• 締切済み

息子の就職先から身元証明書依頼

hanawanaの回答

  • hanawana
  • ベストアンサー率41% (173/414)
回答No.6

就職したい会社のトップ5に入る有名企業に就職された方に聞きました。 やはり、身元保証を求めるようです。 しかし、 >肝心の会社の名前とか?所在地とか? >規約とか?・・・なにも記入してなくて・・ それは、オカシイと思います。 約束の相手も分からない様な書面ですので、安易に捺印するべきではないでしょう。

babadayo
質問者

お礼

遅くなってすみませんでした 有り難うございます 慎重になる自分がおかしいのかな?と 不安でした・・・捺印はしばらく待ってみます

関連するQ&A

  • 身元保証書の提出を求められました。

    10月より就職する会社に提出する書類に「身元保証書」と「身元保証人の印鑑証明」を提出するように記載がありました。 「身元保証書」には身元保証人の実印を押す必要があり、 それを証明するために印鑑証明の提出も求められているものと思われますが・・・。 会社として”身元保証人の実印を押印した書類”と”その印鑑証明”を求める必要はあるのでしょうか? いままで2度転職して入社手続きをしておりますが、 この様なケースは初めてです。 周りの人にも聞いてみましたが、印鑑証明を求められたことはないといいます。 会社が悪用することはないとは思いますが、 1.実印の押印と印鑑証明の提出は是か非か? 2.「提出する印鑑証明は身元保証書の押印の証明のためだけに使用する」 という誓約書を会社側に書かせることは可能か? の二点において、アドバイスをお願いします。

  • 就職時の身元保証人に

    就職時の身元保証人について質問させてください 父が地方のタクシー会社に就職することになり、身元保証人になるようお願いされています。 就職に当たって会社から「印鑑登録証明書」の提出と身元保証書への実印の押印が求められています。 身元保証人が必要なのは分かるのですが、印鑑登録証と実印というのが本当に必要なのか、三文判ではだめなのか疑問です。 これは妥当なのでしょうか、また、実印の押印と登録証明書でなにか詐欺や悪用などされないかも不安です。 よろしくお願いします。

  • 印鑑証明について

    先日、転職先の会社から契約書に実印にて捺印し印鑑証明書を提出するように言われました。悪用することは無いと言われましたが今までの会社で印鑑証明書を提出したことが無かったので少し不安です。 契約書自体は一般的な内容だと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 短時間パートで印鑑証明つきの身元保証人(連帯)

    この度、短時間(4時間/1日)パートとして採用されたのですが、雇用契約書、誓約書、身元保証契約書を出すように言われました。  この身元保証契約書を読むと、保証人は本人と連帯して賠償の責任があります。保証人は、実印を押し印鑑証明書とともに出すことになっています。  身近に短時間パートで、このような提出を求められた人が全くいません。  その会社の慣行だとは思うのですが、釈然としません。はっきり言って、この会社に勤めるのを止めようかとも思います。  ご自身、または知っている方でこのように身元保証契約書を出すように言われた方はいらっしゃいますか?どうされましたか?

  • 入社する姪の身元引受人に印鑑証明がいる?

    親戚(父の姪)が、ある企業に入社することになり 私の父(伯父にあたる)に身元引く家人になってくれと言ってきました。 引き受けるのはかまわないのですが、身元引受人の承諾書に印鑑を押し その「印鑑証明」も提出するように言われたとのこと。 それで父はこの会社を怪しんでいるのですが、 企業が人材採用時に、身元引受人に印鑑証明の提出を求めるのは、 一般的なことなのでしょうか。 それとも父の言うとおり怪しい会社なのでしょうか (私はそんなことないと思うのだけど) よろしくお願いいたします。

  • 印鑑証明書の紛失

    身元保証人の提出の際に印鑑登録証明書の提出が必要との事で、義弟より、 頂いた、印鑑登録証明書を紛失してしまいました。印鑑登録証明書はなにかに悪用されることはないのでしょうか。 ちなみに義弟が現在出張中で市役所に出向くことが出来ず、心配しています。

  • 印鑑証明はなぜ必要?

     転職した会社から誓約書&身元保証書の提出を求められました。 理由は「現金や小切手などを扱うので」 その際、添付書類で保証人の印鑑証明が必要とのことです。 印鑑証明ってかなり大切なものだと思います。私だったらあまり他人に見せたり渡したりしたくないと思うのですが…(悪用されたらetc思うので) なぜ住民票などではなく印鑑証明なのでしょうか? 印鑑証明の提出は普通なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身元保証

    明日から、新しい場所でアルバイトをはじめるのですが、 そこの会社(派遣会社)は身元保証をする会社でして、 私は18歳なので、きっと 「法律を犯したりしたときに、親の責任になるものだ」 と勘違いしていました。 会社の方に大切なことなので、親御さんにしっかり話してね といわれたので、私は父に 「バイトさ、未成年やから親の名前いったんよ~。」と謝ったことを伝えてしまいました。そしたら、父が 「そんなん当たり前やろ。20歳までは親の責任、お前が悪いことすればおとうさんたちの責任になる。特に人間離れしたことはあかんよ、殺したり、人をだましたりな・・」ってさらりといってたので、私は大丈夫だと思い、身元証明を書き印鑑をおして提出してしまいました。 でも、身元証明は成人がどうとか関係ないことを知りました。 父は、今都合で連絡が取れないのです、取れるのはたぶん2週間後くらいかかります。 どうすればいいんでしょうか・・・ 提出してしまった後では、なんともいいにくいですし;; 故意・重大な過失とかないとは思うんですが、あってからでは遅いので・・・よろしくお願いします。

  • 身元保証人で印鑑証明の提出を求められた。

    身内の者から就職するので身元保証人になってほしいといわれ、 身元保証人の書面に記入するほかに印鑑証明を提出するよう 会社から言われております。住民票レベルの話ならわからないことは ないのですが、印鑑証明ともなると少し心配です。 一般的な慣習なのでしょうか?法的にも問題はないのでしょうか?

  • 身元保証人について

    身元保証人について教えて下さい。 転職の際、手続きの中で、身元保証人の印鑑証明が必要になります。 それは分かるのですが、その他に、身元保証人の銀行口座を聞かれています。 口座番号まで知らせる必要はあるのでしょうか? 印鑑証明も添付する事ですし、口座番号まで聞かれては、悪用されないか心配です。 ご存知の方、ご意見お願い致します。