• ベストアンサー

妊婦さん!何を食べていますか?

minminmin2の回答

回答No.4

3人目を妊娠中の4ヶ月の妊婦です。 ただ今、つわり真っ最中で料理ができないのですご~くいい加減な食生活をしてます。 朝はパンorシリアル+牛乳orヨーグルト、あればフルーツも。 昼は近くのお総菜屋さんの手作り弁当が多いです。 夜はご飯だけ炊いて買ってきたお総菜やレトルト食品を温めて食べてます。買い物もできないときは仕事帰りの夫に買ってきてもらうこともあります。 過去の妊娠でもつわり中はこんな感じでしたので夫も諦めているようです(苦笑)。 ちなみにつわりが治まったあとも朝は変わらず、お昼はご飯と前日の夕食の残り物を食べてました。(病院でパンや麺類は塩分が多いので1日1回以下にと指導を受けました) 夕食はまあ普通に一汁(塩分過多になりやすいので具沢山にして汁を少なく)三菜(肉or魚+野菜2品)といった感じです。 味付けは控えめに、塩分・糖分は少なく鉄分やカルシウムを多めに摂るように心がけました。 質問者さんの胎児ちゃんが順調に育っているようなら今のままでも大丈夫なような気がします。 ただ、夕飯をきっちり作っているのならあと1食分くらい多めに作ってお昼に回したらいかがでしょう。 1品料理は塩分過多になりやすいので、できることならご飯+おかずのほうが望ましいと思います。 あまり真面目に考えすぎず、たまには息抜きで外食したりするのもいいですよ。 子供が小さい間は高級レストランなんて行けなくなりますので、今の内に夫婦水入らずで大人のデートを楽しんでくださいね♪

nobujun
質問者

お礼

友人が、何だか分からないのだけど、食事の指導の教室?のようなところに通っており、また真面目な性格なのできちんと食事指導を守っているようです。 私に強要や否定的なことは言わないのですが、話を聞くとあせってしまって。でも、食べれるものが少なすぎてガリガリに痩せているんです。 例えば、カレーなどは食べないようです。もちろん冷凍ものもインスタントも。「教室に行かないでもいいのに行かないと不安になって。。。」と多少追い込まれている感じでもあります。共通の友人から「nobujunのいいかげんさと○○(友人)と足してで割るぐらいが丁度良いのに。。。」と言われました。そのとうりだ! 私は今はつわりは治まりましたが、つわりのときは確かにもっとひどい食生活でした。食べ物がおいしくなくて、つわりが治まったら、何でもおいしくて嬉しくて、好きなものばかり食べてしまうのですよね。。 何だか、安心しました。真面目すぎるのも問題ですね、おおらかに食生活を少し気をつけながら楽しんですごしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 働いている妊婦の食事

    妊娠19週の初妊婦です。 私はまだ仕事を続けています。 3月までは頑張ってみようと思っているのですが やはり妊娠しているのもあり毎日すごく疲れます。 体力だけでなく精神的にも会社ではいろいろあり・・・。 主人の帰りも遅いので毎晩私が夕飯を作っているのですが さすがに疲れてしまいレトルトにしてしまう日も時々あります。 でも妊娠中期は食事がすごく大事ですよね。 もっと赤ちゃんの為に栄養を考えた食事をしなくちゃいけないのですが なかなか・・・ できる時はそれなりに考えて作っているのですが 週に2回くらいは甘えてしまいます。 ダメですよね・・・ 働いている妊婦さん、何かアドバイスがありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 栄養のバランスがとれた手軽に作れる朝食を教えてください

    朝はとても慌しいし、夜、遅くなることも多くて朝ごはんの準備をするほど、気力もない私(汗) ごはん+味噌汁+副菜、という以外に、栄養のバランスに優れていて、簡単作れる、お勧めの朝食メニューがありましたら教えて下さい。作り方があると、なお嬉しいです。 ちなみに私は、冬本番になり、うどん半玉に、残り物の野菜を沢山入れて、煮込みうどんにして食べてます。毎日このメニューなので、飽きてしまいまして… ポイントして、炭水化物に偏らないことと、シリアルがあまり好きでないので、この点をご考慮のうえ、アドバイスを下さいませ。

  • おかずに悩んでいます。

    新米主婦です。 夕飯のメニューどちらの方が見栄え?バランスいいですかね? 焼き魚・ひじきの煮物・みそしる・ほうれん草のおひたし 焼き魚・肉じゃが・みそしる・ほうれん草のおひたし 毎日の献立って難しいですねぇ。 食べたい方でいいので教えてください。

  • 10分で作れる朝食

    中年に差し掛かってきてからお腹周りの肉が気になってきました。。。 3食外食の食生活を見直そうと思いまずは朝ごはんから!と思っているのですが、長年家で食べる習慣がなかったため、パッと用意できて飽きないメニューが思い浮かびません。 10分程度で簡単に作れて、できれば栄養バランスもよいメニューなどアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • おうどんはお米の代わりになりますか?

    はじめまして、質問させていただきます。 現在、ダイエット…というわけでもないのですが 私はお米だと油っぽい食べ物とどうしても一緒に食べたくなるので 主食をお米ではなくおうどんにして食べています。 そうすると、わかめ、お豆腐、もやし、えのき、ほうれんそう…etc さっぱりしたもので非常に満足できるのです。 一緒に小鍋に入れるだけという手軽さもあってほぼ夕飯はこれなのですが 友達は毎日おうどんなんてやばいよ~おうどんも太るんだよ~と言ってきます。 前置きが長くなりましたが… やはりおうどんを毎晩食べるのは何かしら体に害が出るのでしょうか? ちなみに、朝とお昼は普通に好きなものを食べます。 3食すべてがおうどんというわけではありません。 よろしくお願いします。

  • バランス栄養食品

    最近はバランス栄養食品がたくさん有り過ぎて、どれがいいのか迷ってしまいます。 食事の代わりに食べるなら、カロリーメイトや毎日果実等々ありますが、栄養バランス、満腹感なども含めて、どの商品が良いのでしょうか? バランス栄養食品+豆乳で食べる予定です。 出来れば安価で、薬局など、どこででも買えそうな物を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 肥満妊婦の体重管理

    現在18週目です。 妊娠前165cm、73Kgと肥満妊婦です。 悪阻で結構体重が落ちたのですが、悪阻が終わった頃からどんどん体重が増えて、現在71Kgです。   先生からは最初に78Kgまでに抑えるように言われました。 2日に1回徒歩で1時間くらい買い物に行ったり、食事には気を付けているつもりですが、体重計にのる度に増えています。 毎日体重が気になって落ち込み気味です。 ちなみに今日の食事内容は朝(ブロッコリーのポタージュスープ、6枚切食パン1枚にチーズとハムをのせたもの、プチトマト)、昼(わかめとほうれん草の赤だし、じゃがいもの煮物、冷奴、砂肝の炒め物、ご飯100g)、夜(玄米フレーク+フルーツグラノーラにヨーグルトをかけたもの、プルーン、レーズン)でした。 食事内容に問題はありますか? いつも朝、昼と炭水化物を取りますが、夜は毎日シリアルで済ませています。 改善するべき点があればアドバイス宜しくお願いします。

  • 外食時の悩み

    私、38歳、女性です。 身長157センチ、体重48キロ。と、これは、まあ良いと思うのですが、健康診断で、毎年「総コレステロール」でひっかかります。大体250前後。医師からは「カロリーのとり過ぎだと思うから、まず、そこを気をつけるように」と言われています。 自分で全部、準備すればよいのはわかりますが、やむをえず外食することもあります。 栄養士さんなどの「一人暮らしの食事のアドバイス」のようなものには、「定食にするか、単品を頼む時、おひたしや、冷奴など、もう1品、追加すると、バランスがとれる」みたいなことを書かれているのをよく見ます。 ところが、定食(特にランチメニュー)は、ミニ丼とうどんセットみたいな、ヘビーなものが多く、また、茶碗蒸や、「いかにも着色料を使いました」という感じの漬物が一緒についていたりして、どうも、気が進まなく、結局、炒飯とかラーメンとか、単品を頼むことが多いです。それに、さらにもう一品注文するとなると、バランスは、単品よりよいのかもしれないが、今度はカロリーのとりすぎになってしまいそうな気がします。 皆さんならこんな時 1、バランス重視 2、カロリー抑制重視 どちらですか? よろしくお願いします。

  • ダイエット中の食事について意見を下さい

    私は今ダイエット中なのですが、なかなか痩せる傾向が見えません。 今の生活スタイルは、 朝:10時に起床   朝ご飯→カレーうどん(キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、長ネギ、ワカメ、豚肉入り) 昼ご飯→さつまいも100g位を蒸して食べる 晩御飯→18時       焼き魚、味噌汁、煮物、副菜(炭水化物は夜は基本食べません) という感じです。 摂取カロリー的に多分1800いってるかいっていないか位だと思うし、栄養バランス的にもそんなに問題は無いように思うのですが、痩せるどころか微妙に増加しています><; ちなみに22歳女子で、運動は以前からあまりしていません。 朝ご飯はいつも同じカレーうどんですが、昼食は学校がある日はお弁当になったりもします。晩御飯は毎日メニューが変わりますが、祖父母と同居しているので基本的に和食で脂っこいものは出ません。 食事面で何か改善できそうな点があったら教えてください^^     

  • このダイエット方法は間違ってますか??

    今3~4ヶ月で4kgのダイエットに挑戦しています。 内容としては、 朝(5:00) カロリーメイトやフルーツクリームブラン     野菜ジュース 昼(15:00) 玄米雑炊や寒天麺のうどん等       野菜ジュースや水 夜(21:30) 豆腐、きのこ、ほうれん草、納豆、卵など     基本的に和食系       (白米は食べていません) その他に毎日腹筋100回と駅では階段を使うことなどを心がけています。 ちなみに仕事の関係で4:00起床、23:30就寝です。 食事時間は1回目の食事を5:00から12:00に変更可能です。 少しずつ体重は落ち始めているんですが、 健康的に痩せたい!!と考えているので、 決定的に欠けている栄養素、これを食べたほうがいいというものがあれば教えてください。 その他にもアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう