- ベストアンサー
車速センサーで速度が半分(ナビ・アコード)
アコードのH6年車にカーナビを素人ながら取り付けました。 車速センサーを運転席右手奥白ボックスの16P橙から取ったのですが、 ナビの状態表示を見ながら走ると、速度が半分程度しか 計測されていません。 実際、地図上でもGPSの計測のみで、速度センサーで測った距離は、実際の半分程度しか進みません。 少し進むとGPSで計測された位置に補正されます。 はたして車速センサーの取り出し位置が悪いのか、 原因がわかりません。 ケーブルの取り出し方法は、分岐でかしめて取り出す赤色のコネクターです。 ナビはアルパインのNVE-N077Sです。 取り出し位置に関する情報はSONYカーフィットで取り出しました。 専門職の方、お知恵を拝借いただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホンダ車は車軸の一回転で2パルスの信号 日産やトヨタは一回転で4パルスの信号がでています つまり、配線の接続には問題がありません 取り付けたカーナビの機種がわかりませんが、通常のナビには自動距離補正機能がありますので、そのまま数日走行していれば、GPSと車速信号の誤差を補正してくれます。 自動で補正されない場合、メーカーに問い合わせて、Diag(ダイアグ)からの距離補正の方法を聞いてください ※Diagとはナビに限らず、機器一般に装備されている、工場出荷時や販売時の調整機能のことです ※機種によっては、メニュー内に距離補正をON/OFFするコマンドがありますので、マニュアルを一度確認してみてください
その他の回答 (3)
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
なんども書きこんですみません。色々とあとから思いつくもので。 カーナビに速度の学習をリセットする方法があると思います。(画面からか、もしくはリセットボタンがあるとおもいます。) 一度リセットしてください。
お礼
いえいえ、たくさんの情報ありがとうございます。 さっそく順番に試してみようと思います。 ありがとうございます!
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
カーナビ本体の故障を調べるには、車速センサーの線をアース(車体のフレーム)にこすりつけるようにして、擬似的にパルスを与える事で判断できます。(こすりつけると車の位置が進みます)また、カーナビによっては取り付け確認画面(センサーの入力状態)でパルスの入力状態が確認できます。 分岐でかしめるコネクターは配線の太さによって、いくつか種類があります。細い線に対して太い線用のコネクターを使うと、中の銅線まで金具が達しなくて、信号が拾えません。その場合カー用品店で線の太さにあったコネクターが売っているので購入してください。
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
ナビ本体の取り付け方向や角度に間違いはないですか? 本体にはジャイロユニットが内蔵されている都合上、 取り付け方向や角度に制約があります。
お礼
そういう違いもあるのですね~。 だとしたら半分というのも納得できます。 補正状況を確認して数日使ってみます。 ありがとうございました!