• ベストアンサー

ヂュワーズの英語つづり

j-h-smithの回答

  • ベストアンサー
  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.3

「Dewar's」です。

参考URL:
http://www.dewars.fr/
PecoPeko
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • 綴りの覚え方

    私は社会人なので、ずっと英語を離れていたので綴りはほとんど書けません。 最近、海外のネット掲示板に英文を書く機会があるのですが、 辞書でいちいち調べることも結構多いです。 中年なんですが、綴りを覚えるのはノートに book book book book book book book book book book book と書いて覚えるのがいいのか、ネット投稿時に分からないのを都度調べる程度で、 普段英語を読んでいたら綴りも自然と覚えるものでしょうか? 注)中学レベルはさすがに分かります

  • 英語で「ママ」のつづりについて

    小さい子が英語でよく「マミー」と呼びますがつづりは「Mammy」、「Mummy」どちらが正しいのでしょうか? 私はMummyと思っていたのですが,ネットで検索するとどちらもでてきます。いちなみにMummyはミイラという意味でもでてきますが・・。 どちらも正しい場合、どちらがよく使われますか? 違いなどあるのでしょうか? ポスターに使いたいので正しいスペルが知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウィスキー、バーボン、スコッチ、、、、、、

    ウィスキー、バーボン、スコッチの違いを教えて下さい。ウィスキーが好きでよく飲むんですけども、国際線の飛行機に乗ったときのドリンクメニューなんかだとスコッチとかバーボンとかといった英語表記が多くあまりウィスキーという表記が無かったもので気になりました。 どなたか教えてください。

  • テュクテュクのつづりは・・

    はじめまして。 テュクテュクというタイあたりの自転車に近い乗り物があると思うのですが、 そのアルファベットでの綴りをご存じないでしょうか? 実は今度オープンする予定のお店(服屋)の店名にしたいのです。 語感がかわいいので気にいっているのですが、店名としはどうでしょうか? よろしければそちらのご意見もよろしくおねがいします。

  • ベーグルの正しい綴りは?

    英語のベーグルの正しい綴りを教えて下さい。 というのは、今家に英語の辞書が無いので ネットで調べてみたところ、 YAHOO!の大辞泉では > ベーグル【bagl】 > ドーナツ型に焼いた堅パン。 YAHOO!の大辞林では > ベーグル [bagel] > 生地をゆでてから焼いたドーナツ形のパン。カロリーが低い。 普通に検索した場合、店名などは「bagel」という綴りで使っていることが解ります。 ベーグルの説明としても、大辞泉は間違いではないのですが 大辞林の方がより正しい気がします。 どちらも間違いではないのか、 英語圏では両方通じるものなのか、知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 領収書綴りの破損 書き換え

    教えてください。 集金の帰りに領収書の綴りを破損・汚してしまい 続けて使うことが困難で、これまでに数枚発行した後でしたので 新しい綴りに発行済み分を書き移し破損した綴りは破棄しました。 会社名の入った領収書ですがナンバーは入れてません。 今にしてこれは良くない処理だったかと気になっています。 税務調査が入ったりした時に何か問題になりますでしょうか? 調査では領収書の綴りはどのようなチェックを受けるのでしょうか? ちなみに入金はほとんどが振り込みで領収書を発行するような集金は 月に1~2回あるかないか、ぐらいです。1冊を2年ぐらいで使い切る使用頻度です。 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • フランス語「ルメルシャン」のつづりは

    「ルメルシャン」という名前のお店を出店いたしました フランス語で「感謝する」という意味だそうです ロゴを作りたいのですが つづりは「remercient」と「remerciant」の どちらでしょうか? 「e」なのか「a」なのか よろしくお願いいたします

  • ネットカフェで食事

    ネットカフェではどこでも食事することができますか? 岸和田のコミックバスター電脳茶屋店に行こうと思ってるんですが この店のHP見てもフードメニューとか見つからなかったので質問しています。 ドリンクメニューだけだったので食事はできないのかなと。 知っている方教えてください

  • 飲食メニューを英語に変えたいのですが・・・

    はじめまして。 飲食のメニュー表を英語に訳したいのですが 英語苦手なのでわかりません。 メニューは 甘酒・ホットウィスキー・焼酎お湯割り・チキンレッグ・焼き芋です。

  • 次の英語の間違いを正してください

    変更点  これは一番下に書きます。 売り切れドリンク商品は取り消します。 酒は生産地を追加記入してください。 ワインの年代の2004年を2003年に書き直してください。 change point please write this below. please cancel the soldout drink. please make entry of production center of SAKE. Please rewrite 2004 of the generation of the wine in 2003 ドリンクメニューの書き換えを依頼するメールを書こうと思ってます。 変更点に関して、箇条書きにでもしようと思うのですが、まず、1つ目はメニューの中ほどに書かれているドリンクチャージ(1ボトル持込に対するチャージです)を一番下に書き換えてほしいということです。なぜか、行の真ん中にかかれているので。2は現在のメニューに書かれている何種類かのドリンク(ワイン、酒、ビールなど)が売り切れているにも関わらずメニューに記載されたままでなっているので、今回メニューを作り直す際はそのドリンクは取り消してくださいという意味です。書かなくてもいいという意味です。3はドリンクメニューリスト(ワインの行です)に生産地の記載をしていないのでそれを追加して書いてくださいという意味です。4はメニューに書かれているワインの年号が一部間違っており、新しく正しい年号に書き換えておいてくださいという意味です。