• ベストアンサー

口数の多くない人

milky-moonの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんは。 彼から告白してきたのに、彼はいつも受身という感じなんですね。 確かにwindo77さんのように、男性にリードしてもらいたいという女性も結構多いのではと思います。 相手から告白されたのなら、尚更ですね。 好きになってもらうための努力をするものだと思いますし。。 でも彼はきっとwindo77さんのこと本当に好きなんだと思いますよ。 強引だから、強く求められているという訳じゃないですし、デートの行き先なんかを率先して決めてくれるから、愛されるているというものでもないと思います。 この質問文を男女逆に当てはめてみれば、わかりやすいと思うのですが… そして彼にとっては、これが普通なんだと思います。 つまり好かれようとして、女性を釣ろうとしてエサをばら撒くタイプではないということです。 付き合う前は、すごくリードしてくれて積極的な人だったのに、付き合ったら一変して私が何でも決めて、会話も気遣うようになってしまった…という話はよく聞きます。 そういうタイプに比べたら、いいんじゃないかとは思いますね。 逆にずっとリードしてくれる、ということは強引ということなので、windo77さんの気持ちも考えずに次々引っ張られるかもしれませんし。 それがストレスとなって「私の気持ちはどうでもいいの?」ってことにもなる人もいます。 ただやっぱり決めるのはwindo77さんなので、自分の気持ちに正直になってほしいと思います。 このままお付き合いすることにしても、彼のそういった性格は変わらないと思いますし、そこを認めてあげられなければ、長続きはしないとは思いますが… 私の意見としては、男性として一度も意識したことがない、というのが答えのような気がしますね。 あまり深く考えても答えは出ないと思いますし、もっと気持ちの根っこの部分で感じてみてください。 しがらみや損得ではなく、今この人と一緒にいたいかどうかが大切ですので。。 参考になれば、幸いです。

noname#14691
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、彼にしてみたらこれが普通なんだと思います。きっと、つきあってもこういう部分は変わらないだろうなと思います。

関連するQ&A

  • このまま会うべきでしょうか

    最近知り合った年下の友人(男・24歳)がいます。3回ほど食事に行きました。彼は私に好意をもってくれている様で「また会いたい」とか「もっと仲良くなりたい」とメールがきます。また、この前「支えになってあげたい。俺でいい?」と告白めいたメールもきました。「どういう意味?」と聞いたら「一緒に成長していきたい」とメールがきて、つきあいたいとか好きだとかは特に書いてありませんでした。私は、彼とはまだ3回しか会っていないし、つきあうとかどうとかまだ決められないので、その事は伝えました。彼といて、つまらないという事はないですが、彼は口数が少なく、おとなしく、私から話しかけないとしゃべってくれません。いつも私が何か話しかけて、彼がそれに対して答えて終わりという感じで、今まで3回ともそうでした。私が黙ると彼も黙ってしまい、しーんとなってしまいます。なので会話が弾むという事がなく、私はどちらかというと話しかけてほしいほうなので、正直いつも自分ばかりしゃべっている事に少し疲れています。会っている時、常に私がリードしている様な感じです。「もっと話して欲しい」とメールしたら「何話していいかわからなくて」と言われました。「仲良くなりたい」とか、告白めいた事を言う割に、会ってもあまりしゃべってくれないし、メールもいつも一言が多いです。私は、もっとひっぱっていってくれる様な人が好きなのですが、彼は全然そんな感じではありません。 次会う返事を保留にしているのですが、もう会わないほうがいいのでしょうか?それとも、たった3回でそう判断してしまうのは早いのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 実は1人が好きで口数が少ない私

    アラサー女子です。私は人といる時は普通によく喋るし、飲み会でも初対面の男性とも盛り上がって明るく接したり話したりします。 でも実は、人付き合いが苦手・気疲れのせいか1人が好き・口数も多く無い・わがまま・小心者・すごくのんびりしてる・愛想笑いもしない‥等、何より家にいる時と外にいる時とキャラが違い過ぎて困っています。(内と外と変わるのは当然誰でも程度の差はあれ普通の事だとは思いますが‥) みんなやはり表の自分を信じ込んで接して来ますが、前述の通り実際は社交的では無くひとり好きなので、例えば何気ないメールだけでも疲れてしまいます。 本当は人見知りで人付き合いの苦手な無口な自分を、どうやって出したらいいのか分かりません・・・いつも明るくよく笑い話す姿に無意識(?)に演じてるみたいで疲れます、、、。 このギャップはどうしたらいいのでしょうか?皆さんは外と内で極端に変わりますか?

  • 気の利いた一言をさり気なく言えるようになるには…

    気の利いた一言を口に出すのが苦手です。 基本的な挨拶のほかに、普段会話している中でさり気なく出る一言がうまく出ません。 例えば相手になにかしてもらった時など、 「ありがとう」の他に「気を使わせて悪いね、今度お礼するから」みたいなさり気ない一言…。 仕事で疲れが溜まってるんだ~と相手が会話の中で言った場合、 「毎日おつかれさま、たまにはゆっくり休んでね」などの一言…。 メールなどの文面ではキッチリと表現できるので、 相手にもこちらの気遣いを伝えることが出来るのですが、 直接の会話でこういう類のことを口に出して伝える事が苦手です。 言いたい気持ちはあるのですがモゴモゴしてしまっていつも言わずじまいなどに…。 言い慣れていないだけで、恥ずかしくても思い切って口に出していれば慣れるものでしょうか? そういえば私の実家には「おはよう」「おかえり」などの家の中での挨拶の習慣がなく、以前同棲していた彼に言わないのはおかしいと言わていれました。 その時も、言うように習慣付けなければと思うほどに言葉が出てこず呆れられたり… 普段は人見知りで、仲の良い人とはそれなりに喋りますが それでも口数は少ないほうです。 20代前半女です。 なにかアドバイスよろしくお願いします。

  • 同じ職場の女性に告白して振られたのですが、振られて

    同じ職場の女性に告白して振られたのですが、振られてから4ヶ月ぐらい立ちます。 その人とは5回ぐらい遊びにいったのですが、告白して1ヶ月は保留期間があったのですが、その間も告白前と同じく仲良くしてて、でも振られる1週間前ぐらいから急に避けらてる感じになりました。 こっちからメールで聞くとごめんなさい。と振られました。 その人は初めて告白されたらしく告白した時はかなり戸惑ってました。 振られてから4ヶ月立ちます。こちらから話かけても、素っ気ない時、無視(聞こえてないかも)する時、笑顔で話す時があります。でも90%は素っ気ないです。話すって言っても一言、二言です。 職場がシフト制なんですが自分のシフトの予定をメールで聞くと前はわかりました。とか返信がくるんですが、最近はそれさえも来ません。 やっぱり嫌われてるんですかね!? その子は自分から喋るタイプの女性ではありませんし大人しい人です。 嫌われてるかもと思うかなりショックです。男としても魅力がない上に人間としても魅力が無いと言う事です。 自分としてはまだその子の事が好きで、いつもなら失恋してもすぐに立ち直れるんですが、今回はなかなか立ち直れません。 でもその子の前ではそおゆう気持ちを抑えて接してます。 でもなんで嫌われてるのかがわかりません。 保留期間中に焦ってすこしひつこくしすぎたから!?振られてからも前と同じ態度だからですかね? もうその子には喋りかけたりしないほうがいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 奥手な男性に告白しました

    3月ぐらいに年上の男性に告白しましたが、タイミング悪く返事が保留にされてしまいました。 連絡先は交換したのに待てど暮らせど返事はなく こないだ会う機会があったので返事はどうなったんですかと聞くと「まだ自分の気持ちがまとまらないから...」とまだ保留状態。 相手の気持ちがまとまらないのは邪魔が入ったせいとは言え、私が中途半端に好きですしか言っていないから思いが伝わってないからかと思い、メールで改めて告白しました。すると返信が来ました。 内容は ・女性と付き合った経験がほとんどなく女性側からの告白も初めてだったのでどうすればいいのか分からず戸惑ってる。 ・私の事は嫌いではなく、むしろ一緒にいて楽しい存在 でした。 どうやら相手は私の事が好きか嫌いか以前にどうすればいいのか戸惑ってる状態のようです。 このメールに対して「もし迷惑をかけているならば言ってください。諦めますので」と返しましたが、今思うと急かしてしまったのかなと反省もしております。 このまま保留にされ続けるのもよくないと思うのですが、奥手な方なので積極的にするのもよくないのではないかと悩んでいます。 私は相手に対してどういう風にすればいいのでしょうか。 このまま待ち続けるのも少しつらいですし、かと言って急かすのも相手の事を思うと... それとも恋愛対象として見られていないのでしょうか?

  • 告白の返事保留は可能性ありでしょうか?

    告白の返事保留は可能性ありでしょうか? 30歳の女性に告白して返事は保留でした。 しかし、会う機会もメールも少なくて、なかなか進展していきません。 自然消滅になりそうです。 保留ならば、自分をもっとよく知ってもらうために、少しでも会う機会をつくってもらいたいです。 そうでないと彼女も告白の返事ができないと思います。 女性に質問をします。 この場合、もっと知らないと好きになれるかわからないと思ったら、 彼女のほうからアプローチがありますか? 自分は押して行ってもよいのでしょうか?

  • 視線や口数について。参考にさせてください。

    私は20代後半会社員の女です。 職場に気になる男性がいます。接点はありませんが一度飲み会で一緒になったので顔見知り程度です。あまり誰にでも話しかける人ではなく、真面目なタイプだと思います。 最初は私がちょっと興味本位で見ていたら彼がこちらに気づいて目が合い、私からそらすの繰り返しでした。 何度か出勤時間を合わせて挨拶するなど、彼に近づこうとしていましたが、前に一度、少し離れた所から見ていたら向こうも気づいて目が合い、お互いそらさず数秒間見つめ合う形になって、彼の方から目をそらされてしまい、それから怖くなって挨拶すらできず何日間か彼に近づけずにいました。 けど最近、無意識で顔を向けると少し離れた所から彼がこっちに顔を向けていて、同じタイミングかは分かりませんが目が合うことが何度かありました。 いつも、私がそらさない限り向こうはこちらをずっと見ています。 また、彼は他の職場の人といる時は笑顔で話している姿をよく見かけますが、私が近くに居合わせると他の職場の人といても口数が少ないです。聞こえるか聞こえないくらい小さい声で「うん」というくらいです。 私の事が嫌で、会話の内容も聞かれたくないのかな…などと考えてしまいます。 私は、何度か見ているうちに彼のことが知りたくなり、間接的にですが彼の雰囲気、優しい部分や真面目な姿に惹かれてしまいました。 まだまだ彼のことを知らないのにそんな感情を持つのはおかしいし、自分は軽いのかな、と不安になり近づけません。 以前付き合っていた彼氏と、私の外見に関することで距離を置かれて別れた経験があるので、恋愛に対する自信がもてません。 恐らく、私の気持ちはなんとなく程度に彼に気づかれている気がします。 視線については人それぞれだとは重々承知していますが、ご回答者様が上記の相手の立場だったらどういう気持ちになのか、まだ始まってもいないような恋なので恐縮ですが参考程度に教えて頂きたいです。 また、自信を持てるようになるための気持ちの切り替え方を教えて頂きたいです。 皆様のご意見を参考に頑張れたらと思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • 彼と私の気持ち

    質問するたびに、皆様から回答いただきありがとうございます。 また悩んでしまったので、皆様の考えを聞かせてください。 私は2月に好きな男性に告白しました。 しかし、付き合ってとは言えませんでした。 彼は告白に驚いていて一度リセットしてゆっくり考えたいと言いました。 この時点で振られたんだと思い、「ありがとう、これからも友達としていてほしい」と私からメールしました。 これに対し彼は「どんな結果になっても友達としていよう」と。 てっきり振られたのかと思っていたので、これは保留?なのかなと思いました。 一ヶ月の期間をあけ、先月からまたメールをするようになりました。 私から告白した手前、彼からメールはきません。 返事は必ずきますし、先日告白以来久しぶりに彼と会いました。 会うのが久しぶりだったので、まずは告白前のように普通に話せたらなと思い、私から告白の話題は出しませんでした。 彼からも出ませんでした。 彼の気持ちも分かりませんが、それ以上に自分の気持ちがわかりません。 2ヶ月弱会っていなかったので、正直彼のことを考える時間は減りました(ふとしたときに考えることはあります) それと同時に、本当に彼を好きなのか、ただ気になってるだけだったんじゃないかと思ってきました。もしくは、自分から人を好きになるのが初めてのことだったので執着?してるのか。それか、単にすぐ白黒つけて振られるのがこわいのか。 でも、メールの返事がくると嬉しいし、誘って断られたらショック、逆に誘ってokしてもらったのは嬉しい。 その反面、彼からの返信メールをみるのがすごくこわいです。 どういう反応だろう…って。 本当は彼に会って、今の状況が保留なのかどうか確認したいです。 ただ彼は忙しくて、会えるのが難しいです。 それにこういうのはメールよりも直接話したいと思ってしまい、メールでも聞けません。というより、振ったということをメールで言われたくないからかも。 (1)皆様からみて、この状況は保留だと思いますか? (2)また、付き合ってと言わなかった告白なので、彼は私のことを振ろうと思ったとしても、自分からは話題にできないでしょうか? (3)おそらく自分の気持ちとしては、彼のことをもっと知りたいのが一番近い気持ちのような気がします。 「好きという気持ちはあるけど一旦置いて、今は〇〇をもっと知りたいっていう気持ちが強いです。また一緒に出掛けたりご飯食べたりして、〇〇がどういう人か知りたいし、〇〇にも本当の私を知ってほしい。恋愛対象として見てほしい」と伝えるのは、客観的にみてどうですか?これを伝えるのは、保留と分かってからの方が良いですよね? 何をするにも、相手があってのことなので、私だけが考えてるだけではダメなのは承知してます。また、最後は自分が決めなきゃならないことも。 本当は白黒つけたい自分もいるけど、今のかんじだと付き合う結果にはならないと思うので、順番は逆になってしまったけど、もっとお互いに知ってもっと距離を縮めたいです。 ちなみに、告白したとき、彼は驚いていながらも、お互いのことを知って腹を割って話したいと言ってくれたのですが、予定が合わず一度ゆっくり考えたいと言われました。 自分の気持ちがあやふやで矛盾するときもあり、客観的な意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 定期預金する場合の口数について

    例えば、500万を定期しようとします。このとき、下記選択によるメリット、デメリットってなんでしょうか?500万も100万も利率は同じだとします。 (1)一括で500万 (2)100万×5口に分ける 自分自身、机上の計算で普通に考えると、(1)、(2)も同じ満期後の利子は同じだと思っています。 この考えって間違ってますか? もし正しいとすると、途中解約を想定すると、(1)のメリットってないような気がします。(2)の場合であれば、もし急にお金が必要になり、満期前に150万のお金が必要になったとき、2口分を解約すれば、残り3口はそのままの利率で運用され続けられるのに対して、(1)だったら、500万の定期解約になっちゃいますよね。 つまり、ある程度のまとまった金額で口数を分けて預金した方が良くならないですか? もちろん、一口当たりの最低金額や口数の限度もあるかと思いますが・・・。 ちなみに、銀行の○○支店で定期預金した場合でも、後日別な●●支店でも預金を解約したりおろしたり等の手続きはできますか? 基本的なことかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 告白保留中の行動

    質問はタイトルの通りです。 5日前に好きな女性に告白したところ返事は保留、少し考えさせてくださいとのことでした。 相手の女性は職場が一緒で年下の女性です。 告白したあとはほぼ連絡をとっていません。 告白する前は知り合って連絡先を交換してからは2ヶ月くらいほぼ毎日メールしていて その間二回ほど2人きりで遊びに行っており二回目には簡単な誕生日プレゼントを渡しました。 遊んだあと、向こうから楽しかったとメールが来たのでそれなりに楽しかったんだと思います。 今は告白保留中なのですが、どういう接し方をするべきか迷っています。 自分の考えでは 保留になった理由はまだ二回しか遊んでいないので僕のことを知る時間がほしいと思っている、もしくは断りずらかったのでとりあえず保留した と考えています。 後者ならどうしようもないですが 前者なら自分のことをわかってもらうために自分から連絡をとり、遊びに誘って自分をアピールしたほうが良いのでは??と考えています。 ただ、告白を受けた側も少しは意識すると思うので、良いところだけではなく悪いところも見えやすくなると言うことも頭に入れてアピールしなきゃいけないですが、、、 僕は告白を保留されたことが無く、こういう経験に乏しいので こういう経験がある方、告白を保留したことがある方に意見をもらいたいです! こうしたほうが良いというアドバイス、質問を読んだ感想や応援など 何でも良いので回答お願いします。