• ベストアンサー

30代後半女性の男性との別れについて

fushigichanの回答

回答No.4

takaharaanさん、こんにちは。 ネットで知り合い、30代の3年間をともにしてきた彼と 今、ほぼ別れる形で進行していっているんですね・・・ >でも今回彼のほうからの申し出に、私の30代を返してという気持ちがわいてしまっています。 そうですね・・・そう思ってしまっても無理はないと思います。 何しろ、結婚の話まで、直前まで出ていたようですので・・・ 結婚前提となると、やはりニートでは不安ですよね。 生活かかってきますから・・・ 「仕事に就いて欲しい」と思うのは当たり前だし、彼にそう期待してしまうのも当然でしょう。 >ただ二人でほっとしたり応援してほしかったのに追求ばかりされ、君にとって自分は大事な存在じゃないという気持ちが大きくなり、受け入れられる以上に一緒にいての辛さのほうが大きく、その気持ちが限界まできた、と言われました。 彼は・・・また、少しデリケートな人だったようです。 「仕事に就いて欲しい」という励ましも、彼にとってはプレッシャーだったのですね・・・ 人によって、叱咤激励するのにも、その人に合った方法がありますよね。 「そんなんじゃダメだ、もっと頑張らないと!」 と、お尻を叩いて奮起してくれるタイプと、 「私が応援しているからね」 って優しく包んで欲しいタイプと・・・ 彼は、後者だったのですね。 >お元気になどとメールで連絡してきた彼に、今どう返事をしていいか考えあぐねています。 takaharaanさんとしては、どうされたいのでしょうか? 彼が、やる気を出すのはいつかまだ分からないけれども、 それでもいいから彼を失いたくない、彼と別れたくない、って思っておられますか? もし、そうだったら 「私の言い方がきつかったみたいで・・・プレッシャーかけてしまって、ごめんね。  本当は、二人で頑張りたかったの・・・  今でもあなたが好きだし、別れたくないの!  仕事のことは、ゆっくり頑張ればいいから、また一緒にやり直そう!」 ・・・という返事を出してみてはどうでしょう。 もし、もう彼のことはもういい、と思えるのでしたら 「私は私なりに、あなたのことをずっと応援してきたのに、  それが分かってもらえなくて残念です。  でも、あなたのことは大好きだったし、いい思い出だったと思っています。  これからもお互い頑張りましょう。元気で・・」 という感じのお返事にしたらいいと思います。 もし、私の30代を返して!・・・という気持ちが強くなってしまっても、 それをそのまま彼にぶつけてしまったら、彼もプライドがあるので 付き合ったのは、そっちの勝手だろう!的な売り言葉に買い言葉的な返事しかもらえないと思います。 ここは、ちょっと冷静になって、ご自分の気持ちをもう一度整理してみてはどうでしょうか。 どうか、悔いのないようにしてみてください。 頑張ってください!!

takaharaan
質問者

お礼

ご丁寧なお返事ありがとうございました。 > takaharaanさんとしては、どうされたいのでしょうか? これについて考えてみると、やはり出来ればつきあっていきたいです。ただしもうニートのままじゃこちらも嫌だ、という条件付きです。ニートのままずるずるではこちらも限界です。気持ちとしてはもって半年です。でも、ちょうど1年前一度別れ話が出て、がんばるという言葉を信じ復縁し1年たったのですが状況はかわらない状態です。 仕事につくことに関しては、色々と話を聞いたり、情報を得たら伝えたり、頑張りに対して認め支えることを心掛けてきました・・・でも仕事を決められない。 それは、仕事以前に気持ち(心、神経症的な細やかさ)の問題がご指摘の通りあると思っていますし、あるからニートなんだと思います。それも加味してつきあってきたつもりです。 2つあげていただいた返答の例、とても参考になりました。気持ちをおちつけそれらのどちらにするか少し考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 再 30代後半女性の別れについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1349956 で相談したものです。その節はありがとうございました。 すみません・・悔しさは減少したのですが、自分が悪かったのかなという思いが強くなり、ご意見いただけたらと思いまた投稿させてもらってしまいました。 もう終わりを覚悟し連絡をしたのに、彼への思いがまだあるからですが、彼が言うように「私の愛情が足りなかったのでは・・・」という思いが仕事中もずっと浮かんでしまっています。 愛の形は人それぞれですよね。たとえニートで、その期間が長引いても、彼なりのよい面だけを見て、十分受け入れ、待ち、めいいっぱい愛情をそそぐというのが、「彼女」という存在のすることだったでしょうか・・・? 彼とよくこんなやりとりがありました。 彼:「結婚を前提に考えて頑張っているけど、いつも俺より冷たい(愛がない)よね。 ちゃんとついてきてくれると思っていいの?そう思って頑張っていいんだね?」 私:「いずれはもちろん一緒になれたらって思ってる。でも仕事についてくれないと不安よ。まず仕事につくのを先にしてくれないと。 順序が逆じゃないの?愛がないから頑張れないっていうけれど、頑張っていたら(仕事につく、もしくは懸命に活動している姿をみたら)自然とついていくってなるんじゃない?仕事を探して、仕事について頑張ることが先なんじゃないの?私の愛だってあまりに進展がないと信じていいのかって揺らぐよ。」 最初は無条件に彼自身を受け入れて仲良くしていましたが、ニートが長引き(諸々で4年以上)彼への無条件の愛情が減って、「あなたは好きだけど、仕事をしていないあなたは嫌い」となっていました。 こういう考えだった私は、やはり冷たい女なのでしょうか?私はどうするべきだったのでしょうか?ストレートに言っていただいてかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 40代後半男性について

    質問タイトルがうまく思いつかず、そのままになってしましました、すみません。 友人(20代後半女性)が40代後半男性を好きになり、アドバイスが欲しいと言われました。 その男性は一度離婚してます(離婚後約15年)、現在恋人はいません。見た目は若く見え、洋服髪型もきちんとしている人です。それなりの役職者ですが人前で話したり、又女性と話したりも苦手なタイプのようです。 大まかな離婚理由は、仕事の時間が不規則で休日もなく(出張が多い)「一緒の時間が少なくて嫌だ」と前妻に言われたとか。もう結婚は面倒くさいと言ってるそうですが、友人は引く気もありません。 どのようにアドバイスしたらよいと思いますか?また、男性の方に聞きたいのですが、どのようなことをすれば嬉しく感じますか? 私は友人を応援していますし、その男性にも幸せになって欲しいです。友人は若いのによく気が利くと言われ男女問わず好感を持たれている女性です。相手男性にも好感を持たれています(でも恋愛対象での好感ではないようですが)

  • 30代後半~40代の男性、教えてください!

    25歳社会人女子です。 30代後半から40代の独身男性の方、個人的な意見を 教えて頂けないでしょうか。 今、誰ともお付き合いしていないという想定で、 ご自身が20代中頃のときと比べて、 1、彼女が欲しいと思う気持ちは強くなっていますか?薄れてきていますか? 2、いま彼女を作るなら、自分と同じ歳くらいの女性と、   10~15歳年下の女性と、どちらと付き合いたいですか? 3、付き合うということに対して、真剣に考えるようになりましたか?   気軽になりましたか? 4、性欲は変化しましたか? 5、もし、10~15歳の女性と付き合うとしたら、どんなことが   デメリットですか?もしくはデメリットは全く感じませんか? 6、結婚願望はありますか?   その際、次に付き合う彼女は結婚を前提に付き合いたいと思いますか? いま41歳の意中の男性がおり、どうしてもこのようなことが 気になってしまいます。どうぞよろしくお願い致します!

  • 別れを切り出したけど、やり直したことがある男性へ。

    先週、彼から、「別れたほうがいいかなって思って」 とメールが来ました。 彼が彼の両親に合わすという約束してましたが、 今年になって彼が仕事忙しくなって、 その約束が流れそうになったので、 私はそれが不安になって、「そんな風だと これからつきあっていけるか不安になっちゃうよ」 と言ったり、彼と結婚の約束もしてたので、 私の事どうでもいいって思ってるのかな、とか 聞いてしまったから、きっとそれが負担になったようです。 その後から2週間ほどメールが来なくなり、 彼から「仕事が忙しいのもあるけど、fukurou26のことも いろいろ考えて、返事がなかなか出来なかった。 最近会うたびに気を遣ったり、どうしてか気疲れして、 このままずるずる中途半端にするのもいけないので、 別れたほうがいいかなって。」とメールがきました。 その日、彼からメールもらう直前、祖母が亡くなり、 私はダブルショックで電話もメールも連絡できず、 2週間ほど経ちました。 私が彼に結婚のことや親に会う約束を確実にしたかったこと、 それは、今年になって祖母が危なくなり、早く祖母に 紹介して、向こうの親に会った時点で、祖母に 「彼のご両親にも会ったんだよ」と早く喜ばせて 言いたかったのです。それで焦った自分もいました。 それで私は自分をちょっと見失って、彼が仕事で忙しくて 疲れているのに、癒してあげる余裕がなかったでした。。。 彼に昨日、メールもらう前に祖母がなくなって忙しく 落ち着かなくてやっと今返事ができたこと、それと あなたの気持ちよくわかりました、これまで負担をかけて ごめんなさい、でも会わないままではいけないから 近々会いましょう、とメールしました。 彼からは、今仕事バタバタしてて、今週末は仕事なので、 来週なら休めるはずです、と返事がきました。 こういう場合、別れをきりだした彼と会って話をして、 またやりなおそうって彼は思い直してくれるでしょうか。 男性は、特に彼は30代後半なのですが、男性は 彼女に別れを切り出して、その後また前のように つきあえることがあるでしょうか。 やりなおした方、つきあえることが出来た方に アドバイスお願いします。

  • 30代後半の男性との飲み

    数回多人数での飲み会でご一緒している、30代後半の既婚男性(仮にAさん)と ゆっくり話してみたいなーと思っています。(不倫願望ではありません) 先日、Aさんからまた飲み会したいのでと都合をきかれました。 私は週末で飲みに行ける日が月に1度くらいしかないので、私の都合に 合わせてくれるとのことでした。自分の都合を伝えたのですが、どうやら他の方 の都合がつかずあまり人数集まらないような様子で・・・・ せっかく他の方にも声かけてもらったのですが、思い切って 「もし皆さんの予定があまり合わないようでしたら、2人飲みはどうですか?」 とお誘いしてみました。 一応、OKのお返事をもらったのですが・・・。 本当は断りづらく無理やりOKしてるのかな?と不安になってきました。 「もしそんなに乗り気じゃなければ、少人数でもいいので来れる人たちでワイワイ 飲み会にしますか?」的なことを思ってるのですが、この言い回しは感じ悪いというか、 スマートじゃないというか、あまりイイと思えないので、何も言えずにいます。 遠慮しなくてもいいのか、遠慮したほうがいいのか・・・ Aさんは本当は迷惑に思ってるのかどうか、アドバイスいただけないでしょうか? やっぱりみんなで飲んだほうがいい場合、どんなふうに提案したらよいでしょうか?

  • 30代男性の方、教えてください。(20代後半女性の魅力?

    こんにちは。 30代の男性の方にお伺いします。 私は26歳になった会社員です。 今気になっている方が33歳なのですが、 今まで7歳上もの方とお付合いをした事がないのと、 20代、30代という世代を超えているのとで、 彼が私位の年齢の女性をどう見ているのか想像がつきません。 33歳というと、周りにいる男性・女性共ばりばり仕事をされていたり、 一生使えるような技能を身につけていらっしゃったり、 ご結婚されて不動産を手に入れられていたり、 ・・・と、とても私には手に届かないような人に思えてしまいます。 33歳の男性には私なんて子供過ぎるかなあ、とも思います。 実際30代の男性の方にとって、 私くらいの年齢の女性はどの程度恋愛の対象になるのでしょうか。 また、私くらいの年齢の女性の魅力や、求めるものって何ですか? 足りないものってなんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 20代後半女性です。

    20代後半女性です。 40代前半の方に恋しています。 彼は最近転勤してしまったのですが、 行ってしまう少し前に一緒に飲みに行ったりメールをしたりするようになりました。 現在もたまにたわいのないメールをやりとりしています。 お互いもう少し早くお互いを知っていたら、何か変わっていたかもしれないといわれました。 遠距離な上に一回り以上年齢差があり、私も結婚を考えないといけない年頃なので、 このままどうしたらいいのか悩んでいます。

  • 30代後半女性。大好きな彼に振られました。

    はじめまして。30代後半女性、×1子なしです。 先日、1年3ヵ月付き合っていた彼に振られました。 彼は1つ年下、×1子なし、会社経営をしておりかなり多忙な方。 結婚を見据えたサイトで出会い「前向きなお付き合いを」と言われ 付き合い始めました。 彼とは急速に惹かれあい、将来の事もよく話し、出会ってすぐ 「会社の経理は身内でないと任せられないから○○(私)に 手伝って欲しい」とか、酔った勢いで「俺に永久就職して」とも 言われました。 しかし昨年の夏以降、あまり会えなくなり平均すると月1回位平日の 夜のみ、彼の家で私がご飯を作るデートに。 以前は、引っ越す時は結婚する時、と言っていたのに8月頃広い 部屋に引っ越をしていて、私が知ったのは2ヶ月後ということも ありました。 夏以降イベント事は一切なし、今月の彼の誕生日(日曜日)は 一緒に過ごしたいと言うと仕事があるかも知れないからわからないと。。 彼は友達から、30代以降の女性なんてみんなお金目当てだと 言われたと言い、「○○は違うよね?」と言われたこともあります。 今まで彼の立場、忙しさからあまり会えないのも仕方がない、 惚れた弱みと待ち続けてきましたが、2月中旬に最後に会った以降、 連絡もほとんどなかったので、さすがに不安になり週に1、2回 返信もないのにメールを送り、たまに「連絡欲しい」「逢いたい」 と言ってしまいました。 その重さだけではないと思いますが、「気持ちが無くなったから もう無理です」と。直接会って終わりにしたいと言っても、 平日は仕事だし、土日は東京にいない(たぶん釣りです)から 物理的に無理です。と言われ話も出来ず終わってしまいました。 メールで簡単に終ってしまう間柄だったのかと悲しくてなりません。 現実は終わっているのに本当に彼のことが大好きだったので思い出 しては私が不安にならなければ…と思って後悔し苦しんでいます。 やはり私は重すぎたのでしょうか? 彼を忘れることができるのでしょうか? 年齢的にも条件的にも厳しい私が今後、新しい恋ができるのか不安で いっぱいです。 文章がまとまらず長々と失礼しました。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 20代後半の女性について

    あらゆる責任が増してきて、人生のリアリティをびしばし 感じている20代後半の男です。 これからの人生、さぁそろそろ本気出すぜ、気合い入れて 仕事・恋愛・遊びにがんばるぜって思っています。 大抵の20代後半の男性はそう思っていると思います。 しかし最近、女友達や飲み会で同年代の女性に元気のなさ をやたら感じます。 夜はとっとと帰る、やたら現実的 な話ばかりする、新しい刺激を求めていない、スノボはもう やらないと言いだす←これがとても多い・・・。 落ち着いた低刺激な言動に、男として女の娘を喜ばせる(どこかへ 連れ出す、何かを一緒に始める)やる気は低下し、元気がいい 若い娘を求めてしまいます。 20代後半の女性は一般的にこれからの人生にどんな意気込みな のでしょうか? 正直にぶっちゃけてお願いします。 特に仕事と男と体力(スポーツや遠出)に対する思いを知りたいです。 若い頃との比較などありがたいです。 仕事やめて早く結婚したいのよ!とか。 男はもう金があって安定さえしていればいい!とか。 もう旅行は海外しか嫌よ!とか。 できるだけ客観的に細かい意見が欲しいです笑。 宜しくお願いします。

  • 20代後半男性が本命彼女を持つタイミング!

    20代後半女性、彼氏なし、会社員です。 友人や社内、元彼、片思い中の彼など、私の周囲にいる同世代の男性をみると、学生時代の彼女と早々と結婚した一部の人を除くと、彼女と数年付き合ってるのに結婚の準備(顔合わせとか)の話さえしない人や、彼女いても不思議じゃないのによくよく話を聞いてみると、今は仕事を頑張りたい気持ちが強く、本命彼女を持ってないという男性をみます。 どこにでもある話なのでしょうが、そろそろ結婚のことも考え始める私のような女性からすると、この男性方の状況、ちょっと悲しいというか、寂しく感じます。特に、私の場合、結婚や出産をした後も、正社員じゃなくなっても良いから、今の仕事を続けたいと思っていると、早めに結婚して出産もして、仕事に復帰したいと考えてしまいがちなので。。とはいえ、実際は相手の男性や家族の意向に左右されるのだと思いますけど^_^ そこで質問ですが、こういう20代後半の男性ってどんなタイミングなら、結婚しても良い(正確には、自分としてはそのつもりはなかったけど、結婚したくなってしまった)と思うんでしょうか。あるいは、仕事に熱心すぎて、彼女さえいない場合、どういう女性(状況)なら、本命として付き合いたくなるんでしょうか。 上記に加えて、女性には興味あるけど仕事が忙しくて本命彼女がいない男性って、女遊び(語弊があったらすみません)の類いって、してるものですか?笑