• ベストアンサー

会計王2003等はWindowsXPのSP2でも問題なく使えますか?

ojyarumaru2004の回答

回答No.2

この作業を試みてください。 下記URL

参考URL:
http://www.sorimachi.co.jp/usersupport/products_support/winxp_sp2detail.html
ikiiki_001
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソリマチの会計王2はWinXPで使えますか

    タイトルの通りなのですが、ソリマチの会計ソフト 会計王2はWinXPでも使えるのでしょうか? サポートはVer3を買えと言うばかりですので 実際にお使いの方がいたらお答え頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 会計王と弥生どちらがお勧め?

    現在個人でちょっと古い会計王2を使用しています。今のでも十分なくらいのソフトですが、今度小さな有限を設立しますので、今後の事を考えて、弥生かソリマチで最新のソフトでも購入した方がいいのかと考えております。どちらもご利用された事の有る方、お勧めのソフトの名前(2003とかプロフェッショナルなど)と使い勝手の両方を教えていただけると大変ありがたいです。

  • 会計ソフト

    会計ソフトを購入するにあたり、弥生の「弥生会計・弥生販売・弥生給与」かソリマチの「会計王・販売王・給料王」か迷ってます。 ご意見とアドバイスをお願いします。 他のソフトが良いと場合も、お聞かせください。

  • WindowsXP SP2にしなきゃならんの?

    今、WindowsXP Professional を使用しています。 SP1なのですが、いろいろ不具合があると面倒だと思いSP2にはしていませんでした。 SP2にすることで、何か良い点が有るかどうかは知らないのですが、SP2にしなきゃならない決定的な問題点はありますでしょうか?

  • 会計王15から弥生会計14にデータを移したいのです

    いつもお世話になります。現在会社ではソリマチ社の会計王15を使用しております。 ただ、弥生会計にした方が税務申告も連携出来るソフトがある事を知りまして出来れば 弥生会計に変更したく弥生会計14の体験版をダウンロ-ドしました。 弥生会計のヘルプで確認はしましたが理解出来ずにおります。 会計王15からはファイルの出力でテキスト型式で出力をしましたが弥生会計のファイル レイアウトに合わせないとインポ-トが出来ないとサポ-トの方に言われましたので 困っております。 実際にした事がおられる方やご存知の方がおられましたら何卒ご教授の程宜しく お願い致します。

  • 今期より会社でソリマチの会計王と販売王を導入しましたが初心者でまったく

    今期より会社でソリマチの会計王と販売王を導入しましたが初心者でまったくわかりません。 しかも、無料サポート期間も終了しサポート契約をしていません。 1月決算で2月から導入なのですが、販売王で入力した売上げや仕入れの分を会計王にデータ移行したら 例えば銀行の帳簿なら○○銀行、△△銀行の下にその他補助という科目が出来ておりそこに販売王で入力した入金や支払の金額がまとめてのっています。 他の売掛などもそうです。 その場合は販売王で売上げや支払などにひとつひとつ相手先を関連づけなければならないのでしょうか? また会計王に前期の決算額すべての科目を入力するのでしょうか? 売掛、買掛、現金、預金、資本金は入力済みですが他、商品や未払い金などは未入力です。 その場合まっさらにして新規作成したほうが良いのでしょうか? (それともソフトが稼動したあとでも入力して大丈夫でしょうか?) よろしくお願いします。

  • WindowsXP のSP2のUpdateができません

    WindowsXP のSP2のUpdateを行いたいのですが、許諾画面で「はい」をクリック後に、『このシステムには、必要とされているバージョンの製品がありません。』と表示されてしまいUpdateすることができません。 何故でしょうか? 私のPCのバージョンは WindowsXP Professional SP1 です。 念のため、Explorerのヘルプのバージョン情報では下記が表示されます。 Microsoft(R)Windows Version5.1(Build2600.xpsp2.030422...:Service Pack1) よろしくお願い致します。

  • 会計王3(旧バージョン)現在も使えるでしょうか?

    宜しくお願いします ソリマチの「会計王3」の未開封ソフトを親類から頂きました。 個人の飲食店を営んでおり、今までが会計士さんに経理をお願いしてたのですが 景気の低迷により、パソコンを使って自分らで会計業務をやろうということになりました。 やり方としてエクセルでやろうと思っていたのですが ちょうどこの高価なソフト(定価45000と書いてあります)を頂きました。 ただ古いようで(最新発売されているのが「会計王12」)、 使っても良いのかわかる方いたらお願いします。 気になるのはOS対応がXPとなっており 使ってるパソコンがビスタなので無理なのかもしれません。 頂いたソフトが使えるのか エクセルでやるべきか 新しくソフトを買うべきか どなたかアドバイスご教授願います。

  • 弥生会計02とWindows XP SP2について

    経理ソフトに、弥生会計02を使用しています。 (現在サポート契約は結んでおらず、旧バージョンのままの継続利用です。) 弥生製品のWindows XP SP2対応状況を、弥生(株)さんのホームページで調べたのですが、旧製品(販売中止品)のため情報がありませんでした。 1.同じ「弥生会計02」を使用中の方で、既にSP2を導入された方がいらっしゃれば、状況(問題点など)を教えていただけますでしょうか。 2.また、このようSP2対応の対象外の旧バージョンを利用していることについて、このまま使い続けて大丈夫なのか若干不安を感じるのですが、その点についてもご意見をいただけると助かります。 どちらか片方だけでも結構ですので、どうぞよろしくお願いします。

  • パッケージソフト(会計システムと販売管理システム)について

    建設関係の小さな会社(従業員5名)で、 パッケージソフト(販売管理システムと会計システム)を導入します。 現在、選定中ですが、試用できるソフト(サイトからダウンロード)が いいかと思い、以下の組み合わせで検討しています。 ・弥生株式会社の弥生会計05スタンダード+弥生販売05スタンダード ・弥生株式会社の弥生会計05PRO+弥生販売05PRO ・EPSONの財務応援Lite+請求応援Lite ・ピクシスのわくわく財務会計2スタンダード+わくわく販売管理2 ・ピクシスのわくわく財務会計2PRO+わくわく販売管理2 ・ソリマチの会計王5+販売王5 ・ソリマチの会計王5PRO+販売王5PRO 使ったことのある方、いらっしゃいませんか? 助言をいただきたくよろしくお願いします。 ※カテゴリ移動してきました。