• ベストアンサー

電話加入権料の返還請求方法について

報道に依るとNTTが、これまで徴収してきた電話加入権料は、段階的に無くなり、これまで徴収して来た電話加入権料は返還されないと聞きました。 それはNTTは、電話加入権料を債権として来たのに、いざ返還するとなると多大な金額になる為に、返還しないと言っている様にしか聞こえません。 NTTや消費者センターに問い合わせても、1億2千万分の1的な答えです。 NTTは社員の給与・ボーナスの削減での電話加入権料の 返還は考えて無いのでしょうか? 電話加入権料の返還請求方法について、教えて!goo

  • ro1542
  • お礼率90% (384/422)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

その昔は「電話債券」というものがあって、一定期間経過後には償還されていました。電話設備のインフラ整備のためのお金を、利用者が負担するという意味だったのですね。 法人では現在も、経理上は「電話加入権」として資産計上することになっていますので、大企業では何千回線も持っているところがあり、これがゼロになったらオオゴトです。 NTTも、携帯電話がこれほど普及するとは思っておらず、そこにIP電話だのなんだのが入ってきて、返せないと言い出しているんでしょう。 今は民営化されているとはいえ、元々は国民のお金でできた会社なのですから、返すべきものはきちんと返して欲しいものですよね。

ro1542
質問者

お礼

企業によっては、億から十億位の資産として計上して入るトコもあるみたいですね。 でも、それがNTTの都合により、その価値が無くなってしまう。変ですよね、何らかかの補償がされるべきだと思います。

その他の回答 (4)

  • yyy5633
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.5

難しい問題ですね。old98bestさんの意見がもっともではないのでしょうか。その昔の電話債券と電話加入権は全くの別物であります。電話債券は、国債などと同じ性格のもので、当時の電電公社がお客様から借金をしていたものですので、一定期間が過ぎれば返還されていました。しかしながら、電話加入権の代金は、電話を利用するための契約料金みたいなものですから、どこかのお店(例えば、スポーツクラブとか)を利用するための入会金と同じような性格だと思います。私も一消費者として、電話加入権料が返還になれば、うれしく思いますが、現実には無理なのでは。。。過去、携帯会社(現在のドコモやauなど)も保証金は返還した経緯があったようですが、加入料金は返還したようには聞いたことがないのですが・・・

ro1542
質問者

お礼

>電話加入権の代金は、電話を利用するための契約料金みたいなものですから 調べたら、電話加入権は施設設置負担金を払った者が持つ権利らしいですが、電話加入権を質屋で買いNTTに 施設設置負担金を払わなくても電話を使用できる。 なんか矛盾を感じました。 返還請求は難しそうですが、電話加入権が、この20年位は必要なかったんじゃないかとも思いました。 性質が曖昧です。

  • kanasiiko
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

私も約十数年前に電話の加入料を払いました。契約のときにNTTの方に「電話の加入権」と言ったら「電話の加入料」と言われ返されたのを覚えています。電話を引くための料金という訳です。数年前に結婚をしたときに旦那も持っていたので質屋に売りましたが二万円でした。数年間使っていたのでしょうがないとあきらめました。質屋によって買い取り価格が違うようです。売る前にリサーチされた方がいいですよ。

ro1542
質問者

お礼

今の買い取り価格の相場は一万円みたいです。質屋だけでなく、電話の加入権を扱っている業者は在庫商品の価値が無くなっていくのはダメージ大きいでしょうね。

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.2

つまり、電話加入権は、 「その金額で売ることができる」資産の一つのように思わされ加入させられたんだけれど、 (かつてほとんどの人は、そのように思っていたと思われ。8万も出したけど、電話使わなくなったら8万で売れるんだからって) それは電話販売業者やNTTの使った巧妙なトリックみたいなものであって、 例えばどこぞの会員権みたいなもので、 それが売れる金額は「時価」であるということなんでしょうね。 ほとんどゼロになってもNTTは関知しない、と。 だまされた私たちが馬鹿だった、ということでしょうか。 しかし、 「電話加入権の金額は変動することがあり、いくらで売れると保証されるものではありません」 という説明を私は受けた覚えはないので、 つまりこれは、販売前の説明不足(説明欠落もしくは詐欺)ってことで、 資産運用商品販売が続々問題になったように、 集団訴訟なんかしたら勝てないもんでしょうか。 そうした営業方法の上にNTTの営業が成り立っていたわけですから、NTTに非がないとは言えないのではないかと。 ……と、法律に詳しい方のお答えを、便乗してお待ち申し上げる次第です。 (実際には、そんなの返還することに決めたらとんでもないことになるから、通るはずがないんでしょうけど)

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >実際には、そんなの返還することに決めたらとんでもないことになるから 私も似た事を思ってます。これは警察の裏金事件に近い物と感じてます。 法的には変だけど、それを認めると社会システム的に破綻してしまう、だから政府も放っておく、そのままウヤムヤにしてしまう。 警察にも大きな疑問を持ちますが、NTTは企業努力をした後の結論なのか疑問です。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

何か、勘違いされているようですが。 加入権料はNTTは預かっていません。 NTTは加入権を売っただけです。 八百屋や魚屋が売った品物を買い取る義務が無いように、NTTも売った加入権は買い取る義務はありません。 もちろん買った加入権は売るのは自由です。 いくらで売る(売れる)かは、NTTは関知しません。 魚屋が、痛んだ魚を安く売ったからと言って、痛んでいない時に高く買った魚だから定価で買い戻せというのは言いがかりです。

ro1542
質問者

補足

今まで債権とし7万円の金を徴収してきた物を、極端に減額していくのは、変ですが。

関連するQ&A

  • NTTの電話加入権のこと

    最近話題になってるNTTの電話の加入権のことでちょっと聞きたいです。 http://www.ntt.co.jp/kaiken/2004/040514.html これはかなり昔の発表ですが、最後のQ&Aでお金は返さないって言い切っていますよね。これって、かみくだいて言うと、加入権72000円がパーになるってことなのでしょうか? 最終的に損をしたのは加入者で、得をしたのがNTTってことになりそうですか? NTTにおいては加入権がそういうものだったとしても、前身の電電公社においてもそうだったのかな? 電電公社は加入権返還時に返されるものだと説明していたとしたら詐欺になると思うのですが。 加入権はたとえばゴルフの会員権のように市場の状況で売買の価値は上下するが、その権利を返還するときに額面を返してもらえるものだと思っていました。これはまちがいなのでしょうか。 損得は別としても、上手にやらないと不公平になりそうですよね。

  • 祖父の電話加入権

    最近、NTTの電話加入権が廃止になるとの報道を目にしました。 私は、亡くなった祖父の電話加入権をそのまま使っています。 名義変更についてNTTに問い合わせたところ、祖父の除籍謄本を取り寄せ、一旦父が相続しそして私に譲渡する手続きが必要だ、と言われました。 めんどくさいし、実用上何の不便な天もないので、そのまま何もしていません。 このたび、加入権が廃止ならば、私の場合どうなってしまうのでしょうか?

  • 電話加入権の廃止

    過去ログをみても、どうしてもわかりません。 加入権は固定電話を使用しなくなったら、NTTが買い取ってくれるものではないのですか?債権や株、社債とは違いますよね。入居時の保証金のようなものではないのですか。NTTが倒産したのならともかく、金集めて紙屑同然って、まるでペーパー商法ぢゃないですか。 すいません、完全に素人なので教えてください。

  • 預金・郵貯、電話加入権を同時に差押する方法・書類の書き方は?

    ~預金・郵貯、電話加入権を同時に差押する方法は?~ 仮執行宣言付き支払督促の手続きも終え、債務者への送達後に強制執行が可能となる見込みの段階です。 強制執行の執行先としては「A銀行の預金、B銀行の預金、郵便貯金、電話加入権、勤務先の給与差押」 の5つを考えており、それぞれの情報、謄本・加入原簿事項証明書も用意・準備しました。 債権額が35万円ほどなのですが、先ずは  ・A銀行の預金 10万円  ・B銀行の預金 10万円  ・郵便貯金 10万円  ・電話加入権 5万円   と分けて請求し、 これで回収できない分を次の給与差押の2階建てで回収しようと思っています。 この場合、2つの銀行預金と郵便貯金は「債権差押命令申立書」で同時に申し立てができるのですが、 電話加入権の差し押さえは別途「電話加入権差押命令及び売却命令申立書」 を提出しなくてはなりません。 質問は 1.「債権差押命令申立書」と「電話加入権差押命令及び売却命令申立書」は同時に提出、進行ができるのでしょうか? 2.1が可能であれば「債権差押命令申立書」と「電話加入権差押命令及び売却命令申立書」   の「請求債権目録」とそれぞれの「差押債権目録」・「電話加入権目録」の金額の割り振りをどのように記入すれば良いのでしょうか? わかりませんので、よろしければ書式例等教えてください。

  • NTTの加入権っていったいなんですか?

    ズーット前にNTTの電話を引く際に加入権?? (これは債権ですとの説明があった記憶あり)として、74000円也を支払いました。 これは何ですか?と確認の意味で再度聞いてみると、あのお金を集めてNTTとしては電話設備を整えました、債権ではなく、単なる? 当時は加入権であり、現在は金額的には価値の無いものです、又、NTT使用時に月々支払いの基本料 1800円 が発生しており、これを支払わないと、この加入権の没収しますとのこと、なんだかまったくわけがわかりません。 1. 当時支払った74000円はどこに行ったのでしょうか? 2. 月々の 基本料?支払いと 加入権没収は 何の関係があるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • NTTの電話加入権について

    「教えてgoo」での質問は初めてです。 よろしくお願いします。 それでは本題に入らせていただきますが、今プロバイダ変更の検討をしています。 そこで最近見つけたのが、KDDIのメタルプラスなるものです。これは電話加入権が無料で、かつ電話の基本料金がNTTよりも安いです。電話加入権が無ければ即決ということなのですが、これに申し込めば今のNTTの電話回線を休止または買取してもらうのどちらかを選択しなければなりません。買取の相場は5,000円前後のようです。 随分昔に大学に入る際、田舎から出てくる時、親に定価の72,000円で買ったもらったこの加入権を、もうただ同然で手に入るようになったこの時代に持つ価値はあるのかどうか悩んでいます(つまらない悩みですが)。

  • 電話加入権と口座差押さえについて

    5万円未満の極めて少額な債権ですが、初めてということもあり多少損してもいいので、とことんやってみようと思ってます。 ちなみに保育料(無認可)の請求です。 すでに内容証明で請求はしましたが払ってくれません。そこで強制執行の道筋をつけて裁判所の支払督促を出そうと思っていますが、色々調べてみるとどうも動産や車は現実的ではないようです。 そこで電話加入権や口座の差押さえをしようと思うのですが、これらは債務者本人の名義でないと差押さえ出来ないのでしょうか?債務者の親の名義や元の配偶者のものは無理ですか?契約書は債務者本人が契約し、連帯保証人などはありません。 差押さえの段階で電話加入権の証明書みたいなのをNTTが発行してくれるようですが、まだ支払督促出してない段階で電話番号のみで加入者の登録情報を教えてくれたりはするのでしょうか? それから銀行口座を差押さえる際に口座番号はかならずしも必要ないみたいですが、やはり支店名は分からないとだめですか?だめな場合はそういったことを調査する会社というか、探偵みたいなとこに依頼しようと思ってます。 本題からズレますが、口座を差押さえたりした場合、その情報は金融機関に広く知られたりしますか? 銀行やクレジット、消費者金融等の知るところとなり債務者にとって将来不利な扱いを受けたりしますか? 素人なりに頑張って勉強してきましたが、細かいところがどうしても分かりません。どなたかよろしくおねがいします。

  • 使わなくなった電話

    家庭で使わなくなった電話を解約すると以前はNTTで債権を買い取ってくれましたが今は何も戻ってこないとか。 と言うことは、加入権を買い取ってくれるところに売った方がいいということでしょうか。 相場では3~4万円ぐらいと聞きましたが・・・

  • 電話加入権の在り処

    現在フレッツ光で光電話を使用しています。 元々、電話加入権を使って使用していた固定電話を切り替えました。 光電話に切り替えた際に「休止」?という状態になっているはずです。 基本料は現在500円/月かかっています。 一方、 仕事の関連で引越をすることになりました。 引越に伴い、住所が変わり、転居先でも光電話に入る予定のため、 固定電話は最初から引かれません。 この場合、NTTには、現住所からの電話廃止は把握できますが、転居先情報がわかりません。転居先は新規にネット、光電話をひくことになるので・・。 <質問(1)> 元々持っていた電話加入権はどこに消えるのでしょう?? 先程0120-116300というフレッツ絡みの番号と電話しましたが、訳のわからないオバちゃんで埒が明かず、謎が深まりました。 「休止になっているだけなので無くなりません」 とは言われましたが、 「転居後の自分」と、「休止中の自分」を結びつける情報が何もなく、自動的に廃棄されそうで怖いです。 それに 「数年に一度、ご意向確認をしてください」とも言われました。まったく意味不明です。 <質問(2)> ちなみにそもそも電話加入権の価値はもう無いのでしょうか? ネットで調べると電話債権とか加入権とか、いろんなキーワードが出てきましたが、価値はもう2000円くらいしかない、ようなページも見つかりました。 当時70,000円ほど出した購入した加入権ですが、もう価値がないのかどうかがよくわからない状態です。

  • 経費の返還

    社長の指示により、経費の返還を求められています。 先日、2年間分の一度会社の経理と社長が確認して給与として支払った休日手当てや、移動手当てを一部返すように通達がありました。 法律に詳しくないのでわからないのですが、違法だと思います。 毎日社員個々で経費の報告書を作成して会社の経理に提出し、社長と経理の確認とサインをもらったあとで銀行振り込みになるのですが、社長指示で、2年間分の報告書を訂正するように全社員に連絡がありました。仮に応じなければ、社長と経理で報告書を訂正(改ざん?)して、ボーナスの査定に影響する(脅し?)ということです。 返還額は計算すると約10万くらいです。 匿名で労基に訴えてなんとかなりますでしょうか。 当然、社員のほとんどは反対なんですが、正直泣き寝入り状態です。 まだ徴収はされていないのですが、給料から天引きされます。 徴収されない方法をよろしくお願い致します。