• ベストアンサー

彼氏のお母さんが入院中に、私が家族と旅行するのが、ちょっと気が引けるのです

cats1234の回答

  • cats1234
  • ベストアンサー率28% (103/356)
回答No.1

自分が彼の立場であれば、きちんと旅行に行くことを伝えてもらえれば「行っておいで、楽しんで来てね!」と言うと思います。 伝える時にちょっとした彼に対する気遣いの言葉でもかけてあげれば良いと思いますよ。 「大変だけど頑張ってね。夜メールするね」等。

関連するQ&A

  • 彼氏の家族

    初めまして。高校3年生です。 私には付き合って2年たつ彼氏がいます。 よく彼の実家にもお邪魔し お世話になっています。 今年のはじめくらいまで よく彼のご家族とリビングで 夕飯を頂いていたのですが、 ある日彼と彼の家族が喧嘩し 今では、一緒に夕飯を 食べることがなくなりました。 また、彼と旅行に行った際も 彼の家族にお土産を 買おうとすると、彼が とても嫌がりました。 その後、家族と仲が悪いのかと 聞くと 全然普通だといわれました。 今まで彼の家族には 私は良くしてもらいましたし 彼の家族がだいすきです。 彼のお母さんに会うと 普通に会話しますし 距離を置かれている気はしません。 どちらかというとお姉さんに 置かれている気が… でもお姉さんとは ご飯を食べているときは よく喋りました。 小さいお子さんがいるから かなぁと思ったりもします。 年賀状を出したり 修学旅行の際に たくさんのお土産を 買っていったり… 私がやりすぎな所も あったのかなと思うと不安です。 なにか私に対して 嫌なところがあったのでしょうか それとも考えすぎなのでしょうか

  • 彼のお母さんが白血病で入院しています。

    彼のお母さんが白血病で入院しています。 彼はお母さんに私と結婚したいからよくなってねって話しをしてくれたそうです。 明後日から1泊で旅行に行くんですが、お母さんが今あまり体調悪いのに行ってもいいか相談してくれたようです。 来週にある職場の人とのスノボー旅行はいかないようです。(お母さんが体調悪いため) これはプロポーズされるのでしょうか?

  • 彼氏のお母さんが入院

    今日急に彼氏のお母さんが入院したと連絡がきました。 必要なものを聞くと飲み物を頼まれたのですが、平日だと彼氏は仕事をしているため、日曜日まで面会へ行けません。 病院はうちから歩いて10分くらいのところにあり、私の職場へ行く途中にあるので、私は仕事終わりに寄ることが出来ます。 しかし、私と彼氏は付き合って2年弱で同棲もしていますが、まだお互いの両親に会ったことがありません。 彼氏のお母さんは2度、偶然私たちを見かけたことがあると言っていましたが、仕事中などで話し掛けられなかったそうです。 母の日や父の日に彼氏とプレゼントをあげたり、私が実家に帰ったときはお土産を買ってきたりしたので、今度一緒にご飯食べに行こうと誘われてはいたのですが、仕事の休みがみんなバラバラで、なかなか時間が合わず会えていません。 今回紹介状が必要な大きな病院に入院したので、心配ですし、私が行こうかと思ったのですが、きちんと挨拶をし、会ったこともないのにお見舞いに行くのは失礼でしょうか? 家から10分なのに面会に行かないのも失礼な気がして… ご意見よろしくお願いします

  • 彼の家族と旅行

    来年結婚予定の彼がいます。 お互い事情は違いますが母子家庭です。彼はお母さんと2人暮らし、私の家は学生の妹も一緒に住んでいます。 お互いの家族とも仲がよく家にもしょっちゅう遊びに行きます。 彼も私も1人の母のことは心配ですし、よく一緒に出かけたり時には旅行に行ったりします。 私の母は仕事の都合などで家を空けられないことも多いので今まで旅行は1回(誕生日祝として)、一緒に出かけたのも数回です。 彼の母とは旅行が3回、出かけた回数は数え切れないほどです。 うちは妹もいますし、母は運転ができますが、彼の母はできないので買い物に行くことも多いので自然なことだとは思います。 今度彼の身内と旅行の計画をしています。(全員20代) 以前彼のお母さんを含め行ったことのある場所です。 今回も彼のお母さんを誘いました。 結構ハードスケジュールなのですが、年配のお母さんでも楽しめるように配慮しています。 初めこの計画が持ち上がった時、彼のお母さんは「私は温泉がいい」と言いました。(温泉はない所です) 言い方は悪いですが、今回は漠然と「旅行に行きたい」と思ったのではなく、「あそこに行きたい!」という目的があり計画が持ち上がったのです。日にちも限定されているので急遽宿探しもしていました。 初めはじゃあ温泉でも…と考えていましたが、彼のお母さん以外の意見は一致していたので計画は続行という事になりました。 彼のお母さんは「今回は遠慮しておく」と不参加だそうです。 彼はそれをとても気にしていて早速温泉旅行も計画すると言っています。 お盆の連休には私の誕生日を兼ねた旅行に2人で行きます。 (テーマパークに泊まりで1回行った以来2人で旅行は2回目) 結婚資金も貯めているし、次の旅行は金銭的に厳しいから2~3ヶ月空けて?とお願いしました。もしくは親子水入らずもいいのでは?と。 彼は私にも来て欲しいからいざとなったら自分が何とかすると。 兄貴達(既婚)がもっと連れて行ってくれればいいんだけど・・・というので家庭がある人にとって旅行は一大イベント、家族分の旅費は私達とは負担の大きさが違うし、そんな簡単に行けるものではないと言いました。 とは言っても昨年彼のお母さんと旅行に2回行きましたがお兄さん家族も同行してくれています。 彼のお母さんは時間的にも金銭的にも旅行に行けるくらいの余裕はあるみたいなので友達などと行くことも可能ですし。 大型連休になると私達に「泊まりで旅行しよう」と急に言い出します。 (急には無理なので日帰りで遠出します。でも日帰りは疲れるから嫌だそうです…。) そんなに慌てて計画しなければダメなの?と思う私は冷たいでしょうか? お母さんの誕生日などに合わせるとか次の旅行から少しくらい間をおいたって親不孝にはならないですよね? お母さんは私の事をとても可愛がってくれますが、どう対応していいかわからないです。

  • 彼氏のお母さん

    付き合って3ヶ月、20代同士、実家住まい同士のカップルです。 彼氏の実家に週1~3日ほど泊まらせていただいています。 お土産を持って行ったりします。 手作りのお菓子を持って行ったら、彼氏のお母さんが「たくさん暇な時間があったのね」と言われ気にせず「はい」と答えましたが…   彼氏とデート中に、お母さんから彼氏の携帯にメールで「食べたいもの頼むから実家でごはん食べない?彼氏とお母さん割り勘で」と誘いが …「どう?」と彼氏に聞かれたので、デート中だからてっきり2人でごはんを食べると思っていたし、お母さんと3人一緒は気を遣って疲れそうだし…断りました。彼氏が「冷たい」と言い、私の機嫌が悪くなってしまい…謝って断ってくれましたが…。 後から、彼氏の口からお母さんが「彼氏がお母さんの誘いを蹴って彼女とごはん食べに行った」と怒っていたと聞きました。彼氏もそんなこと私にわざわざいいのに…とか、お母さんだってデート中って知ってたのになとかモヤモヤします。 私の心が狭いのか気にしすぎなのか… 実家に行くとお母さんに会うので、また「暇だったのね」みたいなこと言われたら、自分を嫌だと思われてるのかなーと憂鬱になります…。 お母さんは基本的にはとても優しいし、好きな人のお母さんでもあり、結婚したら身内になるのでそれなりにはうまくやりたいとは思っているのですが…彼氏の家族は社交的でオープン、私は人付き合いはそんなに…必要あれば、少数で、みたいなタイプです。 どういう心構えや態度で居たらいいでしょうか? そもそも彼氏の母親とも付き合いがあるケースは今回が初めてで、みんなこんな感じなんでしょうか…? これからも実家に行く以上お母さんとの付き合いも避けられません。 やはり、気にしすぎなのかなとも思いますが…何か助言をお願い致しますm(_ _)m  

  • 家族旅行ばかりの彼氏って?

    30歳なりたての彼氏がいます。 もうすぐ交際2年になりますが 彼氏の家族旅行が半端ないです。 年に4~5回は家族旅行をしてます。 沖縄、北海道、東京、ハワイなど お父さん、お母さん、彼氏のお姉さん夫婦 だいたいこのメンバーみたいです。 ハワイなどの海外は お父さんは飛行機の長時間が嫌らしく 行かないと言う事。 お姉さんの旦那さんも海外に行くと 仕事ができないので行かないと言う事。 だから、海外の時は お母さん、お姉さん、お母さんのお姉さん それに1人だけ男の彼氏が行ってます。 彼氏はクリスマスが誕生日と言う事もあり 私は彼氏の休みに合わせて 温泉旅行を予約したのですが いきなり、その4日前に沖縄の親戚が亡くなったから 沖縄に行ってくるけど 予約した日には夕方には帰るからと言い残し 沖縄に経っていきました。 変な違和感を感じながら初めは信じていましたが 普段から家族旅行が多い人なので疑いが 胸をよぎり、彼氏にLINEで もしかして、親戚の話しは嘘で 本当は家族旅行なんじゃない?と質問しました。 そしたら、ゴメンと返事が……… 私はクリスマスに仕事が入ってる彼氏に 合わせてクリスマス前の休みに合わせて 旅行も計画し、予約したのに 彼氏は家族旅行で有休をとって しかも、私との旅行の日に夕方やっと帰ってくると言う始末。 一泊2日なので、朝から観光などしたかったし 楽しみにしてたのに。 ホテルに着いたのは午後七時 虚しかったです。 そして、バレンタインを控えた今、 彼氏はまた、家族とハワイに旅経ちました。 帰って来るのは多分14日の夜でしょう…… 前回のクリスマスの件もあり 今回はもう、呆れて別れる事にしました。 彼氏は別れるのを拒否してましたが なんかついていけません。 家族仲いいのはいい事だと思いますが 度を越していると私は感じてます。 私が小さい人間なのでしょうか?

  • 30代後半で家族旅行

    彼は30代後半で、連休に姉家族と旅行に行ったりって普通ですか? 普通の休日も甥っ子姪っ子とよく遊んでます。 たしかに30代後半にもなると、休日にする事なさそうですが、これはヒマな独身男の象徴ですか?

  • 彼氏の家族と旅行

    初めて質問します。 彼氏と彼氏の家族との旅行に誘われてます。彼氏家族とは両親と彼氏の姉家族、妹の事で恒例の毎年行ってるものに私も参加したら?と言われている状態です。 私は27才でかなりいい年で恥ずかしい話ですがなかり口下手奥手な人間なので、どう対応したらいいかわかりません。お姉さんと妹さんにはお会いしたことがあるのですが、ご両親にはありません。 ご両親といきなり一泊とはいえ旅行なんて緊張する。旅費なども申し訳ないし、と一度断ってしまいました。しかし、彼氏は気にしなくていいし、気になるなら俺経由で払う事にすればいい。と言われていて、詳しい金額や行き先もよくわからないままで、大丈夫だから行こうといわれています。だからギリギリまで考えて、と言われ旅行二週間前になりました。旅行参加しない?って聞かれたのも結構ギリギリでしたが、一度断った時にまだまだ考えていいよ、と言われ、決心がつかず、言われるまま引き伸ばし。もう付き合って結構経つのでいい加減、両親の元へ連れて行きたいから割と強引に行こうとしてる彼氏の気持ちもわかります。ですが、二週間前です。もう断る選択はないので、二週間前にして急に行くと言ったらやっばり心象は良くないとおもうんです。せめてそれが和らぐような態度をとりたいのですが、お土産とか持って行っても変じゃないでしょうか…急に行くと言い出してごめんなさい。とか会ってすぐ言うのはおかしな対応でしょうか。不安で仕方ないので無難な対応を知りたいです。長々と書いた割に質問が微妙ですが、そんな前提を踏まえて考えて頂けるとありがたいです。

  • 婚約者(彼氏)の家族で行く旅行に誘われて。

    こんにちわ。相談なんですけど、来年結婚予定の彼氏の両親、お姉ちゃん夫婦、彼氏とで1月15,16日とお父さんが定年という事もあり彼氏の家族勢揃いで一泊2日の旅行に行くみたいです。っで一週間前ぐらいにお母さんと,お姉ちゃんが彼氏に「彼女もきたらいいやん」って誘ってくれたんですけど、昨日、私が参加するっていう事を彼が彼のお母さんに言うと「気使うんちゃん?」って言ったみたいで、お姉ちゃんにも行く事を言うと「あっ、そうなん」ってかんじで特に何も言ってなかったみたいです。私が思うに、初めは一緒に行くつもりやったけど、やっぱり家族水入らずで行きたいって気が変わったんかなって思うんです。私も初めは、気使うけどせっかく誘ってくれてるんやったらいこうって思ってたんですけど、このことを聞いて、行かん方がいいんかなって思ってるんです。どうすべきでしょうか?

  • 彼の家族と旅行…

    こんにちは。20代前半の女です。 つい最近、同い年の彼から自分の家族と一緒に旅行に行かない?と言われました。彼のお母さんが誘ってくれたみたいです。現在彼の家族と食事を二回ほどしたことがあるくらいです(>_<) まだ何ヶ月かあとのことだったので、特に予定もなかった私は、迷惑じゃないなら行きたいなぁと彼には返事してしまいました。彼はそれをお母さんに伝えたようなのですが、ネットで見ていると結婚するわけでもないなら非常識などという答えがあり、少し後悔しています。。苦笑。 まだ付き合って一年経たないくらいだし、結婚はまだいいね(^_^;)と彼とは話してます。なので、この人と100%結婚とかは考えてないのですが、こんな私は浅はかだったのでしょうか? 私も両親に一応言うつもりですが、ダメと言われそうな気がします…。一度yesと言った手前断りにくいし…やはり向こうもせっかく誘ったのに気を悪くしないか悩んでます。