• ベストアンサー

いいレシピ、教えてください。

tsumireの回答

  • tsumire
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.1

おはようございます。 私も一人暮らしをしているので、作りおきはよくします^^; 温めるだけですか・・・私は電子レンジよりも火で温めたほうがおいしいと思うのでそのようなメニューを紹介します。 まずハンバーグ!これは重宝しています。 作っておいて、冷凍して、解凍します(笑) そのときに片面を焼いたあと、オリジナルソースを水に溶かしたものを入れて裏返して蒸し焼きにするとこげをきにしなくてラクチンですよ。 それからホイル焼きです! サケなどの魚に酒と塩コショウで下ごしらえした後、タマネギやブロッコリー、きのこなどと一緒にアルミホイルで包みます。 そして水を少し入れたフライパンにいれて蒸し焼きにします。 アルミホイルで包んでおいておけば、後は蒸すだけでおいしく食べることができます。 まだ自炊して間もないのでこれくらしかないのですが・・・ ほかの方の意見に期待したいですね^^

3-9
質問者

お礼

ホイル焼きはいいですね!いつも魚焼きグリルで作ると時間がかかるのですが、フライパンで作るといいのですね。試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ★アボカド・じゃがいも★美味しいレシピ

    大量にじゃがいもを頂いたのですが ジャガイモ料理はカレー・シチュー・粉ふき芋絵etcレパートリーがなくて困ってます。 何か簡単で美味しいレシピありましたら教えてください。 あと、アボカドですが、我が家ではわさび醤油で食べるんですが、その他美味しいレシピありましたら、ぜひぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 甘口カレーのレシピ

    我が家では、夫も子供も甘口のカレー好きです。 市販のルーでは無く、スパイスで作りたいので レシピを教えてください。 入れてはいけないスパイスも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 5分くらいで出来るお勧め貧乏レシピを教えて下さい。

    安く、早く作れてしかもおいしいレシピを教えて下さい。 私は料理は得意ではないのでいつもパスタかラーメン、そうめん 卵かけご飯にウインナー、まれにカレー、まれにオムレツを作る くらいです。レパートリーが少ないです。 家計にやさしい簡単レシピ教えて下さい^^

  • お鍋のレシピ

    夫とともに鍋ダイエットをしています。 でもでもでも。。。 そろそろレパートリーがなくなってきました。 今までは「キムチ」「みぞれ」「水炊き」「ちゃんこ」「カレースープ」などを変わりばんこに作ってきましたが、新しいレシピが欲しいと思い書き込みました。 みなさんのお勧めお鍋を教えてください!!

  • 本格的な洋食のレシピ。

    ちょっと本格的な洋食のレシピが載ってるHPをご存知の方、教えてください。 普段作っている料理も材料やソースを変えるともっと美味しくなる…というような、レシピが載っているHPです。HPでなくても我が家の洋食は他とはちょっと違うと言う方、レシピを教えてください。 洋食と言うのはグラタン、オムライス、ハンバーグ、カレー等、子供が好きな料理です。

  • 鶏むね肉と野菜のレシピ

    鶏むね肉は安くて美味しくて素晴らしいので 当分むね肉だけで食べていきたいのですが レパートリーが少ないのです・・・。 ・(安価な)野菜がとれるメイン料理 ・揚げ物などめんどくさいものでない(炒め物か煮物) ・クックパッドに載っていないもの (人気のレシピであれば恐らく既に知っているため) ・私のレパートリーにないもの ・ご飯に合う 上記の条件に当てはまるもので良いレシピあれば教えてください! ちなみに現在のレパートリーは 味噌野菜炒め、オムライス、鶏チリ、鶏きんぴら、親子丼、カレーライス まだ作ったことないレパートリー候補は カレー南蛮漬け、つくね(焼き野菜添え)、つくねちゃんこ鍋、チキンドリア、 ニンニク鶏のアボカド炒め、トマト煮、メキシカンチキン(サルサソース添え) 過去ログを拝見したのですが鶏むねのみを使った料理が多いようなので 栄養のある野菜を使うメイン料理でお願いします。

  • 中華料理レシピ

    晩ご飯は和食、洋食、どちらが多いで すか。 我が家は和食ですが、中華料理といえば、 麻婆豆腐か、餃子くらい…。 レパートリーがあまり無いので、サイクル が早いです。 簡単な中華料理のレシピはありましたら、 教えてください!

  • 遅い時間の夕食レシピ

    こんにちは。 結婚2ヵ月の25歳主婦です。 子供はいません。 私も夫も働いており、私の方が帰宅が遅いです。 私は大体7時半~9時に帰るのですが、夫は私が帰るまで食事はせずに待っています。 9時などになることはあまりないですが、そういう場合はもうお弁当を買ってしまいます。 早めに帰宅できたときは作りますが、非常に疲れてぐったりなので、どうしても簡単な炒めものとか、レトルトカレー、焼くだけの餃子等々ばかりになってしまいます。 そしてなんだか肉料理に偏りがちです。 私1人なら、ご飯と納豆とかでいいのですが、そうもいかないし、さらに夫は好き嫌いがものすごく多いので、食べさせるためにはみじん切りにしたりなど工夫がいるため時間がかかってしまいます。 ちなみに挙げると、人参、ピーマン、豆腐、じゃがいもなどなど、メインで使いたい食材は嫌いなもの多くて苦労しています。 その分、休みの日(週1、2日)はバランス良い料理を作り、朝食にはお魚など出すようにしていますが…でもどうしても、普段の夕食の手抜きが気になります。 夫は何も言いませんし、お弁当にしたら?と言ってくれることもあるのですが、私が何だか申し訳なくて。 夫のお母様も、気遣っておかずなど持たせてくれてありがたいです。 休みの日はお肉などまとめ買いして冷凍しています。 日持ちのこともあるし、まだ料理もレシピのサイトに頼りながらだったりするので、常備菜として何を買ったらいいのか試行錯誤です。 質問ですが、私のように夫より帰りの遅い主婦の皆様、帰宅後の料理はどのようなものを作っていますか? オススメのレシピや、買い置き食材などあれば教えてください。

  • 英語のレシピ本について

    英語版のレシピ本をご存じありませんか。 できれば和英併記であればベターなのですが。 仕事にて外国人(フィリピン人等)に食事を作ってもらうことが 多いのですが、日本人が通常食べる食事をよく理解していない ことや、腕はいいのにレパートリーが乏しい人がめずらしく ありません。きちんとしたレシピさえ与えればうまく調理できる こともよくありますが、日本食のレシピは難しい言い回しが多い ので、英訳は骨が折れます。 英語で記されたレシピ本をご存じの方、教えてください。

  • かんたんな和食メニュー

    夫の両親と同居しているのですが、毎日の食事作りに悩んでいます。 同居家族は、夫の父母、夫の祖母、夫、娘の6人家族です。 義父母は、ほとんど和食しか食べません。 肉はあまり食べません。 カレーも食べません。 揚げ物など脂っこいものは駄目です。 卵もコレステロールが高いといって嫌います。 根菜の煮物にすると、野菜がないといわれました。 (葉ものしか野菜と認めていない?) わたしは、料理はあまり得意ではないし、レパートリーも少ないので、 葉野菜の煮物や炒め物+煮魚、焼き魚の繰り返しです。 料理のニガテなわたしでも、簡単にできて、義父母も食べられそうなレシピがあれば教えてください。