• 締切済み

「プリンタと通信ができません」のエラー

cobacabanaの回答

回答No.3

「プリンタと通信ができません」 私もこの言葉にずいぶん苦労してきました。 もし、もうやっておられたらすみませんが、 一度全部外して、プリンター接続の「マニュアルどおり」にもう一度接続し直してみてください。 電源ボタンを押すタイミング、ケーブルを接続するタイミングなどなど。ひとつ適当にやっただけでもだめみたいでしたので。 うまくいくことを祈ってます。

関連するQ&A

  • ハードウェアデバイスのエラー (PCIシンプル通信コントローラ)

    NECデスクトップ(VC46H/1)をWin2000で使っています。 プリンタ(Canon BJ S200)を使おうと思ったら『プリンタに接続できない』とエラー表示され、〔設定〕の〔ハードウェアの追加と削除〕で『PCI シンプル通信コントローラ』のところに黄色と黒でびっくりマークがついていました。『このデバイスのドライバがインストールされていません』とエラーメッセージが出て・・・ そのままトラブルシューティングをしたのですがドライバの検索がわからず自分で解決できていません。 ちなみにプリンタは頂きもので、再インストールできるようなCD-Rなど持っていません。 みなさん、アドバイスをお願いします!!!

  • プリンタと通信できません。

    「プリンタと通信できません。」 このような警告が出て、プリンタが動きません。 XPで、CanonのBJ S200ですが、どうなったのでしょう? いつも通りに使っていました。 (USBケーブルを、頻繁に抜き差しするのは良くないんでしょうか?)

  • プリンタと通信できません

    PCをリカバリした後にプリンタをインストールし、 インストールは通常にできて特に問題はみられなかったのですが、 いざプリントしようとすると「プリンタと通信できません」になって今います。 当然ですが、プリントテストもできません。 線もちゃんとつながってますし、電源も入ってるし、 プロパティも私がみれる限りでは特におかしそうなところはないのですが・・(プリンタポートもLPT1になってます・・) プリンタはCanon BJ70、PCはWindows XPです。 お分かりのかたがいらっしゃいましたら、どうか知恵を貸して下さい。

  • Win98SEでエプソンプリンタで通信エラー発生

    PC9821のノートPC(9821Nw)にPCカードでUSB2.0を増設(SUGOIカードを使用)し、そのUSBポートにエプソンのプリンタ(発売されたばかりのPX-A740)を接続しました。OSは98SEです。 ドライバのインストールの時はプリンタを認識し正常にインストールできましたが、印刷すると「通信エラー」となります。 印刷ポートは「EPSUB1」となりプリンタ名も正常に表示されています。 デバイスマネージャーでもEPSON USBプリンタデバイスは正常です。 ですがインク残量表示もできず、プリンタと通信できません。 以前はキャノンのインクジェットプリンタ(BJ-S300)を正常に使用できていました。キャノンのドライバはもう削除しています。原因解明についてご指導お願いいたします。

  • USB接続のプリンタを共有させたいのです。

    今、オフィスに3台のPCがあります。(うち2台はWin98、1台はXP)3台ともLANで結ばれています。Win98のうちの1台にプリンタCanon BJ-F620をUSBで、もう1台のWin98にプリンタCanon BJ-S530をプリンタケーブルでつなげています。この2台のプリンタを3台のパソコンで共有したいのですが、どうにもうまくいきません。現状、F620はUSBでつなげているWin98でしか使えず、S530はWin982台でしか使用できません。どうしたらよいのでしょうか。

  • USB接続のプリンターの黒インクがでません

    NEC Lavie NX LW36H/1 のノートパソコンを使用しています。 OSはWindows98です。USBは2個ついていて、ひとつはマウスに使用し、 もうひとつは、USB接続のCANON BJ F360のプリンターをとりつけました。 しかし、なぜかカラーインクはでるのですが、黒インクがでません。 インクは十分にあるのですが。。 念のためインクを取り替えてみましたが、 だめでした。何が原因でしょうか? ヘッドクリーニングとかもしてみましたがだめでした。

  • VE40H85DはPC98NXシリーズなのか

    NECのデスクトップパソコン(VE40H85D)があります。本体には「NEC VALUESTAR NX」と書かれています。OSはWIN98です。1999年に購入しました。 今、PC切替器を探しています。PC切替器にはWIN98に適合するものは少なく、店頭でやっと1つ見つけたのですが、「PC98NXシリーズは動作保証外です」と記載されていました。 そこで質問ですが、前記VE40H85Dは「PC98NXシリーズ」なのでしょうか。 そもそも、「PC98NX」という名称と「VALUESTAR NX」という名称とは、一体どういう関係にあるのでしょうか。実に紛らわしいですなぁー。

  • WIN98からXPへのアップグレード

    NEC VALUESTAR NX PC-VC40H8XD41 を使用中です。 この機種でXPへのアップグレードは出来ますか? また、現在GYAOの動画が見られない状態ですが、 GYAOはWIN98対象外なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリンタと通信できません

    PCとプリンタが無線でも有線でも通信できず、印刷ができません。 PCはNECのLaVieLL750/F、プリンタはCanonのPIXUSMG6130を使っています。 私はあまり機械に詳しくないのでどこをいじるとどうなるのかが分かりません。 コントロールパネルのデバイスとプリンターのところをみてみると、「Canon MG6100 series Printer」というアイコンと、「Canon MG6100 series Printer(コピー)」というアイコンがあります。後者の方を削除しても、またコントロールパネルを開くと復活しています。 有線LANはしっかり繋いでいます。 ちなみに以前まではちゃんと印刷できていたんですが… PCの設定がおかしいのか?プリンタの設定がおかしいのか? いったい何が原因なのでしょうか?まったく見当がつかないので教えてほしいです。

  • USBハブ

    NEC VALUESTAR NX VE30H/5を使ってます。 新しいプリンターを購入したのですが、USBが余ってなく使用できません。 USBハブを購入してUSBの差込み?を増やしたいと思ってます。 上記のPCに使えるUSBハブを教えてください。出来れば安い値段で・・・