メスのウサギの子宮疾患の対処は?

このQ&Aのポイント
  • メスのウサギの子宮疾患について、血尿やおなかの腫れが症状として現れることがあります。獣医師が触診を行っても痛がることはなく、抗生物質の投与で一時的に改善することもありますが、血尿が再度現れる場合は子宮内膜症やガンの可能性も考えられます。レントゲンや血液検査、尿検査による診断は難しく、子宮の腫れが確認される場合は手術が必要となりますが、ウサギの手術は死亡率が高く、寿命を縮める可能性もあるため、慎重な判断が必要です。
  • 早期に発見された場合、ウサギの子宮疾患は子宮摘出手術によって良好な結果が得られることがあります。しかし、他の病院の経験豊富な獣医師の意見も聞いてみることも検討すべきです。ウサギは移動のストレスも大きいため、都心に行くことで信頼できる獣医師の診察を受けるか、現在の病院で様子を見守るか、慎重に考えるべきです。
  • ウサギの子宮疾患の対処については、血尿やおなかの腫れが症状として現れる場合、子宮内膜症やガンの可能性も考えられます。獣医師の診断や経験によっては手術を勧める場合もありますが、ウサギの手術は死亡率が高く、寿命を縮める可能性があるため、慎重な選択が必要です。早期発見の場合は子宮摘出手術が効果的なこともありますが、他の病院の意見を聞いても良いでしょう。また、ウサギは移動のストレスも大きいため、都心の経験豊富な獣医師を訪れるか、現在の病院で様子を見るか、慎重に判断しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

メスのウサギの子宮疾患の対処は?

4歳になる、ミニウサギを飼っています。二年ほど前から下痢が続、通院。元気はあるし食欲もあるしひどいときのみ抗生物質で様子を。「腸内の菌のバランスが悪いからだと思う」と。半年前からたまに血尿が出て、近所の病院に行きました。しかし、その後二回ほど血尿が。元の病院へ。触診では特に痛がることはなく、抗生物質を二、三日飲ませて血尿はおさまると言う感じ。しかし5月に入って毎回の尿が全て血尿。尿の最後はドロッとした感じの血液です。今回は注射をしてもおさまるどころかまたもや血尿と言うより「出血」という感じの尿。その病院の先生は、今いる犬のなかなか直らなかった皮膚病も治し、すごくわかりやすく頼りがいが有り信頼しています。ただ、その先生と院長で診ても、レントゲン・血液検査・尿検査では小動物はわかりづらいらしく子宮内膜症、ガンなどの可能性があるとのこと。レントゲンを見たら脚のところに一センチくらいの丸いものがあったのですが「色が結石ならもっとはっきりと白く写るので足についたふんだと思う。」と。横からの写真で胸部からおしりまでの内臓があるべき部分なのに空洞になっており、内臓が下のほうに圧迫されています。実際に前から少しづつ張ってきていたおなかが今はパンパン。先生によると子宮が腫れていると。結論、「数日注射をし、出血が止まらないのなら手術するしかないけどウサギは手術をすることで死なせてしまう事が多く、そのせいでもう少しあった寿命を縮めてしまう事もあるからしないで済むほうが良い。勘違いして死亡率を高めている病院が多い」と院長。でも、本で調べると「早期発見の場合、子宮摘出手術後、良好な事が多い」と。本当に手術しないほうが良いのか、ほかの病院にも行くべきか経験のある方教えてください。都心に行くと経験の豊富な獣医さんがいますが、ウサギは移動のストレスも良くないのでどうすべきか・・。ぜひアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

手術の成功おめでとうございます!! 本当にほんとうによかったですね^^ 3時間の長手術に耐えたうさちゃんにも拍手です!誉めてあげてくださいね。 そして2時間の距離にも決断されたcurobiさんもすばらしいですね。お疲れ様でした。いい先生に出会えてよかったです。でも、ホームドクターはもうちょっと近くで探した方がいいかもですねo(*^▽^*)o~♪ おなかに脂肪が付いていたと言う事ですけれども、術後、十分に回復したら食生活にも気をつけてあげてください。 子宮を取ったからますます食欲は盛んになるかも!? 女の子ですから多少の中年太り(笑)はしょうがないかもしれませんが、肥満には注意ですw 良質のペレットと、たくさんの牧草をもりもり食べて元気に長生きしてほしいものですね。

curobi
質問者

お礼

はいっっ!!本当に有難うございました! 太りすぎ・・には注意していきます。でも、なんだか私が注意されているような気がしてきました・・・(笑) 二人でこれからも幸せに暮らせるよう、がんばります!ほんとうに有難うございました!!!

その他の回答 (3)

回答No.3

その後どうでしょうか? 今月発売された「うさぎと暮らすN0.16」では医療のページのテーマが子宮疾患でした。 2ページほどですから立ち読みでもしてみてください。(苦笑

curobi
質問者

お礼

有難うございます。おかげさまで遠方に良い病院を見つけて、そこで診察し、手術となりました。やはりtanakamozoさんのおっしゃるとおり子宮疾患は薬では直らないとの事でした。本当にアドバイスのおかげです。子宮内膜症で摘出した子宮のあちこちに出血したものが固まったものがありました。すごく良い先生で、腕も確かでした。麻酔のリスクはありましたが「これまで私は一度も麻酔で悲しい結果にさせた事はありません。」と。信じて預けました。でも心配でたまりませんでした。診察時にエコーで内臓が全く見えず、「どうしてでしょうか。お腹も張っているし。」と言われていた物は何と脂肪でした。手術にそのせいで3時間かかりました。全く人騒がせな・・(笑)二日餌を殆ど食べなかったので看病で、ご報告が遅れてすみませんでした。一週間経って今は元気もりもり!出血も全くなし。本当にアドバイス有難うございました。あのままの病院に通っていたらどうなった事やら・・・。ちなみに見つけた良い先生の所に行った際、私が前に行っていた病院から同じく転院してきた方に会いました。すごい偶然。その方も信用できない先生と判断して転院したそう。二時間近くかかる病院でですよ!本当に病院選びで大切な家族の寿命も変わるのだと実感しました。本当に有難うございました。

curobi
質問者

補足

先ほどお礼とその後のご報告をしましたが、言い足りなくて補足欄で失礼致します。 tanakamozoさんは、本当に詳しくて適切なアドバイスを下さり、ほんとにうちのうさちゃんの命の恩人です! 今月の「うさぎとくらす」も読んでみます。私も大切な命を知識不足で危険にさらさないよう勉強します。今後も何かありましたら質問しますのでそのときはよろしくお願いいたします。本当に有難うございました!!

回答No.2

ご存知かもしれませんが下のURLの病院リストを参考にされてはどうでしょうか? ただ、この推薦は主観によるものも大きいので、curobiさんが実際先生とお話してみなければわかりませんよね。。。がんばってください!!!

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/usausa/
curobi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみました。一時間半ほどかけていけるところですごくよさそうな病院を見つけましたが、それよりも30分くらいでいけるところにしたほうが良いのかまた迷っています。 がんばって電話をしてみたりして検討します。

回答No.1

ガンや子宮に膿がたまっているなら薬では完治しないので、手術するしか方法がないと思います。 ただ、麻酔や術後のリスクが小動物は高いのは確かなのでそればっかりはお医者さんと現在の体調やその他と照らし合わせて慎重に対応するべきだと思います。 多少遠くても手術するなら少しでも経験の多い先生の方が良いと思います。 ただ体調が悪い期間が長いので病状は相当進んでいるはずです。最悪子宮が破裂して全身に膿がまわってしまうとどうしようもないので取るつもりなら少しでも体力のあるうちにしてあげた方が回復の望みももてると思います。 足に写っている影は膿瘍と言う事はないですか? ただ手術のリスクばかり心配する先生より、いろいろな選択肢を提供してもらった方がいいと思います。 抗生物質は長期的に与えていると腸内細菌が死滅して栄養状態が悪くなったり、だんだんと体を弱らせたり、最悪中毒症状が出てしまったりします。抗生物質だけで散らせていれば長生きできるかといえばそうでもないのです。その辺のリスクも天秤にかけて最良と思える方法を選んであげてください。 それぞれ得意分野があるのでうさぎに詳しい獣医さんと、犬猫の名医さんとは違います。セカンドオピニオンを持たれてみるべきだと思います。 移動のストレスは確かに気になりますが、今の状態は決して楽観して様子を見ていい状態ではないと思うので出来るだけリラックスできる空間を用意して、病院に予約を入れて負担が最小限になるようにしてうさちゃんにがんばってもらってください。 はやくうさちゃんが元気になりますように!

curobi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。すごく参考になり助かりました。今日も病院に行ってきたのですがほんの少し血の量が減ってきているくらい。明日からは家での抗生物質の投与と。今はいつもより動き回らないですが「病院行きたくない」と抵抗するくらい元気はあるので早速他の病院を探したいと思います。ただ、良い病院を探す・・というのが一番大変で・・。ちなみに福岡県に住んでいます。何か知っている事があれば教えてください。 絶対に絶対に助けたいので色々調べて探します。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • うさぎの子宮疾患手術の術後について

    4月で7歳になる白うさぎについて。 このたび、子宮疾患の疑いありとのことで、試験的開腹を勧められました。 (※詳しい経過は下に書かせていただきます) どうせ開腹するのなら疾患が無くても、避妊手術として子宮をとってもらおうかと思っています…。 うさぎさんの子宮疾患の手術を経験された方にお聞きしたいのですが、 何歳ぐらいに手術をして、その後の経過、何年くらい元気で生きていますか? 個体差があるのはもちろんわかっていますが、参考にしたいので 教えて頂きたいです。 あと、なにか疾患・手術に関しまして具体的なアドバイスがあればお願いします。 ※これまでの経過 60日くらい前から血尿がでるように A病院に行き、注射・飲み薬を処方される 病院に行って2日くらいは大丈夫なのですが、結局また血が出る A病院で1週間置きで4回くらい薬をかえてみたり、 注射をするがやはり間欠的な血尿が続く 20日くらい前にレントゲンを撮る 結石はなく、子宮の異常も確認できず 今まで通り、注射・飲み薬での対処 10日くらい前からひどい下痢をし始め、整腸剤を飲み 少し回復はするものの、また下痢になったり症状は不安定なまま改善しません。 1日前に真っ赤な鮮血の混じった?鮮血そのものなおしっこをし、 急遽、B病院(初来院)へ 採血・レントゲンで、出血による貧血以外、特に異常は見つけられない 子宮疾患による出血が疑われるので、試験的開腹を勧められました。 行き慣れたA病院でもできるそうですが・・・正直B病院と迷っています…。

  • うさぎのお腹の中にしこりが・・・

    病院に掛かってから、もう2ヶ月になります。 血尿が出て動物病院でうさぎのお腹の触診をしてもらいました。 梅干ぐらいのしこりがお腹の中にあると言われ レントゲンを撮った結果、結石だと写真に写るはずが 何もうつらなかったのです。 膀胱炎でも、しこりが出来るそうなので、尿検査もしたところ、3項目引っかかりました。 ですので、抗生物質を2週間飲ませました。 結果、血尿は止まっていますが、触診ではしこりが小さくなっていませんでした。 念のためにさらに2週間ほど抗生物質を飲ませていますが、しこりは小さくならず・・・ 初診の段階で、結石がうつらなかったので、癌の可能性が高いと言われていました。 癌だったら、何を調べたら分かりますか?と聞いたところ お腹を切らないと癌かどうか分からないと言われました。 「うさぎ・癌」・・ネットで検索すると出てきます。 手術したのに転移していたなども聞きます・・・。 それって、癌なのか、良性か悪性か分からずにお腹を開き 手術をしているのでしょうか・・・・?? そんな事ないですよね? 人間だと、影があるなど癌を特定できますが、ウサギは出来ないのですか?? 手術はハイリスクなのは分かっています。 7歳なので例え癌であっても手術はしないつもりです。 初診の頃も元気でしたがあれから2ヶ月経ち、血尿が止まったのでさらに元気です。 体重も増えました。

  • うさぎ

    7年8ヶ月ぐらいウサギを飼っています。年のとったウサギなのでいつも健康が一番心配です。今病気にかかって病院で治療を受けています。子宮に何かかできてるようです。ちょっと酷い血尿が見え始めたのが十日前でした。抗生剤で血尿は少しよくなりましたが、それが子宮にできてるものをなくセル治療ではありません。方法は子宮の手術しかないそうです。でももう年だから体力がたりないでしょう。手術中しぬかもしれません。今の状態では長く生きるのもできないかも。どうしたらいいのか決められなくて時間だけ過ぎてます。医者さんは早く決めたほうが良いと言いますが… 今のとしでも手術に成功した子はいるでしょうか。 手術は諦めてこのまま最後の日を待つほうがいいでしょうか。

  • うさぎの血尿

    こんにちは。 ここ一週間くらいウサギ(4歳オス)の食欲が落ちてて、糞が小さくて心配してたのですが、昨日血尿が出てました。最初びっくりして、抱っこして怪我でもしてるかと確認したのですが、やっぱり血尿みたいで、右の睾丸が左より腫れてて、すぐ行きつけの病院に連れて行きました。 結局これといった病名も分からず、右の睾丸の中にしこりのような物があるようで、その腫れからの出血ではないかというお話でした。一応尿検査もしてもらったところ、細菌が検出されたけれど癌細胞はなかったということでした。それで抗生物質のお薬をいただいて、昨日と今朝と飲ませてます。 でも、やっぱりまだ血尿が出てるので、すごい心配です。具体的な病名もないので不安ですし、うさぎ専門の病院に連れて行きたいのですが、県外なので移動時間がうさぎの負担になりそうですし・・・。 他に手立てはないものか、何か似たような症状をご存知の方などお話聞けたら嬉しいのです。よろしくお願いします。

  • うさぎの手術について

    うさぎの手術について質問です。 我が家で飼って5年ちょっとになるうさぎがいます。家族でとても可愛がっていて、もう家族の欠けてはならない一員です。 しかし先週の夜、お尻から出血し翌日(その時はもう出血は止まっていましたが)どうぶつ病院へ連れて行きました。私もうさぎも初めてのどうぶつ病院でした。 エコーやレントゲンで診察してもらったところ、お腹に4~5センチの腫瘍がありました。 子宮?と最初は思ったのですが、子宮よりももっと手前のところ大腸あたりにカゲありました。 先生も「これは良性か悪性かなんなのか、お腹を開けてみないとわからない」 と仰っていました。 「開けてとれるんであれば、腫瘍は取りたい」とも仰ってましたが、ただうさぎの麻酔にはリスクがあるようで私もなかなか決断できません…。 もし良性であれば、何年かかけて大きくなる為あまり支障はないが 悪性であれば、手術は早い方が良い。 でも麻酔のリスクがある。 本当に難しい選択です… 今はとりあえず1週間分の出血を抑える薬とお腹の炎症を抑える薬をもらってきました。 本当に迷っています、かけがえのない家族です。 確かに生き物はいずれ死んでしまう運命ですが、少しでも長く一緒にいたいです…。 手術した方がいいですか、それともまだ様子見の方がいいですか。 うさぎの状態はあまりGOODとは言えず、いつもは毎日大好きな新聞をかじったりしているのに、ぐったりと寝ています…(しかし呼びかけに近付いたり、ごはんごはんとせがんだりします。) 皆さんならどうしますか ご回答お願いします><;

  • 犬の急激な血尿、どんな病気が考えられますか?

    うちのアメリカンアキタ(メス、もうすぐ8歳、出産経験なし・避妊手術せず)について相談させてください。 海外在住でしかも田舎なので、獣医さんがあまり当てにならず、病名がわからないと頭を抱えている状態です。 長文になりますが、これまでの経過を詳しく書かせてください。 4月ごろから食欲はあるのにご飯が食べられないそぶりを見せてました。 付き添ってやるなどして食べさせるとまあまあ食べる、という感じでした。 8月に、外陰部から白くにごったおりものがあり、しきりと舐めるように。 膣炎だということで抗生物質の注射を、途中で錠剤に切り替えましたが即再発、またすぐ注射に戻し、 合計三週間ほどの抗生物質でどうにか治ったように見えました。 途中で血液検査を一度しています、細菌感染が認められたとのことです。 この間、数日のみですが、食事にまったく問題がなかった日がありました。治ってきている証拠かとぬか喜びしました。 が、その後も食事の態度が変わらず、水を集中的に非常に飲む、などの問題があり、 子宮蓄膿症を疑われてレントゲンを取った上で、10月半ばに手術を受けましたが、 開腹してみたところなんともなかったそうで、そのまま切らずに縫合。 内臓はすべてすっきりと綺麗だったとお墨付きをもらいました。 が、3日前、いつもなら日に一度の散歩で充分だったトイレに、朝晩二回、裏庭に出してくれと騒ぎ、そのときは確認しなかったのですが、 その翌朝には一部に血の混じった尿をしているのを発見、その日の晩には排尿の半分ほどが真っ赤、血の固まりも混じってました。 血は、尿のはじめに出ていました。 その日のうちに獣医に行きましたが、難しい顔をされ、とりあえずの経口薬をもらっただけで、翌日に持ち越し。 その翌日はもう完全に真っ赤、というよりほとんど黒いまでの血尿。晩には一度だけですが、液体ではなくゲル状の血液を排尿。 この日も、獣医さんははっきりしたことを言えず、とりあえず膀胱炎の抗生物質を注射。 翌朝(今朝)の血尿(真っ赤だが液状)を採取し、とりあえず検査に送りました。今は結果待ち状態です。 血尿の始まる数日前まで、ヒートでしたが、それは完全に終わっていました。 頻尿になって以来、いったん排尿してもまたその姿勢を取り、数滴血が出る場合もあれば、何も出ない場合もあります。 今のところ、一日に3,4回おしっこをさせてやるので間に合っています。室内で漏らしている様子はありません。 私は膀胱炎だろうと思っていたのですが、急激な出血の増加に、不安になっています。 獣医さんは膀胱癌を疑っているようですが、開腹手術をしたとき外から見た限りではまったく異常がなかったとのこと(膀胱にもその他にも)。 熱はなく、やや元気がなくて甘えてきますが、それ以外はまあ普通です。 結石であれば尿検査ではっきりするかと思いますが、さほど痛がる様子がないので、 獣医さんはそれはどちらかというと除外しているようです。 今日、いろいろ調べてみると言ってました。 私もわかる範囲でネットで調べたりしましたが、血尿についてあまり詳しく書かれておらず、 しかしどうしてもあの先生(この町では一番信頼できる獣医さんなのですが)では心もとなくて、せめて手がかりを、と望んでいます。 可能性のある病名、もしわかればそれを特定できる検査方法など、教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子宮蓄膿症の治療について

    10歳になるパグ・メスが子宮に膿が溜まる子宮蓄膿症と言われました。治療としては子宮卵巣の摘出が一般的だとと言われましたが、ひとまず注射と抗生物質で様子を見るようにしました。 同じ病気になって手術せずに完治した方がいらっしゃいましたらその後の経過等教えて下さい。 症状は、昨日子宮から血と膿が混ざって大量に出ました。本日病院で注射と薬を飲ませてから膿の量はごく少量です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 膀胱炎の血尿について

    おはようございます。私は50代後半の主婦ですが今膀胱炎で悩んでいます。7月の終わり頃から血尿が有ったのですが中々病院へはいけず、8/4にやっと行けました。そして尿を検査したところやはり膀胱炎だと言われ筋肉注射と抗生物質と漢方薬をいただきました。そして今日で4日が経ちますが全然血尿が止まりません。明日もう一度病院に行く予定なんですがこんなにも時間がかかるものでしょうか?先月脳梗塞で16日間入院していて血圧を下げる薬と血液をサラサラにする薬を服用しています。この薬を飲んでいるから中々血尿が止まらないのでしょうか?泌尿器科の先生には今飲んでいる薬は伝えてあります。こういった環境で治った方はどのくらいの期間で完治したのでしょうか?

  • 【至急】ウサギの通院について

    未避妊・6歳のメスウサギが血尿をしたため、今週土曜日に病院に連れていく予定です。 非常に臆病で神経質な子なので、通院にあたって気を付けるべきことやアドバイスがあればお聞かせ願えないでしょうか。 少し長くなりますが、これまでの経緯を説明します。 実はこの子は、半年ほど前から血尿が続いていたため、数か月前に、我が家の行きつけの動物病院に連れて行ったことがありました。しかし、これまでのおとなしいウサギ達と違ってこの子は非常に臆病だったため、病院の診察室で看護師さんがキャリーを開けた途端に飛び出してきて、診察室内を縦横無尽に逃げ回ったのです。 看護師さんたちはウサギを捕まえることが出来ず、結局私が取り押さえました。診察台で体重を計るのには成功しましたが、すぐに暴れてバスタオルから抜け出し(看護婦さんは落とさないようすぐに下におろしてくれましたが)また逃げ回り、また私が捕獲することに・・・ 結局、あまりに暴れるので診察らしい診察は何もできませんでした。獣医さんは「血尿ということだからおそらく膀胱炎でしょう」と言って、床でウサギを取り押さえた状態のままで止血剤と抗生物質を注射してくださり、2週間分の飲み薬を処方されました。 薬を飲み切っても治らないので再度薬だけもらいに行って、一か月ほど飲ませ続けましたが、結局血尿は治らないまま。 私は素人ながらウサギ歴は長いので多少の知識はあり、未避妊のメスだから子宮の病気の可能性が高いことはわかっていたのですが、獣医さんが膀胱炎とおっしゃるのだから・・・と無理やり納得していました。 血尿が治らないから再度病院に行こうかと思いましたが、どうせまともな検査はしてもらえないだろうし、無駄に怯えさせるのもかわいそうだから・・・と、伸ばし伸ばしになっていました。 最近になって、ウサギに詳しい病院が市内にあることを知り、少し前に別のウサギを連れて行った時も非常にウサギの扱いに慣れていらっしゃる様子だったので、今度はこちらに連れて行ってみようと思って、先日電話で予約を入れた次第です。 ただ、このウサギは非常に神経質で臆病な子なのが心配なのです。 普段の家の中(ようするに自分のナワバリ内)では人間にべったりで、他のウサギに対する態度も非常に大きく、堂々としているのですが、部屋から連れ出すともうパニックです。 ナワバリ内であっても抱っこをするとプープー鼻を鳴らして嫌がるし、目は飛び出そうなほど見開いて息が荒くなるし・・・病院に連れて行って、ショックでどうにかなってしまわないか心配で仕方ありません。 最近は、キャリーに入れてナワバリ外の部屋に連れて行ったり、そこでしばらくナデナデしたり、好物を与えてみたりと、訓練はしてきました。 いよいよ今週末なのですが、こんなメンタルの弱いウサギを病院に連れていくにあたって、他に何か、少しでもしてあげられることはないでしょうか。 健康状態は、血尿以外は極めて良好です。

  • 子宮頚がん?

    25歳の彼女が1ヶ月ほど前に妊娠中絶手術をしました。 しかし医者のミスか、不全流産のような状態になり子宮収縮薬で治療を続けた結果、 血液検査と尿検査の結果では子宮と卵巣は良くなったとの事でした。 しかし未だ少量の出血が止まらず、病院に通っています。 1週間ほど前に激しい痛みと大量の出血があり、急いで病院に行きました。 そこで子宮頚に黒い「モサモサ」したものがあると言われ、細胞診をすることになりました。 これは子宮膣部びらんなのか、あるいは子宮頚がんなのか、 気になって二人で不安になっています。 教えてください。お願いします。