• ベストアンサー

TOEIC

sanachi3544の回答

回答No.4

オンライン上で受験するCASEC-英語コミュニケーション能力判定テスト・キャセックというのがあります。 これは、4つのセクションで構成されたテストで、1時間程度で終わります。結果をTOEICの点数に換算した値がでてきます。 就職試験でこれを受けさせる会社もあるので英語能力を簡単に知ることが出来ると思います 受験料は¥3500くらいだったと思います。銀行振り込みで振込み後2日ですぐ受験できます。 詳細が知りたかったら参考URLをみてください。

参考URL:
http://casec.evidus.com/

関連するQ&A

  • TOEICと英検

    TOEICと英検どちらがむずかしいですか? トーイックは実践的 英検は古典的とはききましたが、 私は英語を大人になって 勉強しはじめたのですが まずはなじみのある英検4級をうけてみようかなと 思います。 そして3級もとれたら トーイックの勉強にうつろうかなって 考えてるのですが、 この順番で効率よいでしょうか? ちなみにトーイックのhpをみても 会場はどこでとか 費用とか、どのようなということは 書かれてなくて とてもシンプルでわかりにくいHPだったのですが 英検3級受かる英語力では トーイックでは約何点でしょうか? またトーイックは、1000点満点なのでしょうか?  初心者でごめんなさい。 ぜひどなたか教えてくださいませ

  • toeic について教えてください。

    2点教えてください。 1 どうして、10~990点になっているのですか? どうして、0~1000点ではないのですか? 2 よくToeic 満点ということをトーイックの本に著者のアピールポイントとして書いてあったりしますが、950点の人と990点の人では、それほどちがいはないような気がするのですが。ゲームと同じことで、何度も受験していると950点の人が990点とることは、可能ではないかと思うのですが、いかがでしょう? 

  • toeic500~600

    1月にあるtoeic試験でtoeic500~600を目標として勉強している大学1年のものです。 高校では、普段英語の授業程度しか勉強していませんでした。 去年、一昨年と1月にtoeicを受けてきたのですが、それほど努力していないためか、1度目と2度目がそれぞれ リスニング290点 リーディング120点 合計410点 リスニング210点 リーディング180点 合計390点 くらいでした。 今年も1月にtoeic試験を受ける予定なのですが、どのような勉強方法が効率がいいのかが知りたいです。 今は語彙が少ないのでduoセレクト(duo3.0の簡単版)をCDと併用してやっています。だいたい3/4くらいの青字は終わりました。 自分なりにもtoeic対策として何をすればいいか調べてみたのですが、リスニングの方が点数をあげるのに手っ取り早いという意見が多かったのですが、どのような本、CDを使えば良いのでしょうか? また、やはりduoはセレクトよりも3.0を使ったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICの重要性は?

    趣味でToeicの勉強を初め、約1年で500点から800点になりました。やったことは、対策本を読み、聞き、毎月試験を受けたことです。 試験回数を重ねていくうちに試験の要領(時間配分、リスニングやリーディングの回答ヒント)などを感覚的に掴めるようになりました。 800点はすごいと言われますが、英語は全くできません。このような対策本だけでとれてしまうTOEICを、企業は本当に重要視するのでしょうか?

  • TOEICについて

    事情があり、TOEICの試験を受けることになりました。 以下のことについて教えてください。 (1)TOEICとTOEICのIP(Institutional Program)の違いを教えてください。 (2)まずは600点を目指したいのですがどういう勉強法を取ったらいいでしょうか? 書店にいっても参考書があふれてまして どうしたらいいのやらわかりません。 お願いします。

  • TOEICや英検や漢検で履歴書に書いてよいのは何点・何級以上でしょうか

    TOEICや英検や漢字能力検定試験で、履歴書に書けるのは、何点・何級以上でしょうか?

  • TOEIC330点って。。。

    先日会社で、新入社員を対象にTOEIC試験が実施されました。 私にとって生まれて初めてのTOEICです。 その試験の結果が返ってきました。330点でした。 正直、相当ショックでした。。。高校時代は英語って得意科目だったんで(涙) こんな自分でも、そこそこ勉強すれば600点超えって可能でしょうか? アドバイス下さい。というか、励ましてください(笑)

  • TOEICで730点程度を目標に勉強したいがどのような勉強法が良いか

    TOEICで730点程度を目標に勉強したいがどのような勉強法が良いか 大学生です。 12月頃に行われるTOEICの試験で730点程度を目標に勉強したいと考えています。 現在の能力については、市販の本番模試?のようなものを実際にやってみたら、推定650点程度と出ました。 TOEICの受験は初めてなので、どのような勉強をしたら良いかがわかりません。 どのような勉強方法をとったら効率が良いのでしょうか。 今、自分が考えているのは、まず、高校時代に使っていた文法や単語本をやり直して基礎がためをする→公式問題集を購入して問題傾向を把握する→なんか評判の良さそうなTOEIC本を合わせて公式を解き直し続ける、といった形を考えています。 又、今、ネットで調べたところ、イ・イクフン氏や中村澄子氏などの本が評判が良いというような記事を見つけたので、こうしたあたりの本は購入してみようかと思っていますが…ちょっとよくわかりません。 良い勉強法をご存知の方がいましたら、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • TOEICについて

    TOEIC用に英語を勉強するには,どんな参考書を使えばいいのでしょうか? 1,理系の大学を卒業しました. 2,TOEICの試験を受けたことがありません. 3,センター試験(5,6年前)は150点くらいでした. 4,学生のときに化学論文を読んでいましたが,それ以外は英語に接していません. こんな人にあった参考書があるでしょうか? よろしくお願いします.

  • TOEIC

    志望する大学の推薦の条件が英検準一級以上、またはTOEIC640点以上なのですが、TOEIC640点はやはり難しいでしょうか?! 今まで一度も受けたことがないのですが、願書の都合上9月にある試験しかチャンスがありません><やはり無理があるでしょうか?! いい勉強法があったら教えてください。