• 締切済み

JR事故の際のマスコミの人間愛について

マスコミはJRが飲み会をやっていて人の命なんて考えてないと批判していますが、じゃあなぜ彼らマスコミは現場にいながら写真やカメラを撮ってるだけなんですか?どうして被害者を助けないんですか? 人の命を食い物にしてるのはマスコミじゃないですか? 現場の悲惨さを知らない脱線事故とは直接関係の無い職員と、現場にいて直接事故の悲惨さを知ってるマスコミ。この2つは共に被害者を助けていませんがいったいどっちが、残酷なんでしょうね? 人が死んでいく目の前で、自分の仕事の為に、自分の成果の為にカメラを回し続けるのが彼らの人間愛ですか?

みんなの回答

回答No.7

現場活動を職とする人々は(警察・消防・自衛隊・医療従事者など。私もそうですが) マスコミに対しては、相当な不快感を抱いている人も少なくないと思います。 災害現場に行く。カメラで撮影。近所の住民や被害に遭っている方にマイクを向ける。 はっきり言って、活動の邪魔以外の何者でもありません。 挙句の果てには「知る権利」「報道の自由」で我を通そうとする。 逆に「応急消火義務者」「バイスタンダー」だと言って 全員、関係者の前で土下座でもさせたい気分なのですが、現場ではそんな余裕はありません^^; そもそも、JRの事故に関わらず、目の前で災害が発生していて 実際、負傷者などがいる場合でも、何もしないどころか、人の不幸をカメラに収めるのが報道。 それを、「よくぞ撮った」と褒め称えるのが報道。 それを番組で流して、視聴者に見せて「うちのスクープです」と自慢するのが報道。 自分としては、そういう観点でしか見ていません。 人間愛という言葉からは程遠い存在でしかないと思っています。 中には、そんなことよりも救助をする方もいるかもしれませんが 遺族に平気でマイクを向け、幼い負傷者に惨状を無理にでも聞きだそうとしたり 亡くなられた方の葬儀を舐めるようにカメラに収めて流す人達に 心があるとは、到底思えません。 あんな報道機関なら、いりませんね。TVで流さなくて結構。 新聞に記載しなくて大いに結構。邪魔するくらいなら潰れてくれた方が周りのためです。

  • fuyumerei
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.6

『後出しじゃんけん』・・今日テレビで言ってました。 「過密ダイヤ」「過密ダイヤ」と言われていますが、東西線開通当時、この過密ダイヤを非難するマスコミがどこにいたでしょうか。過密ダイヤを非難する沿線住民はどこにいたでしょうか。 私が知っているかぎり、どのメディアも、巷のインタビューでも、「ますます便利になった」「東西線開通はおめでたい」、そんなものでした。 No.2さんのあげた「粉砕痕」もNo.2さんの言う通りだと思う。会見では、殊更強調するようには言っていない。可能性が考えられると言っただけだ。写真も説明するためのもの。早期の情報開示を求めたのは、メディアである。 それが問題なら事件直後なのに、「鉄道専門家」の事故原因を断定するような発言を垂れ流すテレビも大問題だ。 事故直後の報道特別番組も尼崎周辺のことが何にもわからない、東京のキー局がやるよりも、準キー局が全国放送する方がよほど正確に報道できた。私みたいに近くに住む者は、あのドタバタをイライラと見ていました。臨機応変にできないのだろうか。 最近はマスコミにも多少反省の色が見られます。 事件当初とは違い、事件から一ヶ月の今日、JR西の4労組の位置関係を説明したテレビ番組もありました。 我々もメディアリテラシーという言葉を知るときですね。

  • fuyumerei
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.5

私がざっと集めていものだけでもこれだけあります。 JR事故の取材に疑問があります(乗車してました) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1365516 マスコミ(特にテレビ)の一方向からの報道について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1369318 マスコミは加害者を責め立てることができるのか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1369023 記者会見について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1366910 災害や事故の報道において http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1367253 西労の主張する日勤教育 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1392792 これらのリンクを私のアドバイスといたします。 暇だったら読んでください。 ちなみに直接の質問とは、ずれますが 事件当初の西労の被害者ずらした言い分を、労組関係の何の説明もなくただ垂れ流したテレビ各社は、視聴者迎合でしかないと思う。 JR西の「不適切な行動」を報道した時も、ともすれば事件の本質を見失うような事態であったし、サラリーマンが上司・先輩の誘いを普通は断れない。非番の連中が宴会しないことは、良い会社体質でもなんでもない。もし宴会に行くことが悪いのだとすれば、それはJR西の体質ではなく、日本社会の体質がおかしい。民主党のK氏の言い逃れにはがっかりでしたが。 ある世論調査では、今回の事故の直接の原因は、JR西の体質だと答えた人は半数近くいたそうです。第一位です。それは本当でしょうか。会社の体質は、あくまで背景要因であり、今のところでは直接の要因は運転士の操作ミスです。これらも遺族迎合報道の恩恵でしょう。もちろん以前から体質改善を叫ばれていたJR西日本が、これを怠っていた点、そしてJRもこれから体質改善しなければならないことに異論の余地はない。 現場の救助ではヘリの音がうるさく、救助に支障がでたとも聞きました。せめて、各社共同で一機だけ飛ばす、などの協定は結べないのか。命に関わる救急車が、ストレッチャーが通れないほど報道陣がカメラをなりふり構わず向ける事が報道なのか。 結論:マスコミはおかしいですよ。 追記:私はJR宝塚線沿線住民であり、毎日利用していました。知人も亡くなりました。だから当然JR西には向ける言葉もない。同時にマスコミにも怒ってます。 以上、駄文ですがお許しください。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1408468
回答No.4

もし現場にカメラマンが居合わせたとして、仕事をほっぽり出して救助だけをしていたら、恐らく彼は上司から大目玉を食うと思います。なぜなら彼の職業がカメラマンだからです。事故現場のような場所に居合わせたとしたら、彼には業務があるからです。ですからカメラマン個人を責める事はできないと思うんですよ。もちろんカメラマンとしての自分と人間としての自分との間で葛藤してくれている事を期待しますけど。 じゃあその上司または会社を責めるかというと・・・僕は責めれないです。なぜなら彼らには「利益を上げなければならない」という大命題があるからです。会社が社会貢献をしなければならないのは当然なんですが、同時に利益も上げなければならないんです。マスコミが利益を上げるためには視聴者等の興味を引く記事を扱わなければならないわけですが、残念ながら「他人の不幸に興味がある」人は大勢いるわけで、その事をマスコミもわかっているから相応の手間と努力で取材をしていくのだと思います。ですから大衆の価値観が変わらない限りマスコミの体質も変わらないんじゃないでしょうか。それを残虐だと批判する事は自由なんですが、事故の詳細を知りたい(野次馬的なものも含む)と考えている人が多数いる限り、その批判に僕は乗ることができません。 ただ、マスコミが社長へのインタビューの際に口々に社長を責めるような態度には違和感がありますね。それは役割が違うだろう、と思います。インタビューを受けてる側はカメラの向こうの視聴者を意識して低姿勢なのであって、マスコミ自体に低姿勢でいるわけじゃないのにあの態度。ああいう場面に違和感を感じます。

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.3

ん~私自身は「マスコミ」では無く「マスゴミ」だと 思っていますので、質問者さんと同意見です。 「報道の自由」というわけのわからないものを 主張して、自分達を正当化する馬鹿な集団と 思っています。 ちゃんと報道しているのは民放じゃない放送局 ぐらいじゃないですか? 後はろくなもんじゃないです。 報道として撮影している訳ではないでしょ? 他の放送局より良いシーンを撮りたい。 スクープ映像が撮りたいってだけなので、 人の命の事は知ったこっちゃないんじゃないですか? 民放は報道を止めてドラマとか、お笑いだけ やってりゃいいと思います。 捻じ曲げれられた報道なんて、北朝鮮と変わりないので。

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

前置きはしておきますが・・・ たしかに、マスコミやジャーナリズムの仕事というのは「事実を伝える」というものです。 そういう意味では脱線事故の報道をすること自体は問題はなく、むしろそれによる「公共の利益」はあるとは思います。 そういう意味での「取材の自由」はあって然りです。 反面、相当高い倫理観は必要です。(ここがポイントです) しかし、今回の報道攻勢は目を覆いたくなります。 ・必要以上にヘリを飛ばす。 (阪神大震災の時に問題になったはずなのに) ・マスコミの駐車車両が救急車の走行の邪魔をする。 (しかも、(未確認情報ですが)救急車に暴言を吐いたらしいです。) ・「撮ってはいけない映像」を撮っている。 (ビニールで覆っている意味を考えて欲しいです。クレーンを使ってまで撮る映像なのでしょうか?また、倒れたスカート姿の女性を足元アングルで撮ることに「公共の利益」は存在するのでしょうか?) ・事故とは本質的に関係が無い「ボウリング」や「飲み会」を必要以上に叩く。 (もっと専門的なことを調べることがあるはずなのに、三流週刊誌が取り上げるような「腐臭」しか察知しないのか?) それより罪が深いのは 「事実を捻じ曲げる」ということです。 あまり知られていませんが、実際133kmで脱線も、JR西が独自で算定したものではなく、JR総研というJR7社の共同研究所(社団法人)と共同で出した数字であるのはJR西も記者会見で言ってます。でも、私が見る限りどこも詳しく報道してません。 「粉砕痕」も、私が見る限り「事実」を述べているだけに留まっているのに、マスコミ側が勝手に「脱線を臭わせる」と解釈しているのでしょう。 で、本題です。 実際、両方とも「現場で助ける」という行動が実際は出来ない(のが現実でしょう)という前提でお話します。 残酷と言うならマスコミです。 前述したように、救助の邪魔をしたわけです。 別に事実はそこまでの人数のカメラクルーがいなくても伝えることは可能のはずです。 ボウリングや飲み会は「不謹慎」といわざると得ないですが、(この件だけでも、漏洩が禁止されている「個人情報」を無理矢理引き出すマスコミも「不謹慎」です) 脱線列車に乗り合わせた運転士2人もたしかに「問題があったかもしれない」ですが、彼らは電車を運転するという使命もありますし、少なくとも救助の邪魔はしていません。 ただ、マスコミは救助の邪魔という「未必の殺人」を犯している可能性はあります。 自分たちのことは棚に上げて、JR西を叩くマスコミに高い倫理観など、微塵も感じません。 人の命を食い物にしているのはマスコミだと私も思います。 今日はちょうど一ヶ月ということで、テレビや新聞も1面で取り上げていますが、私は不快感しか覚えません。 そんなことでは犠牲者も浮かばれません。

  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

こんにちは。 文章が少し感情的になっているように受取れますね。(^^; 確認しますが、kill_human_beingさんとしては、「どちらが残酷なんでしょうね?」がアンケート目的の質問とみなさせて頂きます。 では、私の答え。 「現場にいて直接事故の悲惨さを知っているマスコミ(の人)」と「事故とは直接関係の無い(JR)職員」とでは、どちらも残酷では無いです。「無神経」なだけです。でも同じ無神経でも、現場で「報道」と言う仕事に従事しているマスコミ(の人)の方がその後の分析や予防に役に立つので「無駄」な「無神経」では無いと思います。 「残酷」なのは、とにかくどこかで繋がりのあると思われる職員の行動を、ここぞとばかりに取り上げて大々的に報道するマスコミ本体だと思います。マスコミは「誰々が悪い!」と親の仇でも取ったかの様な報道をします。またそれを観て満足する視聴者もいます。 個人的には、その背景に現代の日本の道徳基盤の亀裂が見え隠れしてると感じています。つまり一番「残酷」なのは「JR職員」でもなく、現場に来ている「マスコミ」の人でもなく、「マスコミ」本体が作り上げた「生贄」的存在を、そのまま同調して批難する視聴者だと思います。 因みに私も、そういったマスコミに同調しやすい日本人でしたが、自己を冷静に見直す為に海外に移住しました。

関連するQ&A

  • マスコミについてどう思いますか?

    最近のマスコミをどう思いますか? なんだか個人的な批判が入ってませんか? マスコミって人間を洗脳している気がしませんか?   わたしは最近ニュースを見ると、どうにも、 批判されている人に同情してしまいます。   事件を起こした人は苦しんでいると思うんです。 なのにマスコミが騒ぎ立てたり追い詰めたりで、 自殺事件が相次いでいる。どうなんでしょう? そっとしておいてあげるべきなのでは?   犬を助けることができた。でも私達のお金を 使って助けている。いいことじゃないですか。 私たちが間接的に命を助けたんだから。 でもマスコミは「お金」「お金」のことばかり。 そんなにお金って大切なんでしょうか?   みなさんは、マスコミについてどう思いますか?

  • JR福知山線の事故のドキュメンタリーを作る事は良いこと?

    今日の新聞に某大学のサークルが福知山線の脱線事故のドキュメンタリービデオを作るとありました。 事故の記憶を風化させない為のようだが、自分は賛成できません。 事故に遭遇したした人たちで作るのや、その被害者の遺族が集まって作るのなら、わかります。 被害者や遺族には、もう思い出したくないとかトラウマになってる人も多いと思います。 あえてそこをまた思い出させるような事をするのは どうかとおもいました。 被害関係者の人達はビデオなんて見なくても深く心の中に残ってるだろうし、ニュースでするだけで十分かとおもいます。 私はそんな事するなら、被害者悲痛な叫び声を収めて、毎年事故のあった日にJRの職員全員に見せた方が、よっぽどいいのでは? こんな考えの自分はおかしいですか?

  • 尼崎脱線事故の報道について

    不謹慎な質問かも知れません。。 今回の脱線事故に限らず、大きな事故・災害等が発生した際の、マスコミによる犠牲者の取り上げ方に疑問を抱いています。 亡くなった方々を挙げ、「親思いの優しい青年だった」「大学に入学したばかり。希望に溢れていた」等こぞって生前のエピソードを披露するマスコミ。 確かに追悼の意を示すことは大切でしょう。 しかしこうした報道をあまりに頻繁に目にするため、これは事故により悲惨な印象を与えるための(メディアによる)演出なのでは、という気がしてきました。 わざわざどこからか「悲しげな」エピソードを拾ってきては公表するマスコミは、(言葉は悪いですが)やはりエンターテインメントとして機能しているのでしょうか?

  • マスコミの人に聞きたい・マスコミ批判をどう思いますか

    マスコミの報道姿勢については、主にネットや一部の識者によって批判されてきましたが、 こうした声に対して当事者であるマスコミはどう思っているのでしょうか? 例えば、戦争犯罪における過度の自虐史観だとか、スポンサーである大企業の不正行為の黙殺だとか、 枚挙に暇が無いこうした偏向的な報道姿勢に私も強く不信感を抱いている一人なのですが、 肝心のマスコミ自身がそうした批判に対してどう思っているのかが全くわかりません。 よく有力紙の紙面などでは「報道を考える」といったような特集記事を組んで、 自分たちの報道が批判を真摯に受け止めている、といった姿勢をアピールしているようです。 しかし、私の見る限りそこで展開されている反省の多くは枝葉末節のもので、 上記の批判に対して真正面から反論している記事はまず見かけません。 そもそも、自分たちの存在を否定するほど徹底的な批判者に対しては 沈黙を決め込んでいるように思えます。 そこで広く「マスコミ」に携わっている人にこちらで聞いて見たいのですが、 こうしたマスコミ批判をどのように思っているのでしょうか? そうした批判はあたらないと言うことで相手にしないのか? それとも、批判そのものは正しくとも何か反論できない事情があるのか? 個人的には、マスコミが殊更男性に対して批判的なのを通り越し、 侮蔑的・嘲笑的な態度を取りたがることに少なからず不愉快に思っているので、 そのことについてぜひ話を伺ってみたいと思います。 なお、ここで言うマスコミは別に新聞記者に限ったものではなく、 雑誌記者やネットのライターなどまで広く含みます。 勿論、それ以外の人でもご意見があればお聞かせください。

  • JR福知山線の事故 マスコミの取材姿勢について

    JR福知山線で大変痛ましい事故が起こり、多くの方が亡くなりました。 事故報道を見ていて疑問を抱いたことがあります。 下記のような、取材記者の発言はおかしいと感じましたが、皆さんはいかがお考えでしょうか? (1)事故当日、一方を受けて午前11時台にJR西日本の社長が会見をしました。 社長の「事故原因は今のところわからない」という発言を受け、ある記者が怒った口調で「人が死んでんねんで!」と発言(ニュアンスは、事故原因がわからないなんて呑気な事言ってんじゃないぞ!)。 (2)当日夕方、JR西日本の社長・社員が、遺体安置所に訪問、遺族へ説明とお詫びに行くところ、安置所の入り口で取材陣が取り囲み、「今ここで説明しろ!」と。JR関係者が「遺族へ説明とお詫びが済んでから話す」というと、取材陣が口々に「説明責任を果たせ!」「いい加減にしろ!」と怒声を浴びせる。 ・・・なんかおかしいと思いませんか? (1)は、これだけの大事故から1・2時間しか経っていない状況、事故原因が解らない状況も当然だと思います。それよりも、先ずすべき事は被害者の救出だということも判ります。 なんか、「マスコミが厳しく追求していますよ」というポーズだけに思えてしょうがありません。 (2)は、マスコミの会見に答えるよりも、先ずすべきことは遺族への説明と謝罪です。 仮に、遺族が待つ安置所の前で、マスコミ会見をしてから、謝りに向かう方が遺族感情からしてもおかしいと思うのですが。「説明責任」は、まず遺族宛にすべきことであり、記者たちは意味を履き違えていると思えます。 皆さんはいかが思いますか?

  • JR駅員および職員の不適切行為があったらどうすればよいのか

    せめて黙祷の心を。 凄惨を極めた脱線事故から1年である。 けして風化させてはならない。黙祷! 同じ電車に乗り合わせていながら、命の危機に直面する多くの人々に手をさしのべぬまま、事故後、他人事であるかのようにその現場から立ち去った駅員の話があった。 JR職員でありながら、このような見殺しに近い行為は刑法218条の責任者遺棄の罪に該当しないのでしょうか。 痴漢冤罪を繰り返しかねない職務対応スタンスをはじめ、乗客の安心・安全を脅かしかねない職務上の不適切行為はいったい法の網は用意されていないのでしょうか。 教えて下さい。

  • マスコミに迷惑かけられたことありますか?

    近所で事件とかあってマスコミが押しかけたら道ふさがれて迷惑だなーと思います。 災害や事故で身内を失ったり残酷な事件に遭遇してショック受けてるときに執拗にマイク向けられてはたまりません。 記者会見の場で連続でフラッシュたかれたり、偏った報道で風評被害を受けたり、犯罪の手口を克明に垂れ流すことで模倣犯が出たり、災害時の報道ヘリの音で被災者の声がかき消されたり…。 迷惑なんてレベルでは済まされない洒落にならないものもありますが、宜しければ体験談をお聞かせください。

  • 尼崎JR脱線事故の時、救援活動を手伝った近くの会社は?

    先日、友人から尼崎JR脱線事故が起こった時、自分の会社の社員を救援活動の手伝いに行かせた会社があったと聞きました。事故現場の近くの会社らしいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 事故車両に乗っていた2人のJR社員のとった行動に対する反応について

    尼崎でおこったJR車両の脱線事故は多くの方が犠牲になり、本当に心が痛みます。報道される範囲でのJR西日本の対応にも違和感や怒りを感じます。 ただ、昨日くらいからいろいろなマスメディアで行われている、事故車両に乗っていた通勤中のJR社員2名(いずれも運転士)が救助活動を行わずそのまま徒歩で出勤して勤務をしていた、ということに対する避難の嵐はどうなんでしょうか? たしかに振り返ってみれば別の判断もあったのかもしれませんが、彼らは事故以来ずっと伝えられているJR西日本の厳しい管理の中で、自分たちが今すべきことは予定通り受け持ちの電車を運転して混乱を最小限に食い止めることだと判断しての行動だったとしたら、それってそんなに日本中から一斉に非難されるようなことなのでしょうか?視点を変えて、例えばそういう事故現場では救助活動を献身的にされてらっしゃる方と同時にそういう現場を報道すべくその周りでカメラやビデオを撮っている報道関係者も多くいることと思いますが、そういう方々にそんなことしている暇があったら救助活動に参加してください、ということの是非と同じく意見が分かれることじゃないのでしょうか?そうだ、という人もいれば、いや報道の意味は云々と反対意見をお持ちのかたもいるみたいに。 わたしはマスコミが一斉に同じ方向である事柄の判断を統一してしまってそれを繰り返し繰り返しテレビで流すことのほうが恐いように感じますが、皆さんどう思われますか?

  • 生き物 人間等の命は 儚いものですか?

    健康だったのに 突然の事故で一瞬にして いきたえてしまう 突然にして殺されてしまう 裏側 街を歩けば世の中の人は そんな災難が自分に 襲ってくることはないと 思っている 何故ですか? 被害者だけが 常に怯えながら 忘れ去れた命