• 締切済み

口下手で得することってありますか?

fuji-motoの回答

  • fuji-moto
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.1

こんばんは。 私も口下手の部類に入るものだと思っています。しかし、口下手を直すことはできないまでも、この問題点をカバーする方法はあります。 それは、「聞き上手」に徹することです。自分のことを何かと主張することが苦手なのであれば、相手の言うことを真剣になって聞き、同調するところがあれば大きくうなずいたりして相手が話をしやすいような雰囲気を作り上げる。実際に自分から主張すること以外にも、これは対話能力としてとても大切なことだと思っています。以前、私は話の上手な友人に冗談まじりで自分の口下手な悩みを打ち明けました。すると「○○(私)は、全然話下手ではないと思うよ。いつもしっかり話を聞いてくれているし、口数は少ないけど的確なレスポンスをしてくれているしね。」と言ってくれました。私はこのとき、なにも会話とは主張する能力のみに依存するのではないのだなと気づかせてくれ、それ以来、今まで以上に聞き上手に徹しています。 あまり自分が話さなきゃ話さなきゃって思うときっと逆効果になると思います。まずは相手の話をじっくり聞き、その人がとても心地よいと感じさせるような受け答えをすることは口下手なものでも上手にできうることだと思います。また、それを上手くできるようになることで自分の口下手も改善されていくのではないでしょうか。 お互い、口上手になれるように頑張りましょうね!^^

meron-pan
質問者

お礼

ずっと聞き役になって来ていて、それはそれで楽しいです。 ただ、自分が話したい事があるのに口下手というか、説明が下手なせいで、相手にうまく伝わらなかったりするのがつらいなーと思います。 アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口下手を改善したい

    口下手改善の為、話し方教室かカウンセリングに通おうと思っているのですが、本当に効果があるのかイマイチ不安です。 そこで経験者に効果の程をお聞きしたく投稿しました。 また、それ以外にいい方法がありましたら伝授いただけましたら幸いです。 口下手で損をすることも多く、激しく自信喪失しており人生がとても苦しいです。

  • 口下手を治すには?

    私は子供の頃から口下手で損をしてきました。 それを自覚して治そうと思ってるけど、なかなか成長できません。家庭や職場でいつも話し方について指摘されます。 たとえば、「話す事に主語がなくてわかりづらい」と言われます。 そして、自分の興味のある事しか話さず、相手が興味のない話をしてきた時はスルーするというのが最大の悪い癖です。 昨日も知人にいつものように自分語りを熱く語っていたら「それ知らない」と冷たい反応が返ってきました。 いつもはどんな話題にも乗ってくれる人だったけど、さすがに我慢できなくなったのかと思うと相手に申し訳ないです。 どうしたら話し方が上手になるのでしょうか?

  • 口下手な私。彼にどう伝えればいいでしょうか。

    以前にも質問させていただいたものです。 前回の質問↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4230084.html 知り合って一年、彼女かどうかわからない状態なのですが 彼のことは好きなので自分の思っていることを伝えたいと思います。 彼女であるのかどうかはっきりさせたいし、彼女ならばもっと仲良くなりたいのです。 彼女でないのならば、この恋は終わりにして前に進むこともできます。 今のままでは、なにをどうすることもできませんから・・・。 けれど、わたしは口下手なのでうまく気持ちを伝える自信がありません。 きっとわたしが話すと相手を責めるような言い方になってしまうような 気がします。 そこで皆さんのお力を貸してください。 どのような言い方、伝え方をすればいいでしょうか?

  • 口下手を克服するには?

    私はシャイで、とても口下手です。 特にサークルの飲み会など大勢の人が集まる場では 全く自分から話すことができません。 なのでそういう時には誰かの話をひたすら笑顔で聞くか、飲み物 をオーダーしたり、料理をお皿に取り分けることに徹しています。 それに気付かれた方からは「もっと喋りや!」と言われるのですが どう話題に入ればいいのかわからず、そう指摘されるほど喋って いなかった自分を情けなく感じるばかりです。 私にも気の許せる友人は10人くらいいます。その友人達とは大勢 でいても何の問題もありませんが、私の人見知りが激しいせいで ここまで仲良くなるのには時間がかかりました。 とりあえず場数を踏もうと飲み会やパーティーには参加した ものの、一向に治る気配がありません。 社会人になるまでには、この状況を何とかしたいです。 この口下手で内気な性格はどうすれば治せますか?

  • 口下手+声が弱い?

    就職活動中の大学3年生男です。 (自分は大学3年間体育会野球部に所属、口下手で声が小さいです。) そして明日、某企業の面接があります。 今日自分は、面接の練習セミナーに参加しました。 そこでは模擬面接をビデオで撮りました。 そして講師に直す点を言われ、確認するために自分のビデオを観ました。講師の言っているとおりでした。 『もっと元気出せないのか?体育会野球部なんだからもっと男らしく話せ』 『「~で~」「ですよ~」など語尾を伸ばすな』 『口下手だ。口下手は中々直らないから、体育会っぽさを出せれば大丈夫』 と言われました。納得しました。 もう口下手は直らないと思うので、でかい声ではっきりと言い切る事にしようと思います。 でもやってみるとすごい違和感あるんです。 まだ慣れてないからかもしれないけど、ずっとこれはきついだろって思います。 でもでかい声ではなく普通に話していると、元気なくて、声が弱々しくてなっている状態です。もう最悪です。 でも声を大きくしてしゃべることには違和感あるけど、今それが一番改善できる方法かと思います。 それか、自分も同じ経験をして、それをこういう方法で改善したなどありますでしょうか??もうわりきって大声で話すしかないですかね?? また同じ経験はしてないけど、アドバイスなど下さる方は是非お願いします。

  • 口下手

     こんにちは。早速ですが相談にのって下さい。 私は大学生で同じ部活の2つ上の先輩が好きなんですが、 恋愛経験も少ないせいかどう行動を起こしたらいいのかわかりません。 向こうも私も口下手なほうで、何人かでいると普通に喋れるんですが 帰り道が一緒になったりして2人きりになると会話がなくなります。 私なりに色々話題を見つけて会話を繋げようとするんですがいつも空振りします。  いつもちゃんと目を見て話せないし、 苦手なタイプと思われてるような気がするんです…。 付き合うまでいかなくても、仲良くなりたいんです。 ぜひ、良きアドバイスをお願いします。

  • 口下手なんですが。。

    最近、目上の方(Aさんとします)にとても失礼なことをしてしまいました。私は常識知らずだったため、それが失礼なこととは気がつかず、後で他人に指摘されて気がつきました。 Aさんに謝りたいと思います。来週、Aさんの職場に行く機会があるので、昼休みにでもお会いしたいと思っています。 悪気はなく私が常識知らずだったことも伝えたいのですが、結構長い文章になります。 私が口下手なのと、Aさんは自分の職場で他の人に(私にぐちぐち謝られている姿)をみられたくないかもしれません。 なので、簡単な手紙をもっていき、その場で読んでもらおうと考えました。この方法はおかしいでしょうか? ご意見ください。よろしくお願いします。

  • 口下手です

    僕は驚くほど口下手です。どうも初対面の人に対してはあまりしゃべる事が出来ません。どうも初めの一歩が踏み出せず、しゃべらなったら無口、静かな人、そして最悪な場合は暗い人という風に印象づけてしまいます。特に女の人に対しては、ここ最近はしゃべる機会がなかったので苦手意識があるらしく、初めに何をしゃべっていいのか迷ってしまいます。学校は男子校なので別に気にすることはないのですが最近塾に通い始めたので、塾では勉強を第一に考えやっていくつもりですが、塾のことや他の学校がどのような感じか聞きたいのでしゃべれたらいいと思います。自分は大して顔に自信がないので、逆に無理にしゃべって引かれても困ります。親しくなったり、しゃべりかけられたら別に普通にしゃべれますがやはり第一声がどうすれば、いいのか分かりません。塾などでしゃべりかける場合は初めにどのようにしゃべりかければいいと思いますか?また、口下手を直すような方法もあれば教えて下さい。

  • 口下手で会話を続けられません…

    口下手で会話を続けられません… 私は今大学生ですが、高校生の時にクラスになじめなかったのをきっかけに人付き合いを避けるようになりました。 そうしているうちに、それまでの友達ともどうやって会話していたかが分からなくなり疎遠になってしまいました。 新しく始めたバイトではせめて楽しくやりたいと思うのに、今まで人と会話するのを避けてきたせいか会話を続けられることができずにすぐにシ…ンとしてしまいます><; どうしたら口下手を克服できるでしょうか? よく本屋さんなどで会話術アップとかの本を見かけますが(図書館でちょっとだけ見たことはありますが)実際効果はあると思いますか? また、オススメの方法や書籍があったら教えてください! よろしくお願いします。

  • 口下手な彼ですが・・・

    彼はとても真面目な人なんですが 会っているときはあまり感情を表に出さないので たまに「怒ってる?」「機嫌悪い?」とか 心配になってしまうときがあるのですが そんな人なので愛情表現もなかなかしてくれません。 でもメールでは「会いたいよ」とか 「大事にしたい」というメールを普通に送ってきます。 口下手で奥手な男性に質問です。 メールだと気が大きくなるんでしょうか? それとも彼の心底の気持ちでただ言うのが恥ずかしいのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう