- ベストアンサー
“この回答は参考になりました”ってのは…
回答のはじっこのところに、“この回答は参考になりました”っていうクリックできるところがありますが、これはクリックすると回答者にポイント発行などの利益があるんですか? “参考になった数:○件”っていうところの件数が増えるだけでしょうか? 件数が増えている回答ってほとんど見かけないのですが、あまり押さないものなのでしょうか?私もあんまり押したことはないんですけど。 一応過去ログやヘルプを見たのですが、答えがわからなかったので(私の調べ方が悪いのかも…)教えてください☆
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何も利益はありません。その回答に自分も賛同しますとか同じ意見ですとか勉強になったという意味だと思います。 同じ内容を回答するのは気が引けますよね。質問者と回答者で意見が荒れている時は関わりたくないから言い難い事をズバッ!と言った回答に「よくぞ言ってくれた!」と一票入れる時もあります。 お礼をしない質問者がお礼の代わりに一票入れる人も居るでしょう。
その他の回答 (1)
- Gungnir
- ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.1
増えるだけです。 この前の削除された韓国関係の質問には結構付いてましたよ。 参考になったで付けるのはもちろんだけど、賛同の意味でも使われてるみたいだね。
質問者
お礼
回答ありがとうございます☆ 私もその質問見ました!でも、そのときはそこに注目してなかったなぁ(>_<) やっぱりポイントは無いんですね。
お礼
回答ありがとうございます☆ 確かに、同じ回答ばかり増えてもしょうがないですもんね。“この曲名教えてください”とかの質問に同じ答えばかりが集まっているときありますけどf^_^; >お礼をしない質問者がお礼の代わりに一票入れる人も居るでしょう。 そうですね。私も、“すごく参考になったけど、ポイントは2人だけだしなぁ”って思ったときにクリックしています☆