■そのようなCD管だけの設置であれば、LAN配線は自分でCD管に通すことが必要です。つまり、ルーターの設置場所やルーターの種類は設置者ごとに希望がちがいますし、将来は設置状態を変えることもあります。自分でできる人にとっては勝手に電気屋さんがLAN配線をしてもらっても困るわけです。 ■CD管の中にケーブルを通すワイヤーが売っていますので(これが一番高い!でもあると便利)買ってきて、LANのケーブルをCD管の中に入れていきます。スター型の配管の場合は中心の部屋にルーターを設置するでしょうから、その部屋には何本かLANケーブルが引き込まれることになります。 ■LANの設置はハウスメーカーはもちろん電気屋も関知しません。「後は勝手にやってください」ということになります。できない方は無線LANでどうぞ。

kalgebra
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。要領がつかめました。どうするか、いろいろ考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 新築のマルチメディア配線について

    現在、アパートで電力会社系の光ファイバを契約し、インターネットと光電話を利用しています。 新築を機に各部屋でインターネットが利用できるようにマルチメディア配線を検討しています。 いろいろ調べて、以下のイメージになると思っています。 ・2階納戸にスター配線もとのスペースを確保し、光ファイバと  TV/BSアンテナ線を外部から持ってくる。 ・LANは、回線接続装置とルータを介し、納戸から各部屋へスター  配線する。 ・光電話は、ルータからリビングの電話親機の1個所に配線し、各部屋  はコードレス子機で対応する。 ・TV/BSアンテナ線もブースターと分配器を介し、納戸から各部屋  へスター配線する。 ・スター配線もとは特別な機器(配電盤など)は設置せず、各部屋へ繋  がる配管の入口のみとし、各部屋にはマルチメディアコンセントを設  置する。 電気配線の知識が乏しく、上記イメージで合っているか判断できません。このため、以下の質問の回答をお願い致します。 (1)上記イメージで問題ないでしょうか? (2)今使用しているルータは、LAN線を4個所接続できます。    4個所以上のPCを接続するには、ハブを購入し、    ルータとハブをLANで接続し、ハブから各部屋に    スター配線すればよいのでしょうか? (3)複数のPCを接続した場合、1個所のPCに接続している    プリンタに他のPCから印刷は可能でしょうか?    また、配線変更や別の機器が必要になるのでしょうか? (4)配管ですが、TV/BSとLANは別々の配管とするもの    なのでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。 配線自体が詳しくないので、よろしくお願い致します。    

  • 先行配管について

    一戸建てを新築中です。電話線か光ファイバー引き込み用途に φ22mmの先行配管を建築会社にお願いしました。 ADSLか光か検討していましたが距離損失が 50dB以上との事で光を予定しています。 先行配管の工事後に確認したら、居間のPC設置場所から 北側の台所壁を通り、更に北側の1階部分の壁の外に先行配管の 出口(入口)が配管されました。こちらとしては 1階の壁ではなく2階の壁から配線の引き込みを行って欲しいと 思っていたので、2階から引き込むよう手直しを指示した所、 先に施工した配管はそのままに1階壁から、2階の壁に配管を 追加した内容で工事が行われました。 電柱からの配線は2階から引き込まれ、1階で一旦外に出て、 もう一度1階から壁に入り、居間に通線される形となります。 なぜ、一度、経由する形なのだろうと気にしておりましたが、 電気屋のYahoo!営業の方と話していたところ、その配管内容だと 一旦外に出る部分で、光配線の曲率が小さく折れ曲がる形になり、 折れる可能性があるので、その配管は使えないと言われました。 確かに、電話線のような電線ならば、現在の配管内容でも 問題なく、逆に作業性が良いかもと思いましたが、 光ファイバーではうまく配管できるのか?と疑問があります。 建築会社には、「光がきちんと配線できるようにして欲しい」 「なぜ、直接2階と居間を結ばないのか?」と問い合わせ中です。 一旦、一階の外に出る配管を済ませてしまったので、 手抜き工事で、一階から二階を追加するだけにしたのか、 それともあえて理由があるのでしょうか? また、現在の配管内容ではやはり光配線に支障があるようなら しっかり治させようと思います。 (例えば、配管の曲率はどの程度必要でしょうか?) 詳しい方のアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • LAN用,その他用先行配管について

    QNo.3096084で質問しておりました素人です。 たびたび申し訳ございません。 標記の件につきまして教えていただきたく思います。 1.先行配管について  CATVや,LAN配線用に先行配管をしようと考えておりますが,材料は何を使ったらよいのでしょうか?PF管22くらいがやはりベターでしょうか?もしその他材料等のアドバイスがありましたら教えていただきたく思います。 配管については,自分でもできるものでしょうか?! 2.電気工事代について  配管に伴い,工事をHMに追加発注すると,やはり工事代は相当かかるものでしょうか?同じような経験をされたことがある方からのアドバイスもお待ちしております。教えてください。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 新築のCD配管料金について スター配線

    新築でCD管(16mm)を使い、LANやテレビのスター配線を考えています。工務店に費用を確認したところ、1配管あたり管のみで8千円、パネル2千円ということでした。家は2階建てで木造、110mm2くらいです。後々の配線を考えるとスター配線にしておいた方がいいと考えていますが、合計で9万円もしてしまいどうしようか迷っています。配管は宅内までが1本、宅内からユニットバス上部まで一本、そこから各部屋までが5本の合計7本です。このうち2本は22mm管で一本当たりプラス6千円です。この金額は妥当なのでしょうか。どなたかお教え願えませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 先行配管

    エアコン(4台)の配管を先行配管にし 1階から2階へは、1ヶ所にまとめて、一部桁を欠いて、壁の中を通して 配管したのですが、 仕上がってから配管に釘らしきものが刺さっていて エアコンが動かないことが分かりました。 このような事は良くあることなのでしょうか? また、防止する方法はあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ☆配線(LAN等)について教えてください!☆

    インターネットをするのですが、家を新築するにあたり、配線、配管について教えて下さい。 配管には拡張性を考え、LAN用のケーブルを主に通そうと思っていますが、知り合いから配管は太い方が良いと言われ業者へお話したところ、結構お金がかかることがわかりました。 ・LAN配線が25000円程度(1部屋1本毎です)  これは、配線工事費、プレート、MJ、ケーブル ・配管追加で14000円程度(22パイのもの)  そこで質問ですが、  1.この値段は妥当でしょうか。  2.配管に通すケーブルはLAN(スター配線にて通します)と電話(1ヶ所のみ)くらいかなと思っていますが、22パイの太さが必要でしょうか。  (今後の拡張性を考慮にいれて考えていますが) というのは、素人なものですからどうもイメージがわかないのです。 太い方がいいのは理解できますが、そこまで必要なのかと思う反面、ある程度の太さがないと後々困るのではないかと思ったりもします。  どなたか、お知恵を拝借できればと思っています!  よろしくお願いいたします。

  • LANケーブルの配線

    母屋と離れにあるパソコンをLANで配線して、ともにインターネットが、できるようにしたいのですが、LAN配線は、屋外(電気配管?プラスチックの管の中)でもあまりよくないよ。と友人にいわれました。 いえの中を通すとなると、何箇所も何箇所も壁に穴をあけていかなければならず、考え物です。 LAN配線は、それでも、家の中を通したほうが、よいのでしょうか? どなたか、よいアドバイスをお願いします。

  • CD管の配管+管内LANケーブル配線

    新築の電気配線を打ち合わせ中です。 家庭内LANを計画中で、ロフトから各部屋へCD管を配管し LANケーブル(カテゴリ6)を通すつもりです。 (1)CD管の空配管のみ (2)CD管内にLANケーブルも通してもらう どちらか選択できるのですが、 現在(2)を選択した場合の見積もりのみわかっています。 つまり(CD管の配管+管内LANケーブル配線)で 1つの部屋あたり 2万5千円 です。 5つの部屋を施工した場合 12万5千円 です。 (両端末のジャック等の処理は除きます) この料金は妥当でしょうか? また、安くサービスしてもらう方法がありましたら教えてください。

  • 無線LANにしたい(ルーター2階 隠蔽配線 )

    無線LANにしたいです 二階の寝室にルーターがありそこから各部屋へLAN線が壁の内側を配線してあります 1階のLAN差込口を使って無線LANを楽しむ事はできませんか? 電気屋さんで無線LANにするアンテナを見ていると、ルーターに接続して、、、みたいな説明が書いてありましたが1階のLAN差込口を使って無線LAN化できないものでしょうか? もし、詳しい方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい

  • 空配管を使った宅内LAN

    建築前の建売を購入しました。 現在、宅内配線について考えています。 マルチメディアコンセントがリビングに2つ、 各居室に1つずつ標準で付いており、 空配管が通っています。 そして、屋根裏収納の側面の壁の裏に配管の先が集約されているようです。 これを使って、宅内LAN配線が出来ないかと考えています。 フレッツ光とかのケーブルを外から屋根裏に引き、 そこにモデムやルーターを置き、 そこからリビングと各居室にLANケーブル(1ヶ所は電話線)を引くイメージです。 同じような事をされている方はいますでしょうか? (この考えは可能でしょうか?) またこの場合、ルーター等は屋根裏収納の壁の裏ではなく、 やはり内側に設置して、ケーブルだけ壁を通した方がいいと思うのですが、 壁に穴を空ける時はどのようにしたらよいでしょうか? アドバイスが頂けると助かります。 よろしくお願い致します。