• ベストアンサー

VE40H85DはPC98NXシリーズなのか

NECのデスクトップパソコン(VE40H85D)があります。本体には「NEC VALUESTAR NX」と書かれています。OSはWIN98です。1999年に購入しました。 今、PC切替器を探しています。PC切替器にはWIN98に適合するものは少なく、店頭でやっと1つ見つけたのですが、「PC98NXシリーズは動作保証外です」と記載されていました。 そこで質問ですが、前記VE40H85Dは「PC98NXシリーズ」なのでしょうか。 そもそも、「PC98NX」という名称と「VALUESTAR NX」という名称とは、一体どういう関係にあるのでしょうか。実に紛らわしいですなぁー。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.4

当方も昔はNECの「VC40H」1999年後期使ってたので参考意見。 >PC98NXは、正確には「IBM PC/AT互換機」ではない??? バリュースターNXシリーズの「PC98-NX」は基本的にはPC/AT互換機 だと思う、発売当時にNECが差別化を図る意味で「PC98-NX」と謳った だけで中身デバイス類はPC/AT互換そのままですよ。 (参考例、PC98-NXシリーズ) http://ja.wikipedia.org/wiki/PC98-NX%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA 明らかにPC-9800では無いしCPU・メモリ・HDD等を換装した経験からも 判断出来る、当時のPC98-NXはPC/AT互換又はMS-DOS環境用のソフト類 又はインターフェースで動かないものが有るのは既成の事実です。 本題について・・・ 当方も自作PC環境で「PC切替器」使ってますがUSB接続のマウス&キー は互換性が取れない場合が多くて、結局はUSB調子が悪くディスプレー 切替のみ使用してる。 (参考例、PC切替器2台用) http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-nvu/ 要するにPC98-NXに限らず「遣ってみないと判らない」デバイスです。

noname#57341
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 (1)そういえば10年ほど前、家電量販店で、Windowsパソコンには、二股かけたNEC製のものと、すっかりWindows一色になった他社製のものとがあります、などという説明を受けた記憶があります。 (2)たかが「切替器」。むつかしいもんですなぁー。

その他の回答 (3)

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.3

キーボード切替なので相性が出るかもです。ELECOMのサポートに連絡をとってみてはいかがでしょうか?

noname#57341
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ELECOM曰く、「PC98NXは動作保証なし」。 そうです、「対応OS」のほかに「対応機種」を見逃していました。 「対応機種」は、「USBポートが標準装備されたIBM PC/AT互換機 及びMacintosh」でした。 要するに、PC98NXは、正確には「IBM PC/AT互換機」ではない、ということですよね。もっとも、最近ではNECは「PC98NXもPC/AT互換機と同じですよ」などと言って、決して昔の由来を語りません。 かつて他を出し抜こうとしたNECが、今や"村八分"になったわけですなぁー。 ところで、機械式のディスプレイ切替器はノイズが多いと聞きます。また、私の場合、キーボード・マウスも1組で済む「CPU切替器(電子式を希望)」が必要です。さらに探索を続けることとします。

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.2

当時、NXは仕事上よく触ってました。 IO-DATAやBUFFALOのカタログでもNX用やNX対応とよく書かれていました。 で、この頃はビジネス用でもVALUESTARでもNXでした。 どうしても切替器が使いたいならモニタ切替器のみを使いましょう。機械式を選べば(キーボードなどで変更するのではなく切替スイッチがあるもの)使えると思います。(自己責任でお願いします)

noname#57341
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 実はVE40Hが2台あるのですが、ネットでいいものを見つけました。 ↓ http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/kvm-ku/

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

>VE40H85Dは「PC98NXシリーズ」なのでしょうか? は、「そうです」という事になるかと思います。 NECのページのVE40Hの仕様の注意部分に、 「*16: 別売のWindows(R)98パッケージをインストールおよび利用することはできません。ただし、「PC98-NXシリーズ」英語版Windows(R)98キット(PS-NX9010-C1)は、モジュールを使用することにより利用できます。」 という記載があります。 「PC98-NX」という名称は、「NXの最初の発売時のカタログ等に使われている名称」のようです。 現在は、一般的に普通のDOS/V互換機と認識されていると思いますが、当時のNECは「PC98でもDOS/Vでもない、独自のPC」というフレコミでした。 (確かに、USB機器(マウス、キボード)をPS/2エミュレートしている等の独自の部分はあったようです(なので、本体のPS/2ポートをカバーで塞いでいる機種があります)) 実際、PS/2のキーボードを繋ぐと認識が変な事があります。 (ウチのNX VE26(PentiumII 266MHz機)の場合) 「PC切替器」だとキーボード、マウス、モニタを繋ぐ事になるかと思いますが、「PC98NXシリーズは動作保証外です」と記載されている以上は「保障無し、自己責任で」という事に...

noname#57341
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりそうでしたかぁー。残念?です。 そもそも、「WindowsはPCメーカーを選ばず」というのがWindowsの最大のうたい文句でコンセプトでもあったかと思うのですが、「PC98NXシリーズ」などというローカルな機種が混在しているのは全く迷惑な話です。もっとも、当初はNECにもそれなりの戦略はあったのでしょうが・・。時代の流れとともに、少数民族として隅っこに追いやられた、ということですかぁ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう