- ベストアンサー
免許更新時の警察署内での講習
ゴールドなら講習30分、ブルーなら1時間その違いは?(都道府県にもよると思いますが)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゴールドの場合は、免許発行の時間まで時間をつぶす為のビデオや資料をぐるっと見て回るだけ。 違反があった場合は、交通事故のエグイ映像をこれでもか!!と罰のように見せられる。終了して印鑑をもらわなければ免許は発行してもらえない。 このぐらいの違いです。
その他の回答 (4)
- FWDF
- ベストアンサー率34% (91/265)
所轄により講習内容は違います。 ゴールドでも私は3種類経験しました。 簡単度 ケース(1)>(2)>(3) ケース(1):免許証ができあがる間を利用して、ロビーでエンドレスビデオが流れていて、それを見るだけ。 ケース(2):免許証ができあがる間を利用して、会議室に連れて行かれて、みっちり30分の講義&ビデオ。 ケース(3):更新日とは別に、週1回決まった時間に開催される会議室での講義(15分)&ビデオ(15分)を見る。 ブルーは、免許センターでみっちり1時間講習を受けました。講義はお説教に近いですね。ビデオは恐怖体験って感じですか(ゴールドはおとなしめの再確認ビデオ)。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
私がゴールドで書き換えを行ったときは、署内のロビーにあるビデオを見てから帰るように言われただけなので、他の更新者に混じって適当(5~15分)に切り上げて帰りました。 事前に地域で書き換え前講習(有料)を受けると講習が免除されると言うことでしたが、ゴールドだと余計な支出になるので行きませんでした。 ブルーになると、警察署の指定日に講習を行うのでその日に書き換えに来るようになりますって言われたので、やはりどこかの部屋に缶詰にされるのかな。 (免許センターと同じかも。)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
一週間前に更新してきました 15年無違反のゴールドです。 違いは?と聞かれても、1時間のほうを受けてないからわかりません。 30分の講習内容は春の交通安全週間について概要説明。 以上です、実質15分。 単に免許証を作る時間に説明しただけです。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
講習内容の違いね。 ブルーって事は違反(有)って事だから、交通法規を再認識して貰わないとならないため