• ベストアンサー

パソコンの相談が原因で友人を無くしました。

risarisa062の回答

回答No.7

質問者さんは人が良過ぎると思います。 せっかく親切に相談に乗ってあげたのに。。 私だったら、そんなこと言われた時点で こちらから絶交だと言ってしまいそうです。 そのご友人は、なんだか質問者様の 人が良いのにつけこんで、いいたいこと言って とっても我侭だと思います。 こんな人とは縁が切れて良かったし これからも付き合わざるおえないなら はっきり、こちらも物を言っていったほうが いいと思います。 質問者様と違い、こういうタイプの人には はっきり言ったほうが理解するようです。

noname#31403
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 今日のことですので、まだ冷静に考えられず、腹立たしさでいっぱいです。 同様の質問をしてしまい軽率でした。 今後気をつけます。 すみません。m(__)m ご回答をいただいた皆様本当にありがとうございます。 同様の質問をPC関連でもしてしまったので、 他にご意見やご助言をいただけるのでしたらこちらにお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1365872

関連するQ&A

  • PCの相談が原因で友人を無くしました。

    友人から、「電子メール内の Web アドレスのリンクをクリックしてもWeb ページが表示できない」という相談を受けたので、参考にこのサイトを紹介しました。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880611 友人のパソコンはWindows Meです。 友人がためして見たところ、出来ず、パソコンがおかしくなってしまったそうです。 (友人の発言等から、ウイルスが原因ではないかと私は思っているのですが・・) すると、今日友人から電話があり、一方的に私と縁を切ると言ってきました。 理由は、電話やメールだけでパソコンの相談に乗るのは無責任だからだそうです。 家が近ければすぐにでも駆け付けたいのですが、遠いのでそういうわけにもいきません。 私はよかれと思い、上記のサイトを紹介したのですが私は間違っていたのでしょうか? このカテゴリーの趣旨とはずれてしまいましたが、このカテゴリー(PC関連)で相談にのっている方々なら同じような経験があるかと思い、ご相談させていただきました。 一応、人間関係のカテゴリーにも同様の質問をしてみようと思っているのですが、ご助言お願いします。

  • パソコンが起動できません

    パソコンを起動しようとすると、 SAMLIB.dllが見つからないというエラーが出て、 起動できません。 調べてみたところ、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;143475 このページを見つけましたが、 自分の頭が追いつきませんでした。 ↑に書いてあるやり方か、ほかの良い対策法がありましたら、 教えてもらえるとありがたいです。お願いします。

  • 言語バーがヘルプしか表示されません。

    参考サイトの http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882251 と同じ状態なのですが、なんどやっても直りませんでした… わかる方居ましたらよろしくお願いします。

  • PCのバグ??

    文字変換キーが使えなくなりました。 101/102 英語キーボードになってるみたいです。 キーボード全体かな・・・シフト押してクエスチョンもでません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;415060これとか http://support.microsoft.com/kb/418323/JA/これとか http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881890これも試してみましたが ダメです。 デバイスマネージャーでキーボードのハードウェア更新しても英語キーしかなりません。 どうしたら直りますか??

  • Power Pointが文字が欠ける現象

    おなじみの現象ですが、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417511 の中の 1. PowerPoint を起動してプレゼンテーションを開きます。 2. [ファイル] メニューの [名前を付けて保存] をクリックします。 ・・・・は”作成した方”でしょうか?”見る方”でしょうか? 同様に http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;417511 のService PAckは、 ”作成する方”に入れるのでしょうか?”見る方”に入れるのでしょうか?

  • 英語でわかりません。

    HPが英語なので、何と書いてあるのかわかりません。 訳して頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 URLはhttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;q265494です。

  • 受信メール内のURLについて

    受信メール内のURLをクリックしてもWebページに飛べなくなってしまいました。 ネットは見る事が可能です。URLをクリックするとCドライブが表示されます。 下のアドレスの方法を試しても駄目でした。どうすれば良いでしょうか?お願いします。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880611&Product=oex

  • 回復コンソールの使い方

    回復コンソールを使いたいんですけど 方法がわかりづらくてわかりません><http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;310994 このWindowsXPセットアップCDの作り方を 誰かわかりやすく教えてください

  • Outlookでのメール受信について

    急にメールが受信できなくなりました。いろいろ調べて、これと同じ理由だったので、何度が同じように手順どおりに実行したつもりなんですが、受信できません。ほかに理由や方法がありますか? http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881601

  • XPでサーバ構築したい

    XPでサーバ構築したいです。 マイクロソフトの公式サイトを参考にしたのですが うまくできません。 本当にできるのでしょうか? 詳しいサイト等あったら教えてください。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;304040 (使用人数が少ないのでアクセスセションがProでも10でもよいです。)