• ベストアンサー

ロッシーニの楽曲について

こんばんは。 今回は、作曲家のロッシーニについての質問です。 どこかの講習会(?)で、講師の先生がロッシーニの楽曲でしか使われないクレッシェンドがあるといったような話をされていました。 そのクレッシェンドのことを、○○○○クレッシェンドというといっていたのですが、思い出せません。 どなたか、ご存じの方是非教えてください。 できれば、そのクレッシェンドが楽曲のどういった所で使われるのかまでお教えいただけると嬉しく思います。 是非、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96725
noname#96725
回答No.3

こんばんは。 皆さんが回答されているように「ロッシーニクレッシェンド」です。 ロッシーニのオペラ序曲などで頻繁に使われています。 よく使われている手法としては、イントロ(曲の最初)はことさらゆっくりたっぷりと歌わせ、対比の為の下地を作ります。(勿論そうでない曲もありますけど)やがてちょっと早めのテンポで小声のメロディが始まります。その次に更に小さい音でそのメロディの一部をちょっと変形した短かく簡単なフレーズの繰り返しが始まります。ここからがロッシーニクレッシェンドの始まりです。その早いリズムの短いフレーズをしつこく繰り返しながらだんだん色々な楽器群が同じ音型で加わって行き、オーケストラの全楽器がフォルテシモになるまで繰り返されます。 このような長ーいクレッシェンドは形を変えて再度曲の終わりに表れるケースもよくあります。 聴いていて(演奏していても)本当にワクワクする箇所です。このようなクレッシェンドはロッシーニ独特ですからロッシーニクレッシェンドと言われているのです。

7118seijin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 細かい解説もしていただき、大変参考になりました。 セビリアの理髪師のCDとポケットスコアを購入して聴いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • babooshka
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

そのままロッシーニクレッシェンドでいいかと思います。 クレッシェンドを多用して高揚感を煽る感じでしょうか。これは端的に表してるのが「セビリアの理髪師」の序曲ですね。この序曲を聴いたら一発で「ああこれか!」と分かると思いますよ。

7118seijin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な楽曲名まで挙げていただき感謝です。 早速、CDを購入して聴いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.1

ずばり「ロッシーニ・クレッシェンド」です。 文字通り、ロッシーニの曲に特有のクレッシェンドですね。 使われる場面は…麻薬的に盛り上がっていくところでしょうか。ネットで検索すればもっとまともな解説があると思いますので、そちらをどうぞ。

7118seijin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ロッシーニクレッシェンドで良いのですね。 ありがとうございます。 早速、ネットで検索してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひとつの楽曲がつくられるまで

    世に出る楽曲というのはいろいろな職業の方が携わってできていますよね? 作曲家、作詞家など、、、 そこにはどのような職業があるのかを できるだけ詳しく教えて頂きたいです。 また、そのシステムはアメリカ、韓国、イギリスでも同じなのでしょうか? 質問が重なってしまい申し訳ありません^^; 回答おねがいします。

  • 保育者講習の講師の方々について

    別に、批判する気持ちがあるわけではないです。 単に、素朴な疑問です。 (多少、うらやましいという思いがあるのは否めませんので、 やっかみもあるのかもしれませんが) ケロポンズさんや、まあせんせい、鈴木翼さんなど、 保育士向けの講習会で講師をされたり、 オリジナルの遊び歌や童謡を販売されている方々がいらっしゃいますが、 プロフィールを見ると、「保育士として5年働いたあと・・・」とか、 「保育士として10年働いたあと・・・」など、現場経験年数が書かれていて、 その後、講師の仕事などをされているようなのですが。 ぶっちゃけ、5年程度の現場経験で、保育士向けの講習の講師が出来るほど、 子どものことが理解できるのでしょうか? 劇遊びや手遊び歌等、楽曲の発表だけなら可能かもしれませんが、 保育雑誌の記事を書いたり、保育者向けの講習会の講師をされている、 というのが、「・・・なんでそんなことができるの???」と思ってしまいます。 雑誌社にコネがあったとか? 保育士時代の同僚や先輩方は、「お前ごときが講師なんて笑わせるな!」 と思ったりしないのでしょうか?? 自分も保育士ですが、5年程度では、まだまだ、自分の保育を 「良い保育が出来ているなぁ」などとは思えないと思います。

  • 楽曲分析のための和声・対位法の学習について

     私自身はピアノを趣味で15年程度続けています。最近になって、もっとじっくりと解釈するためにより音楽を理解する必要性を感じるようになりました。そこで和声・対位法を学習しようと考えています。  もちろん先生について教えてもらうというのが結局は一番の近道ということは理解しており、ゆくゆくは先生について教えてもらおうと思っております。 しかし、これから1~2年ほどはおそらく先生について教えてもらうということが時間的に厳しくできません。そこで、それまでの間は独学でできることはやっておこうと考えております。  一般に対位法・和声学の独学は厳しいとされています。その理由として実習を添削してもらえないということが挙げられます。疑問に思ったのは、この不都合というのは楽曲分析が目的であったとしても妥当するのかということです。 つまり、実習をするということが楽曲分析を目的とする和声学習であっても必要なのかが今ひとつわかりません(これは単に無知ゆえです)。  そこで質問なのですが、たとえ最終目的が楽曲分析であり作曲ではないとしてもやはり独学は難しいのでしょうか?

  • PTAで行う講習会について

    PTAで行う講習会について PTAで行う講習会の講師の先生を探しています。 毎年運動系(エアロやヨガ)などが多いので、 今年は手作り系にしたいと思っています。 時間は二時間くらいなんですが、どんなものがいいのかみんなで悩んでいます。 具体的な講師の先生というのも難しいと思うので、 ほかの学校ではこんな催しをしたよとかでもいいです。 アドバイスがあれば教えてもらえないでしょうか。 ちなみに住んでいるのは名古屋です。

  • お芝居の入った楽曲

    ミュージカルのような、おはなしのような、 お芝居が入ってたり物語性の強い楽曲、アルバムを探しています。 例えば七尾旅人の911FANTASIAのようなアルバム。 ご存じの方教えてください。

  • IT講習会の募集

    IT講習会の講師募集はどのように行われているのでしょうか 検索エンジンで「IT講習会」でみてもないようなので どなたかご存知でしたら教えて下さい

  • 「ネギま!?」の楽曲「一筋のヒカリ」の原曲は?

    「魔法先生ネギま!」のアニメ2期目の「ネギま!?」(2006年)に使用されている 楽曲「一筋のヒカリ」(作曲者: 羽岡佳)についてなのですが、 某所(アニメ等ではなく一般的な所です)でアレンジは違えど同旋律が 流れていたのを聴いてちょっと驚きました。 この曲は何かの曲のアレンジなのかなと思い原曲を探しているのですが まったく当てがなく困っています。 下記URLで視聴できますので知っている方がおられましたら 教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いします。 http://dl.rakuten.co.jp/prod/800613476.html

  • IT講習会の講師希望なのですが・・・。

    門真市でIT講習会の講師をしたいのですが、どうやって探せば良いのでしょうか? いくつか、派遣会社をあたってみましたが私の所からは遠方ばかりです。 どなたか、知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • リリー・マルレーンという楽曲について

    リリー・マルレーンという楽曲について 上記の通り、リリー・マルレーンという楽曲についての質問です。 こちらの楽曲のタイトルであり、歌詞でもある『リリー・マルレーン』という言葉の意味を知りたいのです。 日本語に訳すとどういった言葉になるのでしょうか…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • iTunes楽曲少ない?

    ipodを購入希望(こだわりは無いですが)の者ですが まずは「iTunes」をダウンロードして楽曲の確認し「ORANGE RANGE(オレンジレンジ)」の曲を検索して視聴してみた所 オルゴールやカラオケがほとんどでオリジナルが少ないです。どこかオリジナルで曲が購入できるサイトご存知ですか? またジャンルは変わって「ビートルズ」でもSILVERビートルズ?が歌っているなど楽曲に物足りません。 ipod以外(違うメーカーの購入)も考えているので詳しい方(又ファンの方) 教えてください!

シャッター街の再生方法
このQ&Aのポイント
  • シャッター街再生のための特効薬とは?
  • 東日本大震災の影響により、シャッター街が増加。再生策はあるのか?
  • 寂れたシャッター街の再生を目指して、何ができるのか考えてみる。
回答を見る