• ベストアンサー

・・・の格言やことわざ

booterの回答

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.6

ソクラテスが言った「無知の知」とか(違う?) 過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる(元独大統領ワイツゼッカー) あとは、胃の中のオカズ、大腸を知らず、しか知りません。

goonist
質問者

お礼

わかりやすくで知りたいです。 胃の中…そうですね。

関連するQ&A

  • 格言ことわざを教えてください

    「自分が欲しいのならまず自らがそれを与えよ」といった意味合いの格言とかことわざなどで先達が残した有名な言葉とその引用元を教えてください。

  • この文章の諺、格言を教えてください。

    「視野や考え方が広い奴が社会で通用する」といったニュアンスのことわざや格言を教えてください。 私のお気に入りの言葉にしたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 「大事なことを見ていない」というような意味のことわざや格言など

    ことわざとか格言などで、「つまらないことばかり見て、肝心なところを見ていない」というような意味のものはあるでしょうか?

  • 格言と諺の違いは?

    格言も諺も 「昔から言い伝われてきた為になる言葉」だと思いますが どちらも同じ意味でしょうか?

  • ことわざ、格言

    方針や針路に関する格言やことわざを教えてください。

  • 元気が出る、ことわざ、格言、教えて下さい

    落ち込んでいる時、鬱ぽい時、《何とかなるさ》のような意味で、元気が出る、開き直りが出来るような、ことわざ、格言、小話があれば教えて下さい。

  • 「恩を返す」の意味を持つことわざ・格言

    助けてもらったらお返しに助けてあげる、恩返し的な意味を持つことわざ・格言が何かないでしょうか。 「情けは人のためならず」もまぁ近いといえば近いのですが、似たようなほかのことわざ、何かご存知だったら教えて下さい。

  • おそらく英語の諺か格言なのかと思うんですが、

    おそらく英語の諺か格言なのかと思うんですが、 以前外人の人とチャットをしていた時に 英語を学ぶ上でのコツとかありますか?と 聞いた時に言われた言葉なのですが、 If~easy ,~ difficult. と言われたんですが、~の部分が覚えてないのです。。多分、『やれば簡単で、やらなきゃ難しい』って感じの意味だと思うのですが・・・。 その言葉を言われた時、他の人も沢山いたので その言葉が流れてしまい、ちゃんと見れませんでした。 どなたかこの↑の部分を含む諺か格言をご存知の方、 教えてくだい。 ネットで色々と検索をしてみたのですが、全く見つからないので かなり気になって困ってます。

  • 金(きん)にまつわることわざ(格言)

    意味が「上質な・優秀な金(きん)は、何をしなくても勝手に見つかる(世に出る)」というようなことわざ・格言(四字熟語かもしれません)があるはずなのですが全文が思い出せません。 どなたか知っている人がいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 日本語のことわざ・格言

    日本語のことわざ、格言などでこのような意味のものがありますか? 1・ ピーマンが嫌いな人のところにピーマンが多く入る。 (要は、嫌っている人に限って、嫌いなものが多くあつまる) ー泣きっ面に蜂ーではないと思います。 2.あるものが糸をつむぎ、他の者が利益を得る。 (功労者ではない人が、手柄を独り占めする) 3.人に慈善を施す前に自分の事を考えろ。 ー人のふりみてわがふり直せ、目XX、鼻XXを笑う、五十歩百歩とはニュアンスが違うと思います。 外国の格言なのですが、日本語でも似た様なことわざをさがしています。直訳なので日本語として変なのですが、思い当たることわざ格言などがありましたら教えて下さい。