• 締切済み

味がはっきりしない・・・

最近、味がはっきりと感じません。今、歯の治療をしていますが、歯科医師に聞いたところ、今の治療では味覚障害が出るのは考え難いだろうと言われました。 今年の初めに帯状疱疹になったのですが、症状がでた左側と同じように舌の左側がしびれる感じがします。帯状疱疹の後遺症で味覚障害が出ることがると聞きましたが、数ヶ月も経ってから出るものなのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • jkmiyuki
  • ベストアンサー率59% (124/207)
回答No.3

片側限局しているなら、ヘルペスウイルスが原因かもしれません。耳鼻科で相談するのもよいと思います。 他に体の左側に麻痺やしびれがあるなら、脳神経内科や脳外科での診察の必要があるかもしれません。 上記事項が、医師の診断で否定されるのであれば、亜鉛製(ポラプレジンクという成分の胃薬に亜鉛が入っています)を考慮すればいいと思います。

keiobaba
質問者

お礼

専門家の御意見ありがとうございました。片側限局となると、ヘルペスウイルスの可能性があるんですね。もう、暖かくなったので、以前程ではありませんが、冬は、左側の鎖骨のしびれを感じました。色々な事を考慮し、総合病院で一度診てもらおうと考えています。大変参考になりました。

  • pohoo
  • ベストアンサー率58% (17/29)
回答No.2

ちょっとご質問の方向がずれてしまうかも知れませんが、私は車にはねられ 脳挫傷の影響で同じように味覚が弱くなってしまいました。 耳鼻科では血液検査をしてもらい「亜鉛」の量を検査され、1ヶ月ほど 亜鉛増幅の薬を処方されました。 一度耳鼻科でも診て頂ければどうでしょうか?

keiobaba
質問者

お礼

体験談をありがとうございます。亜鉛量を耳鼻科で検査ができるのは知りませんでした。何科に行って良いのかわからなかったので、受診の参考にさせて頂きます。

回答No.1

一般的にはミネラル不足でしょうか スナック菓子などを多く食べ、栄養を気にしていない場合など==>亜鉛不足 他にも考えられる病気はいろいろあるようです

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-minami/mikaku.html
keiobaba
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 先月くらい、お昼に毎日の様にカップ麺を食べていたのでそのせいかもしれません。亜鉛不足によるものかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 味覚障害 歯根治療薬の味

    過去に治療した歯が割れた時期と口の中の薬っぽい感覚が重なり、歯根治療の際の薬が出てきていると思って歯の治療を行いました。 しかし改善されず、舌が痺れるような感覚と、口内全体に(特に舌の左半分)薬の味がしているような感覚が残っています。 調べてみると亜鉛不足で味覚障害になる事があるとか。 症状も似ているし原因に心当たりがあるので、昨日から亜鉛のサプリを摂取しています。 まだ症状の改善はありません。 他に心配な点としては舌苔が付着しやすくなった事で、喉元にいくに従って舌苔の付着量がひどいです。 厚みがあるというか。 他に何が疑われますでしょうか? 逆流性食道炎は以前から患っていますが最近症状は出ていません。 病院に行けば良いのですが他にも歯科や皮膚科にかかっていて、なかなか一歩踏み出せないものでよろしくお願いいたします。

  • 帯状疱疹後神経痛について教えてください。

    帯状疱疹後神経痛について教えてください。 私の母が、帯状疱疹にかかりもうすぐ3ヶ月になります。 いまだに皮膚を触られると痛いと言っています。 帯状疱疹は左半身(お腹から背中にかけて)に出ています。 帯状疱疹にかかって1ヶ月半ほどして、右足の太ももから足先までが痛いといい もしかして、帯状疱疹後神経痛かと思ったのですが、医師からは帯状疱疹後神経痛は、 帯状疱疹が左側に出たのであれば、神経痛も左側に出ると言われたそうです。 しかし、複数の整形外科で見てもらっても、右足の神経痛の原因はわかりません。 やはり、帯状疱疹後神経痛の可能性もあると思っています。 帯状疱疹後神経痛は、帯状疱疹の症状が出た側と同じ側に出るのでしょうか? 教えてください。

  • ヒザ痛 更年期障害 腰痛 帯状疱疹 を相談するの

    ヒザ痛 更年期障害 腰痛 帯状疱疹 を相談するのに。 帯状疱疹 慢性 腰痛を いろいろと相談するのに適した病院について。 帯状疱疹の治療する病院で 京王線の沿線の多摩地区地域の鍼灸院や歯科 医院で 行ったことある所ありますか 1、タカ治療院 2、あいせい堂 3、杉田鍼灸院 4、あい鍼灸整骨院 5、つるかめ鍼灸院 6、宮本治療院 7、清水浩人 鍼灸院 8、永山センター歯科 9、福島歯科医院 10、和田歯科医院 11、田中 歯科 医院 12、オナガ歯科医院 また、特に帯状疱疹 や 腰痛 は 病院 歯科 鍼灸院 どちらがよいのでしょうか。

  • 最近、味が薄れてきています

    味覚障害を放っておくと、一生味を感じられなくなると知りました。 もちろん治す方向でも考えていますが… それ以外の害はあるんでしょうか? 合併症や、他の病気に繋がったり舌の病気にもなるんでしょうか? それとも、味を感知できないだけで害は無いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人口甘味料の味

    人口甘味料の食品が溢れていますが、 一般的に味は不味いとされているものですか? 舌が肥えている方の意見が知りたいです。 ちなみに私は「こんなの飲めるの味覚障害なんではないのか」と思うくらい苦手です。

  • 何かを食べるときに味を感じないようにする方法が知りたいです。何か知って

    何かを食べるときに味を感じないようにする方法が知りたいです。何か知っている方がいたら教えてほしいです。 ただ、いくつかは自分で思いついているので、下記のもの以外でお願いします。 1、鼻もつまんで、食べるものを見ないで口に入れる。 2、亜鉛不足を引き起こして味覚障害になる。 3、舌を何かで覆うことによりみらいと味物質の接触を妨げる。kの場合、のどの奥のほうは無理なので、完全に防げるわけではありませんが。 以上です。あと舌を引っこ抜く、脳細胞をいじるというのも外してください。

  • 帯状疱疹 アトピー を相談するのに適した病院につい

    帯状疱疹 アトピー を相談するのに適した病院について。 顔面神経痛 帯状疱疹 慢性 アトピー を相談するのに適した病院について。 帯状疱疹の治療する病院で 京王線沿線の多摩地域の鍼灸院や歯科 医院で 行ったことある所ありますか。 1、タカ治療院 2、あいせい堂 3、杉田鍼灸院 4、あい鍼灸整骨院 5、つるかめ鍼灸院 6、宮本治療院 7、清水浩人 鍼灸院 8、永山センター歯科 9、福島歯科医院 10、和田歯科医院 11、田中 歯科 医院 12、オナガ歯科医院 また、帯状疱疹 や アトピー は 病院 歯科 鍼灸院 どちらがよいのでしょうか。

  • 薬局薬剤師の責任

    親が帯状疱疹で約一週間入院しています。 はじめは症状が軽かったので何の病気かわからず本人が薬局で相談したところ、 薬剤師は帯状疱疹と気づかず誤診し、基本的に治す薬はないからと塗り薬を勧められました。 薬剤師の勧めどおり、塗り薬を塗り続けましたが、さらに皮膚の症状と神経痛がひどくなり、 医師の診察を受け、即入院となりました。 入院した病院の医師に、その塗布していた薬を見せたところ、「こんなの塗ってるの?」 と、言われました。 基本的には、早く医師の診察を受けなかったのが悪かったと思いますが、 薬局薬剤師に症状を説明し薬を購入することは日常よくあることと思います。 今回の場合、薬剤師の間違った勧めに従った為、症状が悪化し、治療が遅れ、入院をすることになりました。 後遺症のことも考え、薬局薬剤師の責任をどこまで問えるのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 帯状疱疹・専門家の方に質問

    父(56)が帯状疱疹の疑いがあります。5日前からピリピリした痛みをお腹の皮膚の内側のほうに感じるので、帯状疱疹が疑われているのですが、皮膚症状がまったくでません。医師も「帯状疱疹ならもう出てもおかしくないんだけどな・・」とおっしゃていていま経過観察中です。 皮膚症状がでない帯状疱疹はあるのでしょうか?また、帯状疱疹でない場合はどんな病気がかんがえられるでしょうか? ・・・これだけの情報では、答えようがないと思いますが、雑な見解でいいので教えてください!(どちらにしても父はあさってに病院へ行く予定です)

  • 「バカ舌」はなぜ味の違いがわかる事を自慢したがるの

    「バカ舌」は、なぜ"味の違いがわかる"事を自慢したがるのか? 「味覚障害」と言っていいのか?バカ舌の人は決まって"味の違いがわかる事"自慢したがります。 でも、味の違いがわかる私にとって、なぜそれが自慢できる事につながるのか、理解不可能です。 ですから、そんなすぐに自慢する人は、私の場合「こいつ、バカ舌なんだ」と思ってしまいます。 たとえば、以前マックの100円バーガーだと 「こんなのは、まずくて食えない」とかだったり。 日本中(世界中?)でこれだけ売れているものが、たとえ本当に自分は食えないとしても常識的に考えれば「私の口には合いません」ぐらいだろうけど、自分の味覚に自信が無い人ほど、大げさに騒がないといけないのは、バカ舌を自分から白状しているようなもの。 その理由を聞けば、「パサパサしている」と味覚ではなく、あくまで"食感"の評価に過ぎません。 (もちろん、食感も味覚の1つではありますが) とにかく批判しておけば、「味の違いがわかる人を演じられる」と必死さが、よく伝わってきます。 これほど極端にわかりやすいのは最近では少なくなりましたが、私なんか「さも、わかっています」といった文章を読むだけで、最近ではすぐに「バカ舌」と思ってしまいます。 つまり「大げさに騒ぐけど、味の違いに具体性のない」文章は、ほとんどバカ舌でしょう。 味覚に関する違いを具体的に書いてしまうと「バカ舌」であることが、すぐにバレちゃいますからね。 それでも自慢したがる「バカ舌」の心理って、どんなものなのでしょうか? ※特に急がないので、締め切りは1週間後を予定しています。

専門家に質問してみよう