• ベストアンサー

パン食(朝食)のおかず

Aminoshihiの回答

回答No.9

こんにちは>mikiko178さん 寝る前に野菜を刻んでおくと楽ですよぉ~♪ 電子レンジでニンジンやジャガイモをラップに包んで加熱している間にタマネギをバターとカレー粉で炒めたり、桜えびと炒めたり、ゴボウとベーコンをバターで炒めてもおいしーですよぉ~♪ 椎茸、えのき、シメジなどのキノコ類は早く炒まるので重宝します♪ ケチャップ味、しょうゆ味、塩味となんでもあいます♪ 電子レンジで加熱した野菜は、そのままドレッシングやマヨネーズで和えてもおいしーですが、結構そのままでも塩・コショーを軽くかけるだけでも十分おいしーんですよね~♪ 目玉焼きの黄身を付けて食べてもGood!

mikiko178
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 またお礼が大変遅くなり申し訳ありません。 やっぱり前夜の下ごしらえが良いようですね。 お野菜が大好きなので参考になります。 牛蒡とベーコンのバターソテーは晩酌のおつまみにも良さそう... 主人は何も文句も言わず食べてくれますし、むしろ早くから支度をすることに感謝をしてくれるくらいなのですが、私自身が「また同じもの食べさせてる...」という気持ちになってしまうのがどうしてもイヤで... とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝食メニュー

    今週の土日に先輩が我が家に泊まる予定です。 そこで朝のメニューを何にしようか迷っています。普段はトーストにスクランブルエッグ、ベーコンかソーセージ、ミニサラダといった具合なんですがいつも一緒でちょっと飽きてしまいました。 洋食で、簡単でお手軽、でもちょっと新しいという我侭朝食メニューがあれば是非教えていただけないでしょうか?

  • 朝ごはんのおかず 簡単和食で

    旦那が朝ごはんを食べるのですが、 ごはんでないといけません。(私や子供がパンでも別に作ってます) 基本的に、味噌汁、漬物はありますが、おかずがいります。 何か簡単なものありますか。 多く作るのは、焼き魚、目玉焼きなんですが、マンネリで。 旦那が良く自身で作るのは、 スクランブルエッグとウィンナー(ベーコン)等です。 毎晩冷奴は食べるので、出きればそれ以外と納豆は嫌いです。 時折、ひじき煮とか、切り干し大根の煮物をまとめて作るのですが、 毎日出すのも・・・って感じです。 皆さん、どうしてますか。

  • 朝定食に関してです

    ハムエッグ定食(ハム1枚) ベーコンエッグ定食(カリカリベーコン2切れ) ソーセージエッグ定食(ソーセージ1本) 全部同じ値段(+50円で目玉焼き2個に可)ならあなたはどれを頼みますか?教えて下さい、よろしくお願いします。 目玉焼きは千切りキャベツ付き ご飯(大盛無料) 味噌汁(追加値段80円で豚汁に変更可) 選べる小鉢1品(納豆、冷奴、とろろ、ひじき煮、ミニ牛皿から一つ) で400円ジャストです。

  • 週末の朝のとっておきのメニュー

    週末の朝、時間を気にすることなくゆっくり過ごせる最高の時間ですよね。 私はそんな時にリラックスしながら食べる朝食が大好きです。 フレンチトーストやパンケーキ、ハムエッグにスクランブルエッグ。 カリカリベーコンも大好きです。 レパートリーを増やして他の料理にもチャレンジしたいと思っています。 皆さんの中のとっておきの週末の朝メニューってどんなものがありますか? 是非参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 朝食:目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ?

    閲覧いただきありがとうございます。 アメリカンブレックファストです。 メインは卵料理ですが、どれを選びますか? 目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツのうちひとつ。 付け合わせは ハム、ベーコン、ウィンナーのうちひとつ。 パンは 食パン、クロワッサン、パンケーキからひとつ。 どういった選択をなさいますでしょうか。

  • この4つの中で一番好きな卵料理は何ですか?

    この4つの中で一番好きな卵料理は何ですか? (1) 目玉焼き (2) ゆでたまご (3) 玉子焼き (4) スクランブルエッグ

  • 食パンを簡単で安くおいしく食べる方法

    たまに安いので食パンを買うのですが、いつも同じ食べ方で他においしい食べ方も知らないので、買ったことを後悔しつつまあ食べられればいいかと思いながら食べています。 いつもやっている調理?としては マーガリンを塗る スクランブルエッグや目玉焼きをのせる レタスとか生野菜があったらのせてマヨネーズ 納豆をかけてマヨネーズとケチャップ(意外と食べられる) たまにジャム買ってきたり シーチキンのせてマヨネーズ醤油 肉を焼いてのせる この程度です。 チーズがあればおいしくなるのは分かっているんですが、値上がりして買う気が起きないんですよね。 大事なのはトースターとかないしフライパンで焼くのも面倒くさいので、トーストではなく(焼かずに)食パンのまま食べる方法でお願いします。 具材を焼くのはOKですが、見てのとおり料理に時間や手間を掛けるのは大嫌いなので、やってもせいぜい食材を一個切る程度の手間で、しかも安く!(ここも大事です。じゃなきゃチーズの値上がりなんて気にもしてませんし)おいしく食べる方法があればよろしくお願いします。(市販のトーストにかける~シリーズの紹介とかはいいです)

  • 朝食のメニュー

    毎朝の朝食のレパートリーがなくて困っています。我が家はパン党で朝は必ずトーストです。たまにピザソースを塗って適当にトッピングをしたものを出すこともあります。基本的にはトーストに目玉焼きと簡単なサラダで、ほとんど毎日同じ物を食べさせているので、レパートリーを広げたいのですが、トーストにあわせるおかずってどのようなものがあるのでしょうか。あまり手のかからないものでお勧めのものはありませんか。よろしくお願いします。

  • 卵の冷凍

    ゆで卵は冷凍するとおかしな事になりますが、 スクランブルエッグや卵焼きは大丈夫でしょうか;? 弁当のおかずにと思いまして・・・

  • たまご

    卵料理で、ゆで卵、卵焼き、目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ以外でほかの食材を使わないレシピは無いですか?