• ベストアンサー

お酒のプレゼント 1978年

moominx2の回答

  • ベストアンサー
  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.7

バーテンダーのmoominx2です。 先に書かれている通り、日本酒の古酒やヴィンテージ・ワインではご予算的にちょっと難しいですね。 私が知る限りでも、ウィスキーのシングルモルトが最適だと思います。 しかし、プロでもないとなかなか年代指定のウィスキーを買うのも難しいのが実情です(取り扱っている酒屋が少ない為) そんな中、楽天で探してみました。 きっと取り扱っているだろうと踏んだ「河内屋」さんのサイトから、キーワード「1978」で検索したところ、↓の結果が出ました。 ぜひ参考になさってください。 ひょっとしたら、「洋酒」カテゴリーの中にもっと適した物があるかもしれませんので、ご検討ください。

参考URL:
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&sid=190421&su=kawachi&sn=%A4%AA%BC%F2%A4%CE%C2%E7%B7%BF%C0%EC%CC%E7%
noname#203281
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 河内屋さんのサイト、とても参考になりました。 ありがとうございます。 シングルモルトは同じような種類が混ざっている・・・ カスクは同じ樽のもの・・・  ですか? それぞれどんな特徴があるんでしょうか? グレンギリーというもののラベルにSELECTED CASK VATTING とあります。VATTINGって事は混ざってる?カスクなのに? 正規(オフィシャル)というのと、瓶詰め業者がつめている ものは何か違いがあるんでしょうか? オフィシャルの方がやっぱり貴重なんですか? 私の今のハテナです。 よろしかったら教えてもらえませんか?

関連するQ&A

  • お酒のプレゼント

    こんにちわ。友人(男性)の誕生日のプレゼントでお酒を贈りたいと思います。お酒には詳しくないので教えていただきたいのですが…お酒は全般飲めて強いほうです。予算は5000円位 贈り物は日本酒がいいのかなとも考えています。生まれ年(1966年)のお酒(ワインになるんだと思いますが)でも記念でいいのかなとも考えましたが、自分なりに調べてみた結果、予算5000円では無理ですか?10000円も考えてますが…お勧めの銘柄等ありましたら教えて下さい。好みもあるとは思いますがやはり美味しいお酒を贈る事が出来ればと思います。宜しくお願いします。

  • 1983年のウィスキーを探しています。

    誕生日プレゼントに友人の誕生年の1983年のウィスキーを探しています。 ボトリング年が今年の物が見つけられません。 記念の物なのでできれば生まれ年の1983年と年齢の26がラベルに記載 されたものがいいのです。 また、ボトリングが今年のものでないにしても、私自身お酒が飲め ないため、どんなものがいいか全く検討つきませんので、おすすめが あればアドバイスよろしくお願いします。友人は普段はサントリーの ウイスキーオールドを飲んでいるようです。 予算は2万円くらいですがその値段も妥当かどうかわかりませんので 1983年のウィスキーの情報があればよろしくお願いします。

  • 還暦の父へお酒を贈りたいのですが…

    今年、父が還暦を迎えます。 そこで記念にお酒をプレゼントしようということなりました。考えているのは、生まれ年のワインもしくはブランデーなどの洋酒です。 しかし、私はお酒に関しては全くわからず何を選んで良いかとても悩んでいます。 そこで、お酒にお詳しい方にアドバイス頂ければと思っております。 ちなみに、父はあまりお酒は強くありませんが以前、飲んで美味しいと言っていたのは ・ウイスキー(竹鶴21年) ・日本酒(十四代、雪漫々)←東北地方の日本酒が好みのようです ・ワイン(ブランドや地域まではわかりませんが重口が好みのようです) また、もう一点お聞きしたいのですがヴィンテージワインを探している時に、 重口&甘口というのがありましたが甘口のワインはどの位甘いのでしょうか? 確か父は辛口が好みのようだったので気なりました。 是非、皆様のアドバイス宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • お酒の入門書を探しています。

    日本酒、焼酎、ウイスキー、ブランデー、ワインなど様々なお酒がありますが、それらの違いが説明されている本を探しています。 例えば、 日本酒は○○からできていて…とか 有名なウイスキーには○○などがある。とか とにかく、お酒のこれだけは知っておきたいという一般知識を学びたいです。 よろしくお願いします。

  • 下戸な初心者でも、気軽に楽しめるお酒は?

    ほとんど飲めませんが、少しお酒に興味があります。 どれくらい弱いかと言うと、スミノフやZIMAを1本飲んだら顔が真っ赤になるほどです。 酒屋に行っても色んなお酒があって、どれを買えばいいか迷っています。 以前ウイスキーやブランデーを飲んだ事があるのですが、 潰れてしまったのでこれらは除外して下さい(未だにトラウマです…) ピッツァやパスタなどのイタリアンが好きでよく食べるので、 (何となくですが)とっつきやすいのはワインかな?と思うのですが…。 どれほど飲めるかわからないので、少量で売ってある物は大歓迎です。 ウイスキーやブランデー以外で、下戸な初心者でも飲みやすいお酒を教えて下さい。

  • 相手の飲めないお酒をプレゼントしてしまいました

    今年になり友人の知り合いを紹介してもらいました 年齢は私よりも15歳ほど年上の男性の方です 先日が誕生日でしたのでプレゼントとして ブランデーをプレゼントしました 値段も高級ブランデーということで それなりの値段はしたのですが相手の方に プレゼントで渡した後にその人が開封したのですが 「このブランデーは昔に飲みすぎて気分を悪くしてから 飲めなくなったんだよ」と言われてしまいました 事前に好みについて調べておかなかったのが 良くないとも思っていますが再度プレゼントを 渡したほうが良いのでしょうか?

  • プレゼントに84年もののワインを送ることについて

    彼氏の誕生日プレゼントに、生まれ年のワインを送ろうと思っています。 年号ワイン.comというところに問いあわせたところ、 84年 シャトー ブラーヌ カントナック  84年 シャトー ラグランジュ  84年 シャトー ダッソー  あたりが、予算的にも合うかなあと思っています。 ただ、私はワインの知識が全然なくて、違いがよくわかりません。 84年 シャトー ラグランジュが、パーカーポイントも82点ということで、一番失敗がないのかなと単純に考えているぐらいです。 年代ものは味が渋いときき、あまりプレゼントにむいていないのかなと迷っています。 上記のワインを送ることについて、お勧めやアドバイスを伺いたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、彼氏はワイン屋でアルバイトをしていて、たまに良いワインを飲ませてもらっているようなので、私よりワインをわかっていると思います。

  • ほ乳ビンに入っているお酒

    知り合いの誕生日プレゼントに、以前酒屋さんで見たほ乳ビンの容器に入っているお酒を渡そうと思ってます。 ウイスキーやブランデーみたいに色のついているお酒なんですが、名前を忘れてしまいました。 メーカーと名前をご存知の方がいましたら、教えて!goo

  • ヴィンテージワインについて(’67)

    ワインに詳しい方、もしよかったら教えてください m(_ _)m 知り合いが誕生日に生まれ年のワインをもらって盛り上がったという話をきき、 私も知人の誕生日に生まれ年のワインをプレゼントしようかと思っています。 知人は1967年生まれですので、45年物のワインということになります。 私自身お酒は飲まないのでワインには全く詳しくないのですが、 業者さんのサイトを見ていたら、 年代物は保存状態によって傷んでいるものも多いというようなことが書いてあり 買うのはギャンブルのようなものなのかなと思うようになりました。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/kobudo/policy.html 良いアイデアだと思ったのですが、喜んでもらえない品物だったら 別のものにした方がよいのかなとも思います。 率直に言って45年前のワインはおいしいのでしょうか。

  • お酒(ブランデー)について。

    友達に誕生日プレゼントとしてバカラのグラスとブランデーをあげようかと思います。 しかし、何がいいのかわからないので教えてください。 バカラのグラスは2コセットになっている物を・・・と思っているのですが、どれがいいのかわかりません。相手の方は焼酎とかブランデーが好きなようなのでそれに使えるようなサイズのグラスを探しています。 ブランデーは自分が飲まないのでどれがいいのかわかりません。何かおススメを教えてください。 そのほかにも、バカラ以外のいいグラスを知っていたら教えてください。