• ベストアンサー

食べたい気持ちを紛らわす方法

音楽を聴いて紛らわしたりとか、色々あると思います。成功した経験者の方の方法とか教えていただきたいです!まったく食べないとか、極度の食事制限はかえってストレスが溜まったり、反動でめっちゃ食べてしまったりしますよね。。。私はいつもこのパターンでダイエットに失敗してます。。。高校生のときは近くにコンビニも無かったし、実家暮らしだったので2~3kgは簡単に痩せられていたのですが、今はもぅなんであのころは簡単に痩せやれていたのか謎です。年をとって基礎代謝が減った事も影響してるのかも。。。とにかく、一人暮らしを始めて1年で10kg近く太ってしまいました!!!もぅ不健康&情けないです。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.4

こんにちは。私の場合はこれが効果あります。 家におやつや無駄な食べ物を置かない。 おやつを買う場合は小袋のものに。 歩く。(運動すると食欲がなくなります) 食べるのを忘れるほど熱中できる好きなことをやる。 高額の食べ物を我慢しない。 (例えば寿司ネタ。高いからと我慢していると他のものを無駄食いしてしまい、結局満足もしない。 欲しいものをひとつでもゆっくり味わえれば満足できる。) それから一人暮らしの場合、レトルト品が多くなると思いますが レトルトより材料から自炊のほうが食べるのが面倒で無駄食いに走りません。 もし食べるのが減っても太るのなら、栄養が偏っていることも考えられます。 少量で栄養のバランスが悪いのと大量でバランスをとっているものなら前者のほうが太ります。 不足分をサプリで補うとかなり変わってくることもあります。 またお酒(とおつまみ)もぷよぷよお肉の大きな原因ですね。 お酒を断つとぷよぷよ具合が減るので良くわかります。 我慢しようと思うと尚更食に執着してしまうので 食事をゆっくり美味しく味わいながら栄養のバランスをとって 無理なくダイエットできるといいですね。

lonlonlon
質問者

お礼

>高額の食べ物を我慢しない。 (例えば寿司ネタ。高いからと我慢していると他のものを無駄食いしてしまい、結局満足もしない。 この気持ち!まさにそんな感じです! >少量で栄養のバランスが悪いのと大量でバランスをとっているものなら前者のほうが太ります。 このせいで太った可能性が大大大です!!一人暮らしだとどうしても自分の好物しか食べなくって。。。カロリーや栄養素にも気を配ろうと思います!ありがとうございました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.5

お腹が空いたら我慢するのではなく、カロリーの 低いものを少量食べて落ち着かせたり、するめの ような硬いものを食べると少量でも落ち着きます。 同じカロリーを摂取しても、パンよりご飯の方が 腹持ちが良いとか、野菜サラダを食べるときに ドレッシング等をやめて、ポン酢などにしカロリーを ひかえるなどちょっとしたことに気をつけていっては いかがでしょうか。

lonlonlon
質問者

お礼

>硬いものを食べると少量でも落ち着きます。 よし!咬みまくって顎を疲れさせることにします!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

太った原因は、運動しなさ過ぎだと思います。 1時間程度、歩くなり、毎日部屋の大掃除をするなり、体を動かしたほうがいいです。

lonlonlon
質問者

お礼

>太った原因は、運動しなさ過ぎだと思います。 それも考えられるのですが、1日一時間~二時間は通学&通勤で自転車や徒歩で体は動かしてるんですよね。 >毎日部屋の大掃除をするなり ダイエットうんぬんにかかわらずイイ事ですよね!時間を見つけてやります! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.2

食事はきちんととった上でお腹が空いたときは 運動をする 特に、家の中でできる「踏み台昇降」はおすすめです。 テレビとかみながらしてるといつの間にかお腹が空いているのを忘れます。 それに、遅筋が鍛えられる+有酸素運動になるのでダイエットにかなりプラスになりますよ

lonlonlon
質問者

お礼

>特に、家の中でできる「踏み台昇降」はおすすめです。 実はラテラルサイトレーナーがあるんです(笑)!!テレビ見ながら頑張ることにします!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

三度の食事をしっかり取ることかな。 朝・昼は大目でも大丈夫だけど、夜はあっさり目で。 ご飯をしっかりよくかんで食べると、腹持ちしますし、満腹中枢が働くので過食を防げます。 それでもお腹が減って駄目な場合は、ところてんや海藻サラダなどのミネラルたっぷりだけどローカロリーでお腹にたまるものを食べます。 こんにゃくでもいいけど、最近売られているこんにゃくゼリーはかなり甘いのでお勧めじゃないです(^-^;) あとは、温かい飲み物(お茶やミルク)を飲む。これだけでもだいぶ違いますよ。

lonlonlon
質問者

お礼

>こんにゃくでもいいけど、最近売られているこんにゃくゼリーはかなり甘いのでお勧めじゃないです(^-^;) 私もそれ感じてました! >温かい飲み物(お茶やミルク)を飲む いい考えですね!さっそく試してみます!深夜にさっそく返信ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本当の基礎代謝を知るには?

    身長158cm,体重46kg,女です。 基礎代謝が知りたいのですが、 ネット等でよくある身長体重の記入などで計算されるもので約1400。 自宅の基礎代謝が測れるという体重計では1060。 ダイエットアプリでは1200前後。 どれもバラバラなのですが、極端な食事制限で10kg近く落としてしまった状態なので、一番低い結果の出た1060というのを目安にしています。 正解に近い基礎代謝が解る方法はありますか? 余談ですが毎日700k位しか摂取しておらず辛いです…運動して沢山食べるようになろう。゜(゜^ω^゜)゜。

  • 40代

    ダイエットのことで質問です 20代から比べて20kg近く太ってしまい ダイエットを真剣に考えています 40代でダイエットに成功した方、是非 どのようにして成功したか教えて下さい 冷え性で代謝がよくないです

  • 体脂肪が減ったのに、体重が増えました。

    体脂肪が減ったのに、体重が増えました。  こんにちは。第二子の妊娠、出産をきっかけに体重が70Kg近くまで増え、ダイエットしました。 食事制限をするダイエットはリバウンドしやすと聞いたので、とにかく筋トレとエアロビクスを行い3食はきちんと食べました。(食事制限は一切しませんでした。)  約一年かけて現在の体重55Kgまで減量に成功したのですが、最近体重が56~57Kgと体重が増えてしまいました。食べ過ぎたのかとも思ったのですが、体脂肪率は55Kgの時よりも減っています。 体脂肪が減ったという事は、筋肉の量が増えて、基礎代謝が上がるから、体重は徐々に減っていくと認識していたのですが、私の認識が間違っていたのでしょうか? 今後どのうようにしたら体重を減らせるでしょうか?当方、現在30歳。身長157cmあり、BMI20を目指していますので、体重を後5Kgくらいは減らし、体重50Kg前後を維持したいと考えております。 どうか良きアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • ダイエットについて悩んでいます

    ダイエットのことについて質問です。 私は今、163cmで体重が45.5kgです。約4ヶ月前は52.5kgあったので約7kg減りました。でも、ほとんど食事制限で痩せてしまったので(きちんと運動も取り入れていましたが・・・)、低体温になってしまいました。色々な本を見ていると、低体温になるのは無理な食事制限で筋肉や血液、骨まで減って、基礎代謝が下がってしまっているからだと分かりました。基礎代謝が下がってしまっている今の状態で、カロリーの高い食事に戻すと、確実にリバウンドしてしまいます。とはいえ、このまま低カロリーな食事を続け、さらに基礎代謝が落ちてしまうのはもっといやです。そこで、低インシュリンダイエットというものを実践してみようかと思いました。が、なにやら色々な批判があるみたいで、何を信じたらいいのか分かりません。仕事の関係で、体はほぼ毎日のように動かしていて、プラス、ダンベル体操なども取り入れいます。これから、どのような食事にすればいいのか、アドバイスお願いします。

  • 一番健康かつ効果あるダイエットは?

    高校生です! 今年の夏休みに過度なカロリー制限ダイエットをしました。 約40日で-8kg、減量に成功しましたが それから約3ヶ月の間に食事をほんの少しずつ戻していくと徐々にリバウンドして、 156cm/45kg→49kgになってしまいました… かなり不健康なダイエットをしていたので(一日500カロリー未満の生活をしていました) 痩せたときはとてもうれしかったのですが おかしな痩せ方をしたことを後悔しています…生理もとまり、約4ヶ月きてません(;_;) 一番健康で確実なダイエットが知りたいです 筋肉をつけて基礎代謝をあげる、これが一番いいのかなとはおもいますが… 食事もタンパク質、ビタミンB群が筋肉をつくるのに適しているみたいなので もし筋肉をつけることが 一番健康かつ確実なダイエットならば やってみようと思っています(>_<)

  • 良いダイエット方法アドバイスください><

    色々検索したのですが、自分に合う物がどれなのか分からず……。 良いダイエット方法伝授してください…!! 私は実家住みの20代の160cm、なんと体重が80kg近くあります。。。 学生時代までは60kg台だったのですが、卒業してからみるみる内に太ってしまいました。 現在、フリーターでコンビニで働いています。週6程度で時間帯はバラバラに朝から深夜まで色々な時間で働いています。 その為、食事時間帯もバラバラ。更に長時間働く際はコンビニ食もアリです。夜中まで働く事もあり、帰宅してからの御飯なんて事も。 フリーターという事もあってお給料も大して多くなく、更にまとまった時間を取る事も出来ません。 なので最近よく聞くマイクロダイエットや耳ツボダイエットも頑張ってお金を貯めて…と考えましたが失敗談が多いですよね…。 だからと言って、ジムに通うお金も時間もありません。取れません。 適度な運動をする時間も無く……。 一度基礎代謝?を計って貰った際、かなり低いと言われ… 今迄ダイエット経験は全然ありません>< こんな私にも何か、良いダイエット方法はないでしょうか…?? コンビニ食がいけないのも、時間がバラバラなのも駄目なのは分かっているのですがコレはどうしようもないんです;; 標準体型近くまで頑張って痩せたいのです…!! 何かアドバイスお願い致します!!

  • 1ヶ月~2ヶ月くらいで痩せたいです!

    初めまして、13歳の女子です。 身長は、153cm 体重は、56kg 体脂肪は、31.7% 基礎代謝は、1236で、体重を48kgくらいに落としたいんですが・・・ どうやったら痩せるのか、よくわかりません。(´Д`|||) ドヨーン ・全体的に細くしたいです。 ・食事制限はしたくないです。(昼は給食があるし、家族にも迷惑なので・・・) ・1~2ヶ月で痩せたいです。 ・お金はかけたくありません。 ・筋肉(腹筋)をつけたいです。 何かいいダイエット法は有りませんか? 近くに、「スイミングスクール」があって、そこには友だちがいっぱいいるので、あまり行きたくないんですが、やっぱりダイエットのためには通った方がいいんでしょうか・・・?

  • 一番痩せる摂取カロリーって??

    約一年前から本格的にダイエットを始めて、現在もダイエット中です。 開始体重は約65kgで、48kgまで落としました。 食事制限だけじゃなく、運動もあわせてやっているので、リバウンドの心配はしていなかったのですが、今の体重になってからなかなか体重が減らず、カロリー制限が必要なのかなぁと思い、ネットで基礎代謝を図ってくれるサイトで基礎代謝を図って、基礎代謝以下のカロリーの食事にしていました。 体重は変わらなかったのですが、ウエストが2cm減って、体脂肪が減り、基礎代謝が少し上がったんで喜んでいたんですが、逆にそのような食事の仕方を続けると筋肉は落ちるし、脂肪をため込みやすい体になって、逆に太るという話を耳にしました。 これは本当なんでしょうか?? てっきり痩せると思い込んでたから凄いショックでした↓↓↓ 一番痩せるカロリーとはだいたいどの位なんでしょうか?? 基礎代謝と同じ位だけ摂取したらいいのでしょうか?? ちなみに私は 身長…161cm 体重…48kg 体脂肪…21% 基礎代謝…1127kal(タニタのカラダスキャンで図った時) いくつかのサイトでも基礎代謝図ったんてすが、どれも1200kal位でした。 運動は毎日朝夜30分ずつサーキットトレーニングやってます。 仕事はデスクワーク中心で、座り仕事です。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 健康的に痩せたいです

    こんにちは。 私は以前、過度な食事制限によって28kgの減量をしました。一応体重は保っているのですが、この頃また太り始めています。 現在は筋肉がおち皮が余った状態で、腹筋を2ヶ月以上続けていましたが、何も改善しないのでやめてしまいました。(ウオーキングは1年以上続けています。) 基礎代謝が落ちているせいで、普通に食べるとどんどん太ってしまうので、食事は怖くて普通に食べられません。 健康的に痩せる為に、基礎代謝を上げる為の正しい食事方法と運動を教えてください。また、体質改善にはどの程度の期間を目安にしたらいいのでしょうか。どういう状態が身体に起こったら成功といえるのかも教えてください。 あと、体質改善とダイエットのために高濃度フィッシュペプチド+高濃度大豆ペプチドが入っているというダイエット食品を買おうかと思っているんですが、効果はあるのでしょうか。

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王のスタート画面の表示ができない問題が発生しています。詳細な情報を提供してください。
  • 筆王のバージョンやパソコンのOSを教えていただき、詳細なエラーメッセージも添付していただけると助かります。
  • この問題はソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。お困りの詳細情報をお知らせください。
回答を見る