• ベストアンサー

塩分をたっぷり摂取する方法

成人病でお悩みの方からは殴られそうな質問ですが。。。 日頃の体調不良が極限に達し、職場を半日休んで病院に行ってきました。 医師の話では、むちゃくちゃな低血圧です。 恐らく、今のめちゃくちゃな健康状態の原因はすべてこれであろうとの診断となりました。 駅からは~は~いいながら病院にたどり着いて計った血圧が上100です。3時頃で。 取り合えず、薬も一応出すけど、何より食事と生活の改善が第一。 ◯翌朝の吐き気の原因と思われるので、夕食を一時間早くする事。・・・これは既に実行。 ◯とにかく塩分をいっぱい食べ、脂肪分もいっぱい取り・・・世間で言われる健康食の反対をやりなさいという指令が出ました。問題は、こちらです。 味噌汁に入れる味噌の量を倍にしたのですが、やっぱり今までよりはるかに味が濃くなり、これを毎食では辛いものがあります。 おまけに、あまり濃い味の物を食べると頭痛を起こすという困った状態です。 明日はお昼におにぎりを梅干しで握って持って行くつもりです。その他に500mlのポカリスエットを毎日一本飲んでみようと思います。 今までかなり薄味?の部類だったようで、いきなり濃い塩味は大変辛いので、高率よく無理なく、塩分をいっぱい取れるいい方法があったら教えてください。 つづけられる事が第一ですので、「塩水を飲みましょう」とかはなしでお願いいたします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

バターライスは如何でしょうか。ご飯とバターを炒めるだけです。かなりバターを使うので良いと思いますよ。お好みにより塩・醤油などをかけると美味しいです。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは素晴しいアイディアですね。 全く気がつきませんでした。 チャーハンは時々やるのですが、これは今まで一度もやったことも見たこともないです。 動物性脂肪も塩分もたっぷり取れそうだし、なかなか美味しそうです。 早速明日の夕食にやってみます!

その他の回答 (4)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.5

お医者さんの事を信じてみたいという気持ちもわかりますが客観的にその先生はおかしいと思います。  動脈硬化を意図的につくり出して自然に血圧が上がるような状況をつくり出して低血圧のバランスをとろうという考えでしょうか。  アメリカでは確かに分子栄養学という考え方を取り入れて、なるべくサプリメントなど栄養素で治療しようという考え方のお医者さんもいます。  しかしかなり科学的で、臨床的に証明されたようなことに立脚した治療法で、病気の原因に対しても深い考えがあります。  私の意見としては、肉類をもう少し増やした方がいいのではないでしょうか。  塩分は日本人の食事ではとり過ぎることはあっても不足することは余り考えられません。国の目標は10g以下ですが、それは日本の現状からの目表値であって、世界では6g以下が目標値です。  塩分の取りすぎは腎臓にも負担がかかりますし、カリウムなどのミネラルのバランスをくずして、不整脈にもなりかねません。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく、>動脈硬化を・・・ではなくて、塩分をいっぱいとってレニン・アンギオテンシン系(血圧を制御するホルモンの系列)を活性化させて?、血圧を一時的に上げてみようという考えではないかと思います。 月曜日か火曜日には、この結果の報告&血液検査データを見に、また行きますので、ここの皆さんから教わった情報も一緒に、医師と相談し、今後の方針を決めようと思います。 もちろん、私自身、この処置はテストだと思ってるし、これを続けなさいって言われたら異論があります。 >タンパク質を・・・は、言われてみれば最近、お肉を食べる量が減ってるな・・・と思います。 これはぜひ試してみたいと思います。 ちなみに、今、計ってみたら120/82 でした。 現在は調子いいですが、吐き気や目眩の状況は昼間は一進一退です。 あまり変化無しと報告するようになりそうです。 他の皆さんも回答ありがとうございました。 料理のレパートリーも増えました。m(__)m

  • knird
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.4

塩分を摂取したいのでしたら 卵醤などいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.minohonosaru.com/ransyou.html
myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はこの方法は、具合が悪くてごはんがのどを通らない時、ごはんにかけて・・・という方法でやってます。 受精卵ではないのがちと違う点ではありますが。 しかしこれだけを飲むというのは知りませんでした。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

>とにかく塩分をいっぱい食べ、脂肪分もいっぱい取り・・・世間で言われる健康食の反対をやりなさいという ⇒此れって、チャート(カルテ)に書かれた事ですか? もしそうなら、私には???です。(^_^;) 上100で具合が悪いなら、他の原因ですよ。 本当に上が100だったのですか? もっと低かったとかかな・・・・・。 低血圧に入りませんが、朝置き難いとか、元気が無いとかそういう自覚はあるはずです。ただ、此の血圧が直接な原因ではないはずです。 今まで、塩を完全に抜くような山中修行でもしていたなら、それもありえますが(本格的な山岳修行の場合は塩を持参しますが)、今の日本の普通の生活で塩が不足するなんてありえません。 >今までかなり薄味?の部類だったようで、 ⇒数グラムは採っていたのでしょ。それで充分だというのが現在の世界標準です。日本は確か政府では10グラムと言っていたと思いますが(不確か)、それでは多すぎます。 なお、製鉄所などで汗を物凄く出して、塩分も体内から排出してしまう場合は、塩の錠剤があります。 それも其の医師は知らないのかな・・・・? 医師からの指示とは思え無いのですが・・・・。

myeyesonly
質問者

お礼

自宅でも水銀計で聴診器を使って計ってますし、時々、電子式とも比べているので、この数字自体はおそらく問題ないと思います。 塩分の錠剤は私も知ってますが、今回かかった医師はあまり薬に頼るのはよくないという持論のようです。 可能なかぎり生活改善、食事の改善で努力しましょうということでした。 その上で、前の方のお礼に書いたような状況です。 さしあたりは次回受診までの応急処置、というか、テストみたいなものですので、自分も異論はありますが、素直に試してみましょうという考えです。 それに料理の味付けも少し辛目の物とか、油物も欲しい事ではありますし。

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2

血圧が100であれば正常です。低血圧ではありません。 治療の対象になりません。 塩分の摂取量は通常の日本人の食事であれば一日2杯の味噌汁その他、とれば12グラムは軽く超えます。(通常は一日8g/日で十分) 無理な塩分の摂取は百害あって一理なしです。 コンビニ弁当1ことれば一日の塩分量とれちまいますよ。 血圧以外の脱力感の原因をさがしてもらうべきです。

myeyesonly
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までも大体100前後だったのに、この所、急激に具合が悪くなって医者に行ったという経緯ですので、おっしゃるような疑問も私も持っております。 この点は、医師にも伝えてはあるのですが、一般外来を受診したので、まだ血液検査の結果も見る前という状況です。 次回受診までに、とりあえず、これを試して下さいという形で言われました。 その結果と検査データで次の方針を決めましょうという事になってます。 ただ、現状、食事を取るのも差し支える状態でおそらく8グラムも取れていないのはまず間違えないのではないかという状況です。 それでこんな質問を立ててみました。 もし医師の言う通りなら、血液検査で低ナトリウム血症となっていないといけないので、それは次回判明すると思います。

関連するQ&A

  • 塩分について

    濃い味で少量の料理と薄味で多目の料理では、塩分摂取量は同じになりますか? 同じだとしたら、健康に与える影響も同じでしょうか? 以前に濃い味は健康に良くないと聞いたことがあります。

  • 塩分をとりたいという欲望

    血圧高めだし、もともと濃い味が好きでしたが塩分のとりすぎは良いことがないと思って減塩、薄味でやってきましたがこのところやたらとしょっぱいものが食べたくてたまりません。特に生ハム。おやつ代わりに5マイぐらい食べます。 丁度つわりでミカンを目一杯食べたくなることと似ています。 我慢したほうがよいのでしょうか。食べてもよいのでしょうか。

  • 妊娠中の塩分摂取って・・・

     26歳で、現在妊娠5ヶ月です。  初産なのでいろいろと本を読んで、妊娠や出産について勉強しています。妊娠中期以降とくに気を付けなければいけないのが、塩分の摂りすぎや、急激な体重増加ですよね。妊娠高血圧症を避けるために塩分は控えめに、と、どの本や雑誌を読んでも書いてあり、また母親や先輩ママからも声をかけてもらうのですが…。  ただ、私はもともとひどい低血圧で、やせ気味の体型です。そういった人でも、やはり塩分は控えた方が良いのでしょうか?これから暑くなり汗をかくようになると、ますます体の中の塩分は失われますよね。血圧が下がりすぎて倒れることもあるので、塩分を控えるとさらに悪化してしまうのでは?と、素人考えしています。だからといって塩分を多めに使おうというわけではなく、今まで通りでいいのかなぁと思っています。ちなみに低血圧ですが貧血ではありません。血液は健康だと言われました。  妊娠・出産経験者や専門的な知識をお持ちの方、低血圧でやせ形の人でも、やはり妊娠中は塩分を控えた方が良いのでしょうか。母体のためだけでなく、赤ちゃんにも何か直接影響するのであれば、その点も教えて下さい。よろしく願いします。

  • 塩分の取りすぎ

    塩分の取りすぎについて教えて下さい。 私は、和食がとても好きで、ほとんど毎食和食です。 和食だと、塩や醤油など塩分を使う料理が多く、一日の摂取量を大幅に越えているのでは・・と不安です。今は、かなりの低血圧で献血もできない程なのですが、将来急に高血圧になりそうな気がします。 そこで質問なのですが、塩分を多く取りすぎた場合、水分を多く取ればチャラになるのでしょうか。又は、サプリメントや漢方などで、塩分の取りすぎに効果があるものはありますか? よろしくお願いします。

  • 子供の頃から塩分取りすぎの場合

    こんにちは。 よく、塩分の取りすぎは体に良くないといわれますが・・・ 子供の頃からずーっと塩辛いものを好んでいる場合はどうなんでしょうか・・・? 私がそうなんです。 普通の方がウッ!と思うぐらいがちょうどいいです。 子供の頃からだと、塩分に対して体が強くなってるとか、 そんな事はないですかね・・・? やはり、今からでも減塩した方が体にはいいのでしょうか? 正直、薄味にするのが難しいほど濃い味好きです。 くだらない質問ですいません・・・ よろしくお願いします。

  • 14週で、塩分制限 他

     お世話になります。  先週の検診で、塩分制限のハンコを押されました。 普段から超がつくほど薄味なのですが、これではダメだと思い、慌てて妊婦レシピ本を購入したり、減塩醤油、味噌を購入しました。友人にも、こんなに早くから塩分調整なんて聞いたことないと言われたのもあって・・・。  あと、血圧が129・79で、高いと言われ、浮腫はなかったものの、尿蛋白と、尿糖が+で注意をうけました。看護士さんからも、あとの面談で、かなりの注意を受け、35歳(初産)ということもあり中毒症になりやすいタイプかもと言われました。  現在もツワリであまり食べれないのですが(5キロ弱減)、食べれてないのに糖とか、塩分とか出るものなのでしょうか?  今まで色んな検査などをして、蛋白とかでひっかかったこともないので、余計不安です。  

  • 体内に塩分が少なくなると?

     60代前半の男性で、体力維持の為に40歳頃から毎日10キロのランニングをしています。 同年代の人より体力はあると考えています。 5年前に健康診断で血圧が少し高めを指摘され、現在は運動と併せて塩分控えめの食事療法を始めています。  始めてからびっくりしたのは陽気が良い季節のランニングの後、多量に出るの「海水の様な塩辛い汗」でした。 これが毎年続き、こんなに多くの塩分が体内に蓄積されていたのに驚くと共に、これでは「血圧上昇」も当然と妙に納得しました。    続けた甲斐あってか現在の血圧の平均は、下が85、上が130台で落ち着いています。 この夏は、今までと違って多量の汗も「お吸い物」の様な薄味の塩分しか感じられなくなりました。 これが正常なのか判りませんが、これからも塩分控えめの食生活と 塩分を排出する運動を続ける予定です。 この場合当然体内の塩分は不足していきますね。  塩は人間に欠かせないミネラルと言われます、不足すると体に変調をきたすのでしょうか。 鉄分は錠剤で摂取しています。  これとは全く逆説になると思いますが、「アフリカには一生塩分を取らずに生活する原住民がいて、高血圧の人はいない」という事柄を読んだ事があります。 矛盾するような二つの説、どのように考えたらよいのでしょう。 ご教授宜しくお願いします。

  • 塩分 一日10g=一週間70gと同じか?

    一日の推奨塩分量は10gらしいですね。高血圧の人は6gとのこと。 さて、質問が二つあります。 1.塩分を1日目20gと取りすぎなので、二日目5g、三日目5gとすると、三日間で30gになります。 勿論、毎日コンスタントが一番ですが、日常生活では外で飲んで食べることもあるので、その後の2日間は塩分を控えることは意味がありますか? それとも、一日で塩分の収支決算がされるのでしょうか。 2.血圧に塩分摂取の影響する人としない人があるそうですが、自分はどちらか調べる事はできますか。 なお、中年男性で、普段はサラダもドレッシングなし、みそ汁はなし、薄味に徹しています。 付き合いではそういう訳にいきませんしね~ 楽しく食べなくては、意味無いですしね。 よろしくお願いします。

  • 塩分のコントロールしていますか ?

    特に何もしていない方もいらっしゃると思います。 ところで、私個人として以前体がむくんだ事があり ラシックスという薬を現在も処方されて飲んでいます。 その時は一週間くらいで落ち着いた訳ですが ただ、今回薬を飲んでいるにも関わらずまた少しむくんだ事で病院へも行き 日々の食事で塩分を抑えるしかないと言われました。 みなさんに伺います。 日々の食事で、具体的に塩分をどうやって抑えていますか ? 薄味に慣れる、まあ色々とあるとは思いますが、 実際にはどんな風にしてコントロールしていますか ? カロリーなども意識して調べたりしていますか ? 個人的に今はタニタの塩分計も注文したりしています。 http://www.tanita.co.jp/product/c/c1030q0/

  • 薄い味付けは身体に悪いか

    おそらくうちの家庭の料理は薄味だと思うのですが、最近それでも「塩辛い」と感じてしまい自分だけもっと薄味にしています。塩分が入ってるのは味噌汁くらいで、 他のほとんど食物は調理せずそのまま胃に入れてるようなものです。加工食品は食べておらず、醤油も塩胡椒もかけません。 この間は、薄味すぎて塩分不足だったせいか下痢しましたが、梅干を食べると良くなりました。(薄味の方は下痢に注意です) 塩分不足で下痢以外に健康によくない影響は何かありますでしょうか。

専門家に質問してみよう