• ベストアンサー

尼崎脱線事故の報道について

不謹慎な質問かも知れません。。 今回の脱線事故に限らず、大きな事故・災害等が発生した際の、マスコミによる犠牲者の取り上げ方に疑問を抱いています。 亡くなった方々を挙げ、「親思いの優しい青年だった」「大学に入学したばかり。希望に溢れていた」等こぞって生前のエピソードを披露するマスコミ。 確かに追悼の意を示すことは大切でしょう。 しかしこうした報道をあまりに頻繁に目にするため、これは事故により悲惨な印象を与えるための(メディアによる)演出なのでは、という気がしてきました。 わざわざどこからか「悲しげな」エピソードを拾ってきては公表するマスコミは、(言葉は悪いですが)やはりエンターテインメントとして機能しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyau
  • ベストアンサー率67% (255/376)
回答No.4

こんにちは。 私も質問者様と同様の違和感を感じています。 以下は私見ですが 最近のテレビ局はより「視聴率アップ=売り上げアップ」を徹底しているように感じられます。 「売り上げアップ」が会社の方針ですから、きっとそれなりのマーケティングをして、視聴率のとれやすい番組戦略を作っているのでしょう。 今の日本で一番パイが大きくて、他局から動かし易いマーケットは、 『正確さとか社会的意義よりも、「ムカツク」「可哀相(悲しいではない)」「バカみたい」など、直接的な感情を刺激される(代弁してくれる、というのが正しいかも)と喜ぶ=うちの番組を見てくれる』 という結果が出ていて、バラエティであれ報道番組であれ、その方針が徹底されているだけだと思っています。日本人としては情けない話ですが。 そういう意味では、今回のJRの報道も広い意味でのエンターテイメントとして作られていますね。 おそらく、どのテレビ局も同じような戦略なので、感情的なエピソード探し競争がエスカレートしていると私も思います。残念ながら。 (こういう質問に答える人はみんなそうでしょうけど) 私はこの手の扇情的なニュース番組にはうんざりしているので、このごろはケーブルテレビに避難しています。 日本にもCNNみたいなのがあれば、ちゃんと見たいんですけどね。今みたいなテレビ界だったら、逆に視聴率もとれると思うんですが。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 具体的な分析に納得させれらました◎ 資本主義社会である以上、こうした方向性はやむを得ないのでしょうね。

その他の回答 (9)

noname#10790
noname#10790
回答No.10

>>今回の脱線事故に限らず、大きな事故・災害等が発生した際の、マスコミによる犠牲者の取り上げ方に疑問を抱いています。 マスコミは良かったすよ JR西日本みたいな超大企業になるとTVコマーシャルにお金を出してくれることもあるお客さんになることもあるのに きびしいことを言ってくれてるんですから。これで過密ダイアでなくなって運転手に方も助かるし、事故も少なくなればそれでいんでないかい。社員の宴会まで国会議員さんが来るってことは守られすぎの会社かも。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

新しい意見ですねっ。 確かに、過剰気味な報道にも利になりそうな点がありますね。 ここで多くの方の意見を伺うことができ、自分にとっては非常に有意義な質問になりました。 回答して下さった方々に感謝しつつ、ここら辺で締め切らせていただきます。。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.9

すべては視聴率のためです。人々は日ごろから不満が鬱積してますから、今回のJR西日本のような生け贄を求めているのです。少し前なら三菱自動車でした。一種の世論誘導ですが、とにかくこういう問題は井戸端会議にもなりやすいですし、一種の流行です。 お隣の国でも似たようなことがありましたね。あの時は日本そのものでしたけどね。 だいたい大衆というのは無責任なものなのです。おそらく今回の事故がなければ、鉄道の定時性が狂えば非難していたはずでしょう。ところが事故が発生すると、とたんに無理なダイヤが悪いとか、経営体質が悪いとか言い出すわけです。おそらく大衆心理のなせる技でしょう。それをマスコミがほおっておくわけがありません。一度報道すればさらに問題に火をつけることになり、マスコミとしては当分はネタに困らないわけです。 ようするにマスコミの術中に大衆が誘導されているだけのことです。

回答No.8

たぶん、見ておられるのがワイドショーだからでしょうね。 例の福知山線の事故と芸能ニュースが一緒に並べられていますから。 いわゆる普通のニュース番組は、取り上げ方が違うとおもいますよ。 記者会見でも、報道記者と芸能記者で扱いが違うみたいですしね。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ここではテレビが話題の中心になってしまいましたが、質問欄に書いたような報道内容って新聞でもよく目にしますよね。 明らかに下世話な「ワイドショー」のみで見受けられる姿勢だとしたらあまり気に留めなかったのですが。。

noname#40123
noname#40123
回答No.7

今のニュースはワイドショー化されていると言われています。 今一度、報道のあり方を考えた方がよいと思います。 今週のお昼のワイドショーの司会をしている、おっさんの朝の番組がそれをやっていたようです。 あの時間帯は、その局の視聴率が悪いというので入れたのでしょうが、悪いですけれど見る気がしません。 新聞記事を紹介している朝の番組か、各地から中継をしている番組ぐらいしか見ないです。 苦しんでいる人に向かって、マイクを向けるという報道姿勢は、もうそろそろ止めるべきでしょう。 悲しみの報道については、インタビューなしでも報道できると考えます。

  • toma24
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.6

まったくおっしゃるとおりだと私も感じています。 ワイドショー化して、低レベルの共感を得る為の 番組になっています。 そういうマスコミが低脳なのか、それを楽しんでいる 多くの視聴者が低レベルなのか、恥ずかしいことです。 前に愛子さまのビデオが放送された時、 そこに映っていた絵本に注目したマスコミは 絵本の制作現場まで押しかけ、騒ぎました。 その後、皇太子さまが子育てにおける大変素敵な詩を 詠まれた時は、ほぼ無視状態でした。 犯罪の低年齢化や社会性のない人間たちが増える現代に、 あの詩の意味を、一つずつ解釈してくれるマスコミは 皆無で、日本の将来も終わりだと痛感しました。 いつになったら変わるのでしょうか、、

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.5

私も同様に感じています。 私が見ていた夕方のニュース番組では事故に遭われた元宝塚のXXさんという人の入院姿を流していました。 その人は宝塚の何期生で昔はトップスターだったとかで昔の映像も交えて最後には宝塚の仲間からの応援の写真までニュースで流していました。 公共の電波であんなに長い時間その人一人のことに使って良いのかな?と見ていて何だか疑問でした。 事故自体は大変大きなものだったことは解りますが、既に一週間経っていますし、ボーリング大会がどうしたこうしたとか関係の無いようなことに力を注ぐ暇があったら、毎日様々なニュースがある筈なのでもっと違うニュースに時間を割いて欲しいと思います。

  • rinrinran
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

私もg-g-f-f-30さんと同じ様に考えています。 あくまでも、私の意見ですが、正しい報道というのは、いつ・どこで・誰が・何をして・どうなったということを誰にでも平等に情報を与えることではないかと思っています。 だから、今回の事故にあった方の性格だとか、その周りの状況がどうだとか、それ以上の感情の面でのことは、聞いているだけでもとてもつらい気持ちになります。 かと言って、もちろん被害にあわれた方が今どんな悲しい状況に置かれているかということを知って、二度とこのようなことが起きないようにしなくてはいけないと思います。 いろんな考え方がありますが、結局、私は、ワイドショーなどの報道を過激に感じて精神的につらいので、NHKや新聞などから、ニュースを見たり、聞くようにしています。 マスコミ側も、もし自分だったら、つらいときにマスコミに囲まれる気持ちがどんなものなのか考えてほしいです。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 根掘り葉掘り聞かれる遺族の方はつらいでしょうね…。 私も最近は民放ワイドショーやニュースは避けるようにしています。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。 >わざわざどこからか「悲しげな」エピソードを拾ってきては公表するマスコミは、(言葉は悪いですが)やはりエンターテインメントとして機能しているのでしょうか?  マスコミの報道内容は硬直化しています。つまり、「おきまり」があるわけです。  枚挙にいとまがないですよ。たとえば「桜の開花予報の風景(専門官が開花状態を調べている様子ですね)」「賽銭勘定の風景」「夏場に白熊が氷柱を貰って喜んでいる様子」などなど、毎年必ずやっていますよね。  マスコミってクリエイティブな仕事に入ると思うんですが、想像力が著しく不足しています。結局、マスコミ界は、競争相手の少ない、なかよしクラブなんです。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 言われてみれば、確かに「おきまり」の映像って沢山ありますね。 新しいことをやって数字を落とすよりは今まで通りの方が良いでしょ、となるのでしょうね。

  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.1

 彼らにとっては、視聴率が取れればよいのです、新聞が売れれば良いのです。  彼らの取材してきたニュースを興味本位でしかみない愚民が多数いる限り、彼らは高給で優雅な生活が出来るのです。

g-g-f-f-30
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 私自身も含めた、ニュースを受け取る側にも問題がありますよね。 ご存知かもしれませんが、アジアの某国では新聞等に事件・事故の凄惨な現場写真がそのまま掲載され、明らかに庶民の娯楽として役割を果たしています。 潔い、というべきなのか…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう