• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MeとXPのネット接続について)

MeとXPのネット接続について

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンとノートパソコンのネット接続についての質問です。
  • ノートパソコンは無線LANでインターネットに接続できるが、デスクトップパソコンは接続できない状況です。
  • デスクトップパソコンのネット接続方法や設定について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

最後の補足となりますが、以下の手順でAPRS-11の設定を行ってください。 まず、#8の手順を完成させる前に、ADSLモデムNVIIIとスイッチングハブを繋ぐケーブルの接続を後回しにしてください。ADSLモデムNVIIIだけがスイッチングハブに接続されていない状態で、WindowsXPのデスクトップにて、「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「インターネットとネットワーク接続」→「ネットワーク接続」をクリックし、「ローカルエリア接続」を右クリックして「プロパティ」を選びます。 出てきたウィンドウの「この接続は次の項目を使用します」の中の「インターネットプロトコル(TCP/IP)」をクリックし、下のプロパティボタンを押します。 新しく出てきたウィンドウの「次のIPアドレスを使う」の前のラジオボタンを押し、その下のIPアドレス欄に192.168.0.1、サブネットマスク欄に255.255.255.0を記入し、OKボタンを押し、前のウィンドウもOKを押します。 その後、インターネットエクスプローラを起動し(エラーがでますがとりあえずOKを押します)、URL欄に「192.168.0.230」という数字を押してリターンキーを押してください。ユーザ名とパスワードを聞かれますので、ユーザ名に「root」、パスワードに「corega」と入れてください。画面が出てきたら「AP設定」をクリックします。 SSIDとは、無線LANの混信を防ぐためのチャンネルを表す文字列です。わかりやすく適当な文字列に変更してください。ホスト名、チャネルはそのままでOKです。IP設定は、IPアドレスを「192.168.1.230」に、ブロードキャストアドレスを「192.168.1.255」に変えてください(0→1に変更です。サブネットマスクは変更不要です)。暗号化ですが、いつかは必要なものですが、とりあえず無しでやってみましょう。「更新」を押して、設定を変更します。再起動しますので、とりあえず2~3分待ち、一度インターネットエクスプローラを終了します。 再びコントロールパネルの「ネットワーク接続」を選び、先ほど変更したPCのアドレスを192.168.1.1に変更します(サブネットマスクは変更せず255.255.255.0でOKです)。インターネットエクスプローラを起動し、今度はURL欄に192.168.1.230と入力してリターンキーを押します。ユーザ名とパスワードは先ほどと同様、root、coregaです。 画面が出てきたら「パスワード」をクリックしてください。標準のままのパスワードではセキュリティが保てませんから、別の文字に変更します。 ここまで終わったら、再びコントロールパネルのネットワーク接続にて、IPアドレスを「IPアドレスを自動的に取得する」に戻してください。同様に下の「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」の前のラジオボタンをクリックしてください。 これで準備は終了です。ADSLモデムNVIIIとスイッチングハブの接続を行い、必要であればPCの再起動を行ってください。これでデスクトップ、ノートPCともにネットに接続できるようになっていると思います。 その後、 http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlapr11aprs11_lan_b.pdf を参照して、セキュリティの設定を行ってください。ただし、APRS-11の設定で、IPアドレスを192.168.1.230に変えてしまいましたから、上の説明書の192.168.0.230と書いてあるところを全て192.168.1.230に読み替えてください。これは、ADSLモデムNVIIIのデフォルトのアドレス空間が192.168.1.***であるために、そちらに合わせたものです。PCのアドレスは既に全て192.168.1.***になっていますから、PCのアドレスについては説明書に書いてあるように変更する必要はありません。インターネットエクスプローラのURL欄に192.168.1.230と入力すれば設定画面に入れるでしょう。 長くなりましたが、セキュリティの設定が終われば後は大丈夫です。ちょっと大変だと思いますが、がんばってください。 いろいろといい加減な回答を書いてしまってご迷惑をおかけしました。

mayuu_5289
質問者

補足

早速、スイッチングハブを買ってきました。 BUFFALOのLSW-TX-SECにしたんですが・・・ 友達に接続を頼んだのですが(補足部分と♯8をちゃんと見せました)回答者様のやり方通りではなく、 ノートから設定したみたいなのですが・・・ APRS-11の設定の最後の段階で固まってしまい(点滅しない場合は電源を抜いて2~3分経ってからつないで下さいと書いてあったのですが)中断したみたいです。 それ以降、URL192.168.0.230にアクセスしても アクセスできませんになってしまいます。 現在は友達が帰ってしまったのですが(かなり無責任)私自身、どうすればいいのかさっぱり分かりません。 やり直す事って出来ますか? 友達の設定で分かってることは (1)今までのようにモデム→ストレートケーブル→デス クトップの状態で行った (2)ノートパソコンから設定を行った (3)設定の最後で固まった と言うことのみです。 人に頼まなければ良かった・・・ 何とかして改善出来ますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

#2の回答者です。 > コレガの製品に付いてる説明書通りのモデムからルーター(APRS-11)のケーブル接続だとパソコンから認識しません。 モデムとルーターのケーブルを繋ぐとパソコンから認識しない、とは具体的にどんな症状でしょうか? なお、ルータ(APRS-11)を入れたことによって、プロバイダとの接続(プロバイダのアカウントとパスワードを使って接続する機能)は、ルータの役割になります。 これまでPPPoE(フレッツ接続ツール or WindowsXPの接続機能)を使ってPCからプロバイダに接続していたとしても、今後はその機能はルータが担ってくれますので、ルータにプロバイダのアカウントとパスワードを設定すればPCからは何もせずともインターネットに繋がるようになるはずです。 とはいえ#2で質問者さんはフレッツ接続ツールなどは利用していなかったとの補足をいただきましたので、であればどこかにプロバイダのアカウントとパスワードを設定したと思うのですが、その構成が分からないと何とも言えないのですが…。 とりあえず、モデムとルーターのケーブルを繋ぐとパソコンから認識しない、との症状について、もう少し具体的にご説明下さい。

mayuu_5289
質問者

お礼

ありがとうございました。

mayuu_5289
質問者

補足

説明書通りだと インターネット→ADSLモデム→UTPケーブル→APRS-11→ クロスケーブル→デスクトップ となってますが、 これでは何度やってもつながらず、モデム→10BASE-Tポートにつなぐとノートのみネット接続できます。 デスクトップの方は「ネットワークアドレスの取得中」から「限定または接続なし」となってしまいます。 プロバイダのアカウント・PASSなどは設定してないです。 どこで、設定したらいいのかも分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zero_0
  • ベストアンサー率35% (72/201)
回答No.4

ローカルネットワーク接続とでたのならケーブルの問題は解決したようですね。 コントロールパネルからネットワークとインターネット接続 - ネットワーク接続 - ローカルエリアネットワークをクリック  左ウィンドウに詳細が出ます。IPアドレスは合っているでしょうか。特に、192.168に続く3っつめの数字がどうでしょう。  おかしければ ローカルエリアネットワークを右クリック プロパティ インターネットプロトコル(TCP/IP)があるか確認 インターネットプロトコル(TCP/IP)をクリック、プロパティを押して、IPアドレスの設定を確認(自動取得) ファイヤーオールが問題になりそうなら 左のネットワークタスクからWindowsファイアオールの設定を無効にする。 このくらいでどうでしょう。

mayuu_5289
質問者

お礼

本当にありがとうございました。

mayuu_5289
質問者

補足

散々質問をしてきたのですが・・・ ネット接続以前の問題があると判明しました。 コレガの製品に付いてる説明書通りのモデムからルーター(APRS-11)のケーブル接続だとパソコンから認識しません。 どうしてですかね?もう、いっぱいいっぱいなのでよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zero_0
  • ベストアンサー率35% (72/201)
回答No.3

#1です。 もう買ってしまわれたかな。 これ以上PCを増やすことがないと言うことですが、たとえばプリンタをネットワーク上に接続しプリンタの電源さえ入れれば印刷ができると言うようにするにはプリントサーバーというものがいります、そしてそれもネットワークに接続しますので、このようなことを考えるとHUBがあった方がいいのではないかと思います。 ほんとうにネットワーク上にもう何も付けないのならクロスケーブルでいいのですが。

mayuu_5289
質問者

お礼

本当にありがとうございました。

mayuu_5289
質問者

補足

はい。もう買ってしまいました。 しかし、今度は新たな問題がまたまた浮上してしまいました。 昨日、試行錯誤してもとあった接続設定を変えてしまったようなので、ケーブルをつないでもネットワーク接続が出来ずにいます。今までは「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません」だったのですが、クロスケーブルでつないだら「ローカルエリア接続 ファイアーウォール」ってなってます。 ネットにつなぐとサーバーが見つかりませんになってしまいます。 どしたら良いんでしょうか? 何度も質問して、ごめんなさい。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

接続については、以下の通りの接続となります。 ・ADSLモデムとAPRS-11(付属のカードを挿し、そこから伸びているコネクタ部)をLANケーブル(ストレート)で接続 ・ARPS-11のLANコネクタとWindowsXPのPCをクロスLANケーブルで接続 たぶん、APRS-11とデスクトップPCの間のケーブルが違います。パソコンを取り扱っているお店で「Cat5クロスケーブル」と書いてあるケーブルを買ってくるのが良いと思います。 設定については、フレッツADSLをご利用だと思うのですが、今までWindowsXPで使えてた時に、フレッツ接続ツールあるいはWindowsXPのPPPoE接続を利用していましたか?あるいは何もしなくともPCを起動するだけでネットに接続できていましたか? もしフレッツ接続ツールを利用されていたということだと、ARPS-11(無線LANアクセスポイント)に新たにプロバイダのユーザ名とパスワードを設定したと思いますので、デスクトップPCでは特に接続の操作は不要になります(フレッツ接続ツールなどを利用する必要が無くなる)。

mayuu_5289
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 え~と、今まではパソコンを起動すれば、ネットに接続できてました。 単なるケーブル違いって事ですね・・・。分かりました。 早速電気屋さんへ行ってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zero_0
  • ベストアンサー率35% (72/201)
回答No.1

デスクトップを以前使っていたLANケーブルでCoregaRS-11につないでも接続されていませんというメッセージが出ると言うことなのでしょうか。 症状を見るとケーブルの問題だと思います。(実物がないので間違っているかもしれませんが) RS-11とパソコンの間にはHUBをいれるか、あるいはクロスケーブルにより接続する必要があるように思います。以前に使っておられたものはストレートケーブルだと思いますのでそのあたりが問題ではないでしょうか。  これからのことも考えると安いHUBを買われてはどうかと思います。

mayuu_5289
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。。。 ありがとうございました。。

mayuu_5289
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 やっぱりケーブルの問題なんですか・・・ という事で、購入しようと思うんですが これ以上、パソコンを増やす事はないんですが、 クロスケーブルとHUBどちらの方が良いんでしょうか? クロスケーブルでも良いなら、こっちを買おうかなって思ってるんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANやネット接続

    こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか?

  • ネットワークケーブルが接続されていない

    何ヶ月か前にそれまでデスクトップパソコンを使っていたのをノートパソコンに買い変えたのですが、あまりパソコンに詳しくなくそれまで使っていたモデムをそのままノートパソコンに付け直して使っていました。モデムは親機と子機のようなものがあり、最初はパソコンに子機はつながずに親機の電源をつけ、ノートパソコンのほうで電波?を受信して無線で使えると思い試してみたのですが、利用できるワイヤレスネットワークの欄に確かにそのモデムからの電波は受け取っているのですが、ローカルエリアの欄にネットワークケーブルが接続されていませんと出ていて、インターネットにはつなげませんでした。次に子機をパソコンにつないでみたところ、ワイヤレスネットワーク接続もローカルエリア接続も両方接続状態になり、無事繋げるようになり、そのままずっと使っていたのですが・・・最近になって急にローカルエリア接続のところが、「ネットワークアドレスの取得中」になったり「ネットワークケーブルが接続されていません」と交互に出るようになりました。調べてみたところ似たような症状の方もいらっしゃるみたいで解決方法を見てモデムの線を全部抜いたり、電源を一度切ってから再接続したりしてみたり、子機とパソコンを繋ぐLANケーブルを取り替えてみたのですがやはり改善しません。どのように解決すればいいでしょうか?それに無線で繋いでいるのにワイヤレスネットワークは接続中になっていてもローカルエリア接続が接続できていないと利用できないのが少し悩みの種です。子機を繋いで初めて使えるモデムなのかもしれません。モデムは名前はどこを見ていいのか分からないのですが、子機の部分にNECのAtermWL54TEと書いてあります。たまにですが、偶然ローカルエリア接続が接続中になるのでその時間を使って投稿してみました。(そのうちまた接続できなくなったりしますが…)どうか解決方法を教えてください!それと無線なのにローカルエリア接続が接続されていないとインターネットに接続できないという点もよく分からないので教えていただけると幸いです。説明不足の点がありましたら出来る限り答えていきたいとおもうのでどうかよろしくお願いいたします!

  • ノートパソコンに接続できないでいます

    初めまして。さっそくなんですが、 ノートパソコンで接続したくてもできない状態でいます。 接続方法は、 (多分なんですが)ケーブルモデムでデスクトップPCに接続されていて 「スイッチングハブ」で、ノートパソコンにLANケーブルで 繋げています。 ノートパソコンのネットワーク接続をみて 「ローカルエリア接続」の状態の、「動作状況」をみても、 送信しかされてません。受信が全然されてませんでした。 説明書をみてもわからなく、いろいろ調べてみて、 LANカードが必要なのか?と思い買ってみましたら LANカードを入れるところがなく、 まったくわからなくなってしまいました。 デスクトップPCと、ノートパソコンは スイッチングハブを通し、LANケーブルで繋がっているのに デスクトップPCの、「ネットワーク接続」の法には 「ローカルエリア接続2」も出ませんし、 接続方法が間違っているんでしょうか。 デスクトップPCのの方は、友人が作った自作です。 ノートパソコンは、バイオの、Windows XPです LANカード、LANポートなど わたしにはよくわからなく、何をしたらよいのかも わからなくなってしまい、困っています。

  • ネットに接続できない~

    自宅にてYahooBBの3Gトリオモデム⇒ブロードバンドルーター⇒有線LANで各部屋へ。。。という形の環境で、現状はその内のひと部屋でデスクトップPC1台を使ってるだけなのですが、今回ノートパソコンを購入したので早速ネットにっ!と思いLANケーブルを差し込んだものの、ローカルエリア接続がアクセスしかけるものの、結局〔ネットワークケーブルが接続されていません〕という状態を繰り返すばかりで・・・。何回か抜き差ししたり、モデムの電源落として20分待ってからまた・・・とかやってみたのですが改善の兆しが見られず困ってます・・。新しく買ったノートのLANのコネクタ(?)がおかしいとかって事もあるんでしょうか??? すいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANが接続できない

    先日質問させていただきましたが、どうしても分からないので、もう一度質問させて下さい。 無線LANを取り付けたいのです。Meのデスクトップを有線にして、XPのノートパソコンを無線にしたいのです。 FTTHのeoホームファイバーを使っています。無線のルータはバッファローの「WHR2-G54/P」を使っています。デスクトップのパソコンはモデムをルータに接続し、ルータからデスクトップに接続しました。デスクトップの方はインターネットは使用できます。ノートパソコンの方は、LANカードを接続しました。そして、画面の右下の「ワイヤレスネットワーク接続」はきちんと動いています。しかし、Internet Explorerをクリックしてみましたが「接続が確立できません。」と表示されました。ローカルエリア接続は有効にしました。がローカルエリア接続は×になったままです。どうすればうまく接続できるのでしょうか?モデムにつなぐLANケーブルの接続場所が違うのでしょうか?説明が不足していれば、補足します。ご回答お願いします。

  • ローカル接続とワイヤレス接続

    今、家にデスクトップとノートパソコンがあります。 ネット接続のことがよくわからずどちらもワイヤレス接続をしています。 しかし、デスクトップは移動することがないためローカル接続ではいけないのかと疑問に思いました。 そこで質問なのですが、デスクトップをローカル接続に、ノートパソコ ンをワイヤレス接続にすることは可能でしょうか? もし可能であれば、どのようにすれば行うことができますか? 今現在はモデムからルータにつないでいます。 そして、それぞれのパソコンにLANカードをさしています。 文章がへたくそで伝わりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 無線LANなど

    こないだ無線LANアクセスポイントつきのノートパソコンを買いました、それでネットに接続しようと、 無線LANをモデムにとりつけようとしました(モデムはケーブルネットワークの物)それでバッファローのを購入し 一階にあるデスクトップパソコンから2階のノートパソコンのところまで電波を飛ばしワイヤレスを設定できたのですが、 ローカルエリア接続のネットワークケーブルが接続されていませんと出ます。 パソコンは買ってユーザー登録くらいしかしていない状態なのですが どうすればいいんでしょうか?

  • ツールバーに3つの接続アイコン

    カテゴリーで迷いましたが、よろしくおねがいします。 題名のままなのですが、PC右下のツールバーに接続アイコンが3つあり、2つは赤い×印になっています。 ツールバーの赤い×印になっている接続アイコンは、「ローカルエリア接続」「ワイヤレス ネットワーク接続」です。 接続中になっているアイコンは「ネットワークブリッジ」です。 インターネットの接続環境はデスクトップとノートパソコンの2台をデスクは有線で、ノートはcoregaの無線LANでインターネットに接続しています。 この接続アイコンが3つでているのはノートPCの方です。 マイネットワークから、このローカルエリア接続やワイヤレス接続を無効にしても問題はないでしょうか? また無効にするとこの使用していない接続アイコン2つをツールバーから消してしまえるでしょうか?

  • どうしてもネットに接続出来ません

    現在yahooBB(ADSL)と契約していて モデムを使用して有線でネット回線を繋いでます。 今日ネット接続しようとしたらいきなり繋がらなくなり、有線なのに何故かネット回線はワイヤレスしか選択出来ません。 fn+F3ボタンを押して無線をoffにして再起動してみてもネットは見れません。 モデムでケーブルテレビも繋いでるんですが、そっちは問題なく見れているのでモデムに問題がある訳でもなさそうで… 何かの手違いでワイヤレスに設定しまったのかな?と思い ローカルエリアに設定しようとしてもローカルエリアという語句さえ出て来ません。 過去の質問にローカルエリアに設定する方法が書いてあったのでやりましたが、ローカルエリアという選択肢がないです。 パソコンに詳しくないので、どうしていいかわかりません。 カスタマーセンターは時間外だしすごく困ってます。 どなたか優しい回答をお願いします! ちなみにwindows7です!!

  • ネットがつなげなくなりました

    ケーブルテレビのLANケーブルを使っています。 以前使用していたデスクトップ型のパソコンが調子悪く、ノートパソコンにてネットを使っていました。 今日再びデスクトップ型のパソコンをつけたら正常に起動したため、LANケーブルとつなげたのですが。 ローカルエリア接続でネットワークアドレス取得中とでて、数秒後には「接続は限られているか利用不可能です。」と出てしまいます。 もともとデスクトップ型のパソコンでネットを使用していましたし、ノートパソコンにてネットはつなげるのでLAN自体に問題はないと思うのですが。 どうすればつながるか、教えてください。